シグマリオンIII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

シグマリオンIII のクチコミ掲示板

(3801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/06/01 18:34(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ixsa_kazさん

関西では今日が発売日です。みんなの情報を得て、大阪市内のお店を回りましたが、だいだいの店が、¥54,800円〜¥48,800円でした。ドコモ関西の直営ショップでも値段のバラツキが有って、決めかねていましたが、とあるドコモジョップでSigmarionV+@Freed(PinFree1s)のセットが¥42,800円でした。即断で買ってしまいました。まあ今後安くは成っていくのでしょうけど、初日にこの価格で買えたので一応満足してます。東京みたいに2万円台ではありませんが・・・・。

書込番号:1630314

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/01 18:38(1年以上前)

>とあるドコモジョップでSigmarionV+@Freed(PinFree1s)のセットが¥42,800円でした

ちなみにどこのショップでしたか。

書込番号:1630327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixsa_kazさん

2003/06/01 19:46(1年以上前)

発売初日と言う事で、ショップの中でも情報が整理されていない様で、たまたま話した人が店長で、シグマリ+カ−ドで¥42,800円と言われました。窓口の女性店員はシグマリVだけで、¥42,800円と言ってカ−ドは別売と言われました。店長が言ったのでその金額でOKとなった次第です。ラッキ−だったと思いますが、それから考えれば、他店でうまく言えば値引きもしてくれるかもと思います。店は三宮センタ−プラザ店でした。まだ台数は有る様な事を言ってました。でも、今日のやりとりで販売方法は統一されたと思いますので安くなるかは『?』で責任持てません。

書込番号:1630534

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/01 21:41(1年以上前)

情報を有り難うございます。動作ソフトや動作する周辺機器の情報も
そろってきて、シグ3かザウルス C750/760にするか真剣に悩んでます。

書込番号:1630945

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/06/02 10:12(1年以上前)

開店時点では5000円高かったんですよね。
その時聞いたらP-in Free 1S込み48000円、
開店1時間後に聞いたらP-in Free 別途購入で単体42800円+P-in Free代でした。
P-in Free契約で5000円引き、別途P-in Free端末代というのがドコモ関西の
基準みたい(他ドコモショップも同じだった)です。

書込番号:1632342

ナイスクチコミ!0


誰も使っていないハンドルさん

2003/06/02 18:01(1年以上前)

私(関西)も某店から、シグマリオン3本体 43,000円、@Freed契約すると本体価格を-5,000円と聞きました。

書込番号:1633285

ナイスクチコミ!0


ぷちらくさん

2003/06/02 23:12(1年以上前)

わたしも、今日、ついに入手しました。やはり三宮周辺のDSで、@FreeD(IP)とのセット、&タイムサービス(-2000円)で40500円(税別)でした。

 因みに、大阪、阪神間はかなり高め(5万〜5万7000円)で、三宮以西がこの4万2000円台でした。こちらでみなさまにいろいろ教えていただいたおかげでとてもいいお買い物ができました。

書込番号:1634340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Web中心・株取引なら、どっち?

2003/06/01 00:04(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 Quokさん

PDA初心者なんですが、今度PDAを購入しようかと考えてます。
使用目的は、Web主体で、株取引をしたいと思ってます。
CL750・760か、シグVかで迷ってます。

できればリアルタイム表示、リアルでなくても一覧表示(マネックススピード)が可能な方がいいです。

その様な用途の場合、どちらの機種がいいのでしょうか?
同じ様な使用用途で利用している方、画面の見易さとか、使い勝手等教えてください。

PDAより、U101とかU3の方がいいというご意見もあれば、
よろしくお願いします。

書込番号:1628032

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬好きさんさん

2003/06/01 10:44(1年以上前)

株はやらないので詳しいことは分かりませんが、
参考までに。

お金があれば、U101。OSがXPだし、株取引は問題ない。
ただ、在庫切れで手に入らないかも。
どこでも株がやりたいのであれば、PDAがいいけど、
シグや750、760のブラウザでは、株取引できない可能性もある。
実はIPAT(インターネットで馬券が買えるやつ)目的で
シグを購入したんですけど使えない、
750、760でも使えないと聞く。

でも、競馬ができなくてもそのほかいろいろ魅力的なので
シグを購入してよかったなと思います。


書込番号:1629124

ナイスクチコミ!0


競馬好きさんさん

2003/06/01 10:47(1年以上前)

追記。WEBブラウジングは シグも750もどちらも快適です。

書込番号:1629135

ナイスクチコミ!0


証券業界プロさん

2003/06/01 15:24(1年以上前)

株取引はリアルタイムもそうですが、証券口座というセキュリティの
高いところにログインするのでお考えの口座にちゃんとログイン、表示できるか確認することをおすすめします。
ちなみにシグ2では口座を持っている新生銀行がちゃんと表示できませんでた。

書込番号:1629810

ナイスクチコミ!0


デビッドトゥアさん

2003/06/01 19:31(1年以上前)

リアルタイムで更新するマネックススピードは出来ません。
現在のPDAではどの機種でも表示出来ないはずです。
株価一覧なら問題なく表示できるハズです。

書込番号:1630486

ナイスクチコミ!0


よーこーさん

2003/06/01 22:32(1年以上前)

リアルタイム手動更新は、どちらでもほとんどの証券会社で可能です。
自動更新ツールが動作する証券会社は多分無いと思います。

書込番号:1631141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/06/01 22:50(1年以上前)


Quorkさん

2003/06/02 21:22(1年以上前)

みなさん。お返事ありがとうございました。
参考にさせていただいて、購入したいと思います。

書込番号:1633861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付箋紙

2003/06/02 14:36(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 mame3334さん

シグマリオン3で、付箋紙のようなソフトがないでしょうか?いろいろと試しているのですが、今だ動作するものがありません。だれが、情報をもってないでしょうか?

書込番号:1632843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

定価ってあったのね

2003/05/31 16:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 BlackSig3さん

ビックカメラのページを見ていたら
シグ3の定価が載っていました。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010013661&BUY_PRODUCT=0010013661,54800
定価なんてあったのね。
てっきり、オープンかと思っていたのでちょっと驚いた。

書込番号:1626469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/05/31 23:39(1年以上前)

ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0520.html
 によれば、公式にはオープンのようですが?

書込番号:1627920

ナイスクチコミ!0


P-in msaterさん

2003/06/02 11:19(1年以上前)

定価はありません。オープン価格ですから。
ドコモ直営販売価格というものがあり、これを定価として
掲載しているのだと思います。
携帯電話でも同じ現象があります。

書込番号:1632453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IPATについて

2003/05/31 14:44(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 競馬好きさんさん

シグマリオン3のIEでJRAのIPATを試しましたが、
もうちょっとのところで馬券を購入することができませんでした。
ちょっと残念です。

書込番号:1626245

ナイスクチコミ!0


返信する
GSX-Sさん

2003/05/31 18:42(1年以上前)

リモートディスクトップ使えば!
シグIIでもIPATで馬券購入できますよ!
ただし、母艦はXP-PROが必要ですが。

書込番号:1626881

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/31 21:34(1年以上前)

わー。まさに 今 私もIPATのために シグ2かシグ3の購入を考えていました。タイムリーです。。でもXP Proか。。。ない(悲)

書込番号:1627430

ナイスクチコミ!0


GSX-Sさん

2003/05/31 21:45(1年以上前)

この掲示板の最初の方にリモートディスクトップについて
記載されています。
私は、シグIIとリモートディスクトップでモバイルIPATを
しておりますが、やはり画面が小さくて入力や、オッズの
確認など大変です。(スクロールが面倒!)
シグIII位の解像度があれば多少楽になるかも。

書込番号:1627470

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/31 21:48(1年以上前)

今日一日、シグ3がエッジに対応していないことで 頭を悩ませていました。。しかもPocket officeも必要だし。。というわけでシグ2の購入を決定する寸前にこのスレを発見!もう少し考えます(T T)

書込番号:1627483

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/01 02:35(1年以上前)

「エッジを愛してよう」に反応w

AirHは使えませんが、PIAFSでならエッジでの通信もできます(既出なので、
ご存知でしたら失礼m(__)m)。
PocketOfficeについても、ワープロと表計算だけなら内臓のワードパッドと
フリーのSpreadCEで何とかなりますよ。

書込番号:1628482

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/01 07:43(1年以上前)

おはようございます♪
そうらしいですね、上の書き込みをした後に 下の方で発見しました。
まさしく 「音端で繋ぐ」にこだわっている私にとってはうってつけで 感動すら覚えました!(実は 昨日はカードの回線も増やして ザウルスにしようかなと妥協策を練っていました)
PDAはいままで使ったことがないので アプリの使用感が良くわからないのですが、SpreadCEで PCで作ってあるエクセルのシートを読み込んで編集→またPCへとやっても、多少化けたりすることはないのでしょうか?それが心配だったりします。
あとはXPPro化の踏ん切りさえつけば。。本当はダイナブックSSが欲しい人なので もう少し悩みそうですが。

Hiro−pさんもエッジユーザーなんですね。DDIのページはまだまだ中途半端な上に コレ!といった情報をまだ書き込んでないので ご覧いただいても楽しくないとは思いますが どうぞ遊びに来てください。エッジ好きに悪い人はいません(笑)なんだかDDIをほっとけなくて。。。という気持ちになってしまう私w
もうすぐ音端の発表がありますね。詳細スペックは知らないので(おおまかなのしか知らないんですよ)それなりに楽しみにしてます。

書込番号:1628798

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/01 11:44(1年以上前)

スレのタイトルから話題が思いっきり逸れますが・・・w

音声端末での通信だと、PHS端末に電池があるため、恐らくカード型よりも
シグ3の電池の持ちも良くなると思われるので(比較したわけではないので
あくまで推測ですが)、そういう意味で私も音端の通信は好きだったりします。

あと、ダイナSSとの比較ですが、私は重さ1kgのLet's Noteも持っていますが、
携帯性と「開けてすぐに使える」という点では、もう圧倒的にシグ3の勝ちですね。
細かいことですが、シグ3の液晶の開閉と電源が連動している点が、ものす
ご〜く快適です。ほんとに「開けてすぐに使え」ます。
たぶんもうLet'sNoteを持ち歩くことはないでしょうw
ただ、単体でwebサイトの機能をフルに使いたいとか、画像処理などの重い
作業をするとか、ミニノートでしかできないことを主にやりたいなら、ノート
の方がいいかもしれませんね。

書込番号:1629267

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/01 14:24(1年以上前)

ちょっと誤解を生じそうなとこがあるので訂正を(^^;

先ほど画像処理アプリのUltraGをインストールして使ってみましたが、
デジカメ画像のリサイズなどでしたら十分実用に耐える速度で動きます。
さすが最新のCPUだけのことはありますね。

書込番号:1629667

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/01 21:04(1年以上前)

日本橋に出かけておりました^^
見ました 実機!欲しさ倍増・・もうヤバイです(笑)
ちなみに使用用途は エクセルの編集(テンプレートは作ってあって、内容を書き込む)、IPATです。持ち歩く頻度、使用用途からいって PDAでいいのかも。。という気持ちになったので購入を検討し始めたわけなんです。
同じことを書きますが、SpreadCEでのエクセルのやり取りの不安さえ取り除かれたら もう買います!あぁ。。今年はもうコレ系にお金使わないって決めてたのに。。(笑)意思が弱くて(笑)

書込番号:1630782

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/01 23:26(1年以上前)

私はモバイルでは表計算使わない人なので、実際に使い倒してる方から
レスが付けば一番いいのでしょうが・・・。

ここ↓によれば、PocketExcelよりむしろSpreadCEのほうが本家Excelとの
互換性はよいようです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7720/#soft-03

一番いいのは、次のサイトからSpread32(SpreadCEのDesctopPC版)をDL
して、使いたいファイルで実際に試してみることでしょう。

http://www.byedesign.freeserve.co.uk/

ただ、水を差すようで恐縮なのですが、Excelとの互換性を最重要視される
のでしたら、普通のノートの軽いやつを買ったほうが間違いないような気が
しますね(^^;

書込番号:1631386

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/01 23:53(1年以上前)

そうなんですよ。。ただ資金が苦しくてというのもあってPDAにしようかなって(涙)それに 子供(もうすぐ2歳)もいてるんで、なるべく軽くて、持ち歩くにしても ドキドキしない程度の値段がいいかな(笑)とか思ってます。
今 SpreadCEのDesctopPC版を落としてきたんで、やってみます。そして できたらおそらくヤフオクで。。(実はここ30分ほど「入札」ボタンを押す一歩手前で 私の指がフリーズしてました 笑)

書込番号:1631506

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/02 00:10(1年以上前)

ショックぅ。。エクセルのシートの うち一枚が開けませんでした。ハングしちゃいます。やっぱりPCかな。。Hiro-pさん 情報ありがとうございましたm(_ _)m非常に参考になりました。
ハングしたことにより 興奮が少し落ち着いたので(笑)
もう少し 考えてみようと思います。

書込番号:1631602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Excelは使えますか?

2003/06/01 12:16(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 kasakenさん

はじめまして。現在シグ2を愛用しており、シグ3を買おうか迷っています。
私は普段、電車内等でシグ2でExcelファイルを作成し、会社のPCで手直しするという使い方をしているんですが、シグ3のパンフ等を読むと閲覧専用のPicsel Browser以外にExcel機能が見あたりません。
Excelの使用は可能でしょうか?また代替のソフトはありますでしょうか?
シグ3お使いの方、教えて下さい!!

書込番号:1629353

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞ〜すいさん

2003/06/01 23:46(1年以上前)

表計算はSpreadCEが使えると聞きました。
自分もテリオスで愛用していますが、ポケットエクセル
で出来なかったセルの結合が出来るなど良いソフトです。
シェア版とフリー版があります。

ttp://www.byedesign.freeserve.co.uk/

書込番号:1631469

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasakenさん

2003/06/02 00:07(1年以上前)

ぞ〜すいさん、ありがとうございます!ポケットエクセルよりも多機能で良いソフトですね。かなり購入が前向きになりました。

書込番号:1631590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング