
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 06:32 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月8日 15:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月7日 19:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月28日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月25日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月22日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


下のレスにも書いたのですが、生産終了だそうです。
結局sigmarion4は出ないのでしょうかね(まだわかりませんが)
AirH"が使えるとの事でほとんど衝動買いしてしまったこの機種ですが、PDAの中ではもっとも長く使っています。
別に所有機が使えなくなるわけでは無いですが、なんか寂しいですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/products/sigmarion3/
0点





SANYOの動画デジカメXacti-C4を持っていますが、C4のMPEG4動画をシグVで見るにはどうしたらいいでしょうか?
WinCEFANで探しても見当たりません。
簡単な変換ソフトでもご存知の方いらっしゃったら宜しくお願いいたします。
こんな限定した質問をお許し下さい。
0点


2005/01/07 19:38(1年以上前)
もっと詳しい動画形式が分からないとレスが付きにくいかと。
ま、サンプル動画をダウンロードしてみたところ、最新のBetaplayerなら変換もいらずに観れましたよ。
書込番号:3743615
0点



2005/01/07 20:53(1年以上前)
ポジフィルム200さん。早々のお返事ありがとうございます。
Xacti DMX-C4は独自のMPEG4形式らしく詳しい動画形式が答えられずにすみません。
私もBetaPlayerをDLしているのですが最新ではないためか、動画形式さへ認識してくれません。
よろしければ最新のBetaPlayerの入手方法をお教えいただけないでしょうか。
最近では日本語版もあるとの事ですが、検索で調べてDL先を見つけましたが閉鎖しているのかどうしてもつながりませんでした。
BetapPayerは各所でシグVの動画再生ソフトとしては絶賛されているので何とか入手したいと思っています。
ご迷惑でなければ宜しくご指導お願いいたします。
書込番号:3743918
0点


2005/01/07 22:51(1年以上前)
すでにBetaplayerをお使いとのコトですが、バージョンはいくつでしょう。自分のは0.95(だったはず)です。多分これが最新のはず。
http://corecodec.org/frs/?group_id=9&release_id=3
上記のURLでarm用をダウンロードして、解凍して出てきたシグマリオン用のcabをシグに移動して、実行してください。インストールされます。ただ、インストール前に古い方をアンインストールしておくことをオススメします。
あと、すでに新しいバージョンを使っている場合にはデコーダーが古いのかもしれません。モバイルカスタムでSDIOのダウンロードをしてください。ATIデコーダーが最新バージョンに更新されますので、Betaplayerの設定でATIデコーダーを選びなおせばOKです。
書込番号:3744597
0点



2005/01/08 00:30(1年以上前)
ポジフィルム200さん。無理言ってすみませんでした。
早々URLにアクセスしましたが応答しません。
明日にでももう一度ためしてみます。
バージョンもわからないので答えようがありませんが、ここ半年ほどモバイルカスタムを更新していなかったので早々にそれもやってみようと思います。
又、ご報告させていただききます。
書込番号:3745309
0点


2005/01/08 01:33(1年以上前)
自分は問題なくアクセスできますけどねぇ。混んでたのかな?
アクセスして分かったんですが、自分のバージョンは0.095でした。0が一個足りませんでしたね。訂正します。
書込番号:3745654
0点



2005/01/08 15:48(1年以上前)
ポジフィルム200さん。どうもありがとうございました。
どうやらBetaPlayerのHPへはサーバーとの相性があるらしく自宅のPCではアクセスできませんでしたが会社のPCでは一発で繋がりました。(Windows CE FANのBBサイトにもこの件が載っていました。)
ご教授の通りにやるとMPEG4動画も見れました。
MPEG1に比べ多少、ぎごちない動きですがこれで充分です。
それよりもMP1が付属のポケットWMPに比べはるかに滑らかに動くので驚きです。これなら1GBのSDカードで使えばTV録画もストレスなく見れそうです。
本当に有難うございました。又、同時にシグVの新たな実力も発見できて一段と買ってよかったと痛感しております。
(ちなみに私が以前DLしたBetapPayerは一番初期バージョンで、しかもシグVにいれたのは他機種用のものでした。ちゃんと説明書は読まなきゃいけませんな。)
書込番号:3747726
0点





AH405C+シグマリオン3を使っています。
スタート→設定→ネットワークとダイヤルアップ接続→インターネットへ接続→ダイヤルのプロパティ→ダイヤルパターンを見ると
市内電話
G
市外電話
FG
国際通話
0033,EFG
となっていましたが、これはどういうことでしょうか?国際電話料金がかかっているのでしょうか?
0点


2005/01/04 23:14(1年以上前)
それは初期設定です。国際電話料金は国際電話を使わない限りかかりません。
書込番号:3730136
0点



2005/01/06 20:33(1年以上前)
ポジフィルム200さん、返信ありがとうございます。しかし、CEにはセキュリティソフトが無いですよね?このままネットサーフィンをやり続けて大丈夫でしょうか?
書込番号:3738952
0点


2005/01/06 23:43(1年以上前)
セキュリティってウイルスってことですか?国際電話のこと?
国際電話はこの前書いたとおり、ダイアルアップ設定に国際電話を使わない限り問題ありません。この前ご質問にあったのは、『国際電話を使う際には0033+国番号(E)+市外局番(F)+電話番号(G)の番号でかけますよ』っていうシグマリオンの初期設定ですから。
ウイルスに関しては、CEのウイルスがちょっと前に出ましたけど、OS自体がマイナーなため、全然流行しなかったし、話題にもなりませんでしたね。心当たりのない添付ファイルなどを開かないとか、ネットをやる上での基本的なマナーを守ってれば問題ないのでは?一応ノートンで情報提供しているみたいですが。
個人的には30万するPCがウイルスで壊れたらショックですが、シグマリオンなら壊れても「古いし、寿命かな」とも思えます。
書込番号:3740190
0点



2005/01/07 19:21(1年以上前)
なるほど。ご丁寧なお答えありがとうございました。
書込番号:3743531
0点




2004/12/26 21:50(1年以上前)
シグ3にK3001Vをつなぐには特殊な特殊なケーブルが必要なことと別途ドライバが必要なのですぐには無理だと思います。
書込番号:3690321
0点

面倒なことがいやなら、シグマリオン系をお考えなら素直にP-in系がいいでしょう。Docomoショップを出たときから使えます。
その他、いまやあまり難しい設定をしなくともWEB、メールくらいなら使える機種が多いですよ。
書込番号:3690490
0点



2004/12/27 03:01(1年以上前)
@Freedが一番いいのは分かっているのですが、大阪のでんでんタウンでは扱っている店がみつかりません。(Air”Hばっかし)扱っている店を知っている方教えていただけませんか?
書込番号:3691771
0点


2004/12/28 07:58(1年以上前)
そうでした、シグ3はFOMA用ドライバ使うんでドライバはいりませんね。
シグ2と混同してました。
ケーブルは純正は高いので、互換品を探したいところです。
私はpocketgamesで2000円の変換ケーブルを買いました。
書込番号:3696406
0点



2004/12/28 23:00(1年以上前)
AHS-405Cとシグマリオン3を今日買ってきて、このページを参考に繋いでみたら簡単にインターネットに入れました。みなさんありがとうございました。(面倒なことは一切なかったです。)
書込番号:3699372
0点





PHSが通じない地域に住んでいます。
ボーダフォン端末を持っていますが、表記のCFカードのボーダフォン
コネクトカードVC701SIは使えるのでしょうか。
ボーダフォンHPでは
Windows(R) XP Professional, XP Home Edition, 2000 Professional, Me, 98 Second Edition/Mac OS X/Windows Mobile 2003,Pocket PC 2002等各種PDA対応
となっており、シグ側でキャリアロックなどがかかっていなければ
大丈夫な気がするのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





