ポケットポストペット のクチコミ掲示板

2000年 6月28日 登録

ポケットポストペット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ポケットポストペットの価格比較
  • ポケットポストペットの中古価格比較
  • ポケットポストペットのスペック・仕様
  • ポケットポストペットのレビュー
  • ポケットポストペットのクチコミ
  • ポケットポストペットの画像・動画
  • ポケットポストペットのピックアップリスト
  • ポケットポストペットのオークション

ポケットポストペットdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月28日

  • ポケットポストペットの価格比較
  • ポケットポストペットの中古価格比較
  • ポケットポストペットのスペック・仕様
  • ポケットポストペットのレビュー
  • ポケットポストペットのクチコミ
  • ポケットポストペットの画像・動画
  • ポケットポストペットのピックアップリスト
  • ポケットポストペットのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

ポケットポストペット のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポケットポストペット」のクチコミ掲示板に
ポケットポストペットを新規書き込みポケットポストペットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチメディアカード

2001/09/16 00:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

スレ主 チャーミーさん

今日は開店したばかりの高島屋の11階にあるベスト電機に行って来ました。
そこでポケットポストペット用のマルチメディアカードを買おうとしたらなくて店員さんに聞いたら、「SDカードとマルチメディアカードは同じものなのでSDカードを使ってください」とSDカードを勧められました。
結局買わないで帰ってきたのですがポケットポストペットは「SDカード」は使えるのですか。
わかる人お願いします。

書込番号:291373

ナイスクチコミ!0


返信する
ハマスさん

2001/09/16 01:26(1年以上前)

SDカードはそのままではポケットポストペットに使えません。
MMCより0.7mm厚く、スロットにささらないためです。

書込番号:291460

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーミーさん

2001/09/16 22:45(1年以上前)

ハマスさん
ご回答どうもありがとうございます。
とても参考になりました♪

「SDカード」を店員さんに勧められたとき何となくおぼつかなかったのでちょっと怖くなりました。
買わなくて良かったと思います。

書込番号:292456

ナイスクチコミ!0


アクロンさん

2001/11/02 17:59(1年以上前)

通りすがりですが、一言言わせてください。SDカードはポポペを分解して干渉するところを削れば使用できます。もちろん型番は0Bで。

書込番号:355730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこも以外の携帯

2001/01/07 23:51(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

ポケットポストペットなんですが、ドコモの携帯以外は使えないのでしょう
か?
IDO、J-PHONE何ですけど?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:82474

ナイスクチコミ!0


返信する
tourisugariさん

2001/01/09 16:22(1年以上前)

たぶん無理だと思います。ただし、初期出荷のものは使えたみた
いです。

書込番号:83497

ナイスクチコミ!0


ノリオンさん

2001/01/18 22:29(1年以上前)

初期モデルの件は以前Windows CE FANで記事になっていたはずです。

書込番号:88571

ナイスクチコミ!0


はにゃさん

2001/06/06 12:59(1年以上前)

私はJ-phoneのJ-D03に接続しています。
初期型かどうかわかりませんが、特に問題ありませんよ。
購入したのは秋葉原のT電器でした(先月末)。

書込番号:185903

ナイスクチコミ!0


eruさん

2001/07/28 15:04(1年以上前)

最新のファーム(4403)でもJ-Phone使えますよ。

J-SH05&SH04で確認済みです。

書込番号:235386

ナイスクチコミ!0


パンのミミさん

2001/10/22 17:23(1年以上前)

4300のファームでも使えます。
当方、J-PHONE SH-03 で使用。
ただし、Jフォンアクセスインターネット(*7300でかけるヤツ)
は技がいります(CE化したあと、レジストリをいじらないとダメ
です。なぜならば、'*'が入らないから)。
プロバイダのアナログ用の通常の固定電話用のアクセスポイント
にかけるには問題なしです。

書込番号:339864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリアルナンバー

2001/10/05 14:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

スレ主 はなこさん

シリアルナンバーのあたりはずれって
どういう意味で使ってるんですか?
教えてください。

書込番号:315165

ナイスクチコミ!0


返信する
いそべやきさん

2001/10/06 09:30(1年以上前)

http://www.remus.dti.ne.jp/~fortuna/ppp/ppptoce1.html#junbi
によると
========= 以下 引用 =========
まずポポペを裏返してシリアル番号を調べます。ここで重要なのは真ん中の
5桁です。この最後の数字が
1.0〜9、またはA
2.B
の2つに分けられます。
1.の場合。このタイプのポポペは旧バージョンです。通常の使用には問題が
ないと思われますが、MMCの利用に問題が生じる可能性があります。DoCoMo側
で無料バージョンアップを行っているようです(2001/07現在)。
========= 引用 終わり =========
となっています。

書込番号:316175

ナイスクチコミ!0


さちゅ。さん

2001/10/06 20:35(1年以上前)

今日シリアル最後が9ので32MBのMMC試しにつっこんでみたら、
画面では 6.6MBくらいしか認識されてなかったです。
もいっこBの持ってるからそっちで使う用のMMCだからいいんですけど。

書込番号:316737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CE化とマルチメディアカード

2001/09/15 18:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

スレ主 MOMOとMIMIさん

ポケットポストペットをWindowsCE化し、電子スケジュール帖として使用するために購入を考えていますが、CEにはそのようなソフトはついていないのでしょうか?フリーウェアまたはシェアウェアでお勧めのものはありますか?
またマルチメディアカードの容量は多いほどその後、色んな用途に使いやすいのでしょうか?
型によって32MBを認識しなかったりするそうですが、64MBはどうだかご存知の方いらっしゃうますか?
CE未使用者の為よろしくご教授ください。

書込番号:290930

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/15 18:43(1年以上前)

以下のサイトも参上にどうぞ。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:290938

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOMOとMIMIさん

2001/10/05 16:13(1年以上前)

ありがとうございました。
HP時間かかりましたけど、
リンク先のリンク等も色々見てまいりました。
大変勉強になりました。
(お礼遅くなってすみません)
なかなか素人には難しそうですが、
勉強と思ってチャレンジしてみます。
来年は手帳ではなくPDA(ぽぽぺ)で、
スケジュール組めたらいいなと思っています。
キャンペーン終わってしまったけれど、
年末くらいに秋葉原で見てこようと思います。

書込番号:315271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MMCはどこが安いのでしょうか?

2001/09/30 20:10(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

スレ主 よっちゃんのパパさん

こちらの掲示板を見て、ヨドバシで買ってきました。
CE化にはMMCが必須なんですね。
BIOSは4403ですが、32MBで動作実績のあるカードは
どこに行けば安く買えるでしょうか?

書込番号:309102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ポケットポストペットの接続につきまして

2001/08/09 16:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

スレ主 レイアさん

ポケットポストペットですが、AUのプリペイド式携帯で使えませんでしょう
か?ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:247702

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/09 19:34(1年以上前)

docomoとauの携帯電話ぢゃデータ端子の形状が違うぢゃろ。

書込番号:247845

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/09 19:34(1年以上前)

無理かなと
ドコモの携帯Bプランでもう一つ契約して2重で割り引きかけたら
imodeでも3000以内に収まりますよ

書込番号:247847

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/09 19:35(1年以上前)

お!!おひさしぶり>ぱふっ♪さん
同じ時間とは

書込番号:247851

ナイスクチコミ!0


仕様書ななしさんさん

2001/08/09 21:29(1年以上前)

DoCoMoもau(デヂタルに限る)もJ-PHONEもTu-Kaも
端子はPDCなので形状自体は一緒。
質問者はauプリペイドと言っているので、cdmaOneはありえない。
物理的にはつながります。
所有者ではないので、接続の確証までは保証できませんが、
J-PHONEでもつながったという報告があることを考えれば、
DoCoMoチェックもなさそうなので
つながるはずです。

書込番号:247934

ナイスクチコミ!0


スレ主 レイアさん

2001/08/10 11:01(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイス、ありがとうございます。仕様書ななしさんのお話ですと、使用できそうなので期待していますが、携帯本体の型番は605G(by KYOCERA)というものです。使えますでしょうか?

書込番号:248531

ナイスクチコミ!0


仕様書ななしさんさん

2001/08/10 11:32(1年以上前)

auのプリペイド専用機(専用機と断ったのは、プリペイド併用機も
あるから。こちらは通常加入者がプリペイドカードで通話料を
支払うタイプ。cdmaでも使えます)は、所詮は普通のPDCの携帯電話
ですから機種に関係なく問題ないはずです。
ただし、通話料金はDIONの一部のアクセスポイント以外は10円/6秒なので
気をつけてくださいね。

もう一度言っておきますが、確固たる確証はないので、
ダメ元でやってくださいね^^;

書込番号:248550

ナイスクチコミ!0


みっきぃさん

2001/09/17 17:46(1年以上前)

ちょっと話が違いますが、cdmaOneの接続端子をドコモ系の端子に変換装置を介して接続してみました。いろいろダイアルアップを試しましたが結果は、つながりません。それは、ドコモ系とcdmaOneの電話の(電波?)形式が違うためだと思います。詳しいことはわかりませんが、ご参考にどうぞ。

書込番号:293300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポケットポストペット」のクチコミ掲示板に
ポケットポストペットを新規書き込みポケットポストペットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ポケットポストペット
docomo

ポケットポストペット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月28日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング