



タブレットPC > docomo > ポケットポストペット


ポケットポストペットですが、AUのプリペイド式携帯で使えませんでしょう
か?ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:247702
0点


2001/08/09 19:34(1年以上前)
docomoとauの携帯電話ぢゃデータ端子の形状が違うぢゃろ。
書込番号:247845
0点


2001/08/09 19:34(1年以上前)
無理かなと
ドコモの携帯Bプランでもう一つ契約して2重で割り引きかけたら
imodeでも3000以内に収まりますよ
書込番号:247847
0点


2001/08/09 19:35(1年以上前)
お!!おひさしぶり>ぱふっ♪さん
同じ時間とは
書込番号:247851
0点


2001/08/09 21:29(1年以上前)
DoCoMoもau(デヂタルに限る)もJ-PHONEもTu-Kaも
端子はPDCなので形状自体は一緒。
質問者はauプリペイドと言っているので、cdmaOneはありえない。
物理的にはつながります。
所有者ではないので、接続の確証までは保証できませんが、
J-PHONEでもつながったという報告があることを考えれば、
DoCoMoチェックもなさそうなので
つながるはずです。
書込番号:247934
0点



2001/08/10 11:01(1年以上前)
皆さん、早速のアドバイス、ありがとうございます。仕様書ななしさんのお話ですと、使用できそうなので期待していますが、携帯本体の型番は605G(by KYOCERA)というものです。使えますでしょうか?
書込番号:248531
0点


2001/08/10 11:32(1年以上前)
auのプリペイド専用機(専用機と断ったのは、プリペイド併用機も
あるから。こちらは通常加入者がプリペイドカードで通話料を
支払うタイプ。cdmaでも使えます)は、所詮は普通のPDCの携帯電話
ですから機種に関係なく問題ないはずです。
ただし、通話料金はDIONの一部のアクセスポイント以外は10円/6秒なので
気をつけてくださいね。
もう一度言っておきますが、確固たる確証はないので、
ダメ元でやってくださいね^^;
書込番号:248550
0点


2001/09/17 17:46(1年以上前)
ちょっと話が違いますが、cdmaOneの接続端子をドコモ系の端子に変換装置を介して接続してみました。いろいろダイアルアップを試しましたが結果は、つながりません。それは、ドコモ系とcdmaOneの電話の(電波?)形式が違うためだと思います。詳しいことはわかりませんが、ご参考にどうぞ。
書込番号:293300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > ポケットポストペット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/12/20 13:12:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/13 22:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/28 20:23:29 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/22 23:12:48 |
![]() ![]() |
16 | 2002/03/28 13:32:34 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 23:36:13 |
![]() ![]() |
9 | 2002/03/22 10:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2002/03/11 0:51:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/04 17:27:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/06 12:24:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





