

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット




2001/08/09 19:34(1年以上前)
docomoとauの携帯電話ぢゃデータ端子の形状が違うぢゃろ。
書込番号:247845
0点


2001/08/09 19:34(1年以上前)
無理かなと
ドコモの携帯Bプランでもう一つ契約して2重で割り引きかけたら
imodeでも3000以内に収まりますよ
書込番号:247847
0点


2001/08/09 19:35(1年以上前)
お!!おひさしぶり>ぱふっ♪さん
同じ時間とは
書込番号:247851
0点


2001/08/09 21:29(1年以上前)
DoCoMoもau(デヂタルに限る)もJ-PHONEもTu-Kaも
端子はPDCなので形状自体は一緒。
質問者はauプリペイドと言っているので、cdmaOneはありえない。
物理的にはつながります。
所有者ではないので、接続の確証までは保証できませんが、
J-PHONEでもつながったという報告があることを考えれば、
DoCoMoチェックもなさそうなので
つながるはずです。
書込番号:247934
0点



2001/08/10 11:01(1年以上前)
皆さん、早速のアドバイス、ありがとうございます。仕様書ななしさんのお話ですと、使用できそうなので期待していますが、携帯本体の型番は605G(by KYOCERA)というものです。使えますでしょうか?
書込番号:248531
0点


2001/08/10 11:32(1年以上前)
auのプリペイド専用機(専用機と断ったのは、プリペイド併用機も
あるから。こちらは通常加入者がプリペイドカードで通話料を
支払うタイプ。cdmaでも使えます)は、所詮は普通のPDCの携帯電話
ですから機種に関係なく問題ないはずです。
ただし、通話料金はDIONの一部のアクセスポイント以外は10円/6秒なので
気をつけてくださいね。
もう一度言っておきますが、確固たる確証はないので、
ダメ元でやってくださいね^^;
書込番号:248550
0点


2001/09/17 17:46(1年以上前)
ちょっと話が違いますが、cdmaOneの接続端子をドコモ系の端子に変換装置を介して接続してみました。いろいろダイアルアップを試しましたが結果は、つながりません。それは、ドコモ系とcdmaOneの電話の(電波?)形式が違うためだと思います。詳しいことはわかりませんが、ご参考にどうぞ。
書込番号:293300
0点



タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

2001/08/21 20:51(1年以上前)
3800円が相場です。
着せ替えパネル台が1000円ですかねぇ(苦笑)
書込番号:260759
0点


2001/08/23 21:58(1年以上前)
お喜びのところ水を差すようですが・・・情報として。
ヨドバシカメラのオンラインショップでも最近値下がりして3800円、送料無料、ポイントカードを持っていれば519ポイント付きます。
ちなみに18日発注して22日着のものは、おでかけキャンペーン対象のもので、ファームも4403でした。
書込番号:263144
0点


2001/08/27 01:57(1年以上前)
私もヨドバシカメラで、24日の日に5台買ったんですが、
全て旧ROM4300でした。お出かけキャンペーン対象内でしたが・・・。
がっかり〜〜〜。
店によっては4403もあるのかなぁ。
ちなみに新宿東口店とグッドギア店で買ったんですが、
たこはちさんは、何店で買われましたか?
書込番号:266983
0点


2001/08/27 13:14(1年以上前)
私は上記のようにオンラインショップ、正式には「Personal Store」、つまり通販です。18日の発注時には在庫なしでしたが、20日に入荷、21日発送という感じみたいです。
新入荷を狙っていたのは確かですが、どうも皆さんの情報を見ていると、新しければファームも新しいという訳ではないようですね。買ってみなければ分からないというか。
しかし、一度に5台とは・・・すごいですね。
書込番号:267332
0点


2001/08/27 18:39(1年以上前)
狭山のマツモト電器に買いに行ったら3980円でしたよ!!おまけも付いてました。
しかも、モバイル商品を全品安くしてくれるって言ってました!
店員に聞かないと安くならないみたいです。
4403ってなんですか??どこかに書いてあるんですか??
書込番号:267586
0点


2001/08/28 00:49(1年以上前)
たこはちさん、レスありがとうございます。
「Personal Store」に書かれている電話番号に電話してみたら、
搬送センターの方で管理しているので、バージョンまではわからないと
言われました(;_;)
確実に4403を買う為には、足を運んでヨドバシに行くしかなさそうですね。
ちなみによくよく見てみたら、買った5台中1台だけが新ROMでした。
WindowsCE化が流行っているので、学校の友達と共同で買いました。
今まで10台以上買いましたが、結局4403は1台だけかー・・・。
今日、秋葉で店頭チェックもしてみましたが、ほんと値段バラバラですね。
高いところで9800円。安いところで4800円でした。
おとなしくヨドバシ、さくらや、ビックに行けば良かったと後悔しました。
>tarasukeさん
4403か4300の見分け方は、ポケットポストペットの裏側に張ってあるシール
に書かれているXXXXXXX-XXXYY-XXXXXXのYYの部分が、08、09、0Aの場合は
いわゆる前のバージョン4300で、0Bと書かれている場合は新しいバージョン
の、4403です。
ちょっとうろ覚えの知識なので嘘かも(^^;
前のバージョンの方は、32MBのMMCを認識しなかったりするそうなので、
できれば新しいバージョンの方が良いですよね・・・。
書込番号:268090
0点


2001/09/14 20:53(1年以上前)
今週子供のおもちゃにとヨドバシの通販で買いました。
キャンペーンセットつき、送料込みで3,800円、税込みトータル3,990円です。
通販では最安値2,980円(送料別)まで見つけましたが、この程度の差なら安心な
大型店でということで。
注文後2日で届きました。
現物を入手し思ってた以上にいいのでもう一台注文しました。
これで対戦ゲームもOK!
へたなおもちゃのパソコンや電子手帳よりGOODで、子供もたいそう喜んでます。
ちなみにROMはどちらも旧の4300でした、残念。
あとは安くMMCとReader/Writerを入手しないと。
書込番号:289666
0点



タブレットPC > docomo > ポケットポストペット


家内で海外におり、メールで連絡を取り合ってますが
InternetCafeまで遠く、1週間に一度しか連絡取れません。
PCは高価で、盗難も心配ですので、安価なメール端末探してます。
この機種であれば、PCカードでモデム接続(携帯はありません)できるのかな?ACアダプタは、240V対応しているかな?Docomo以外のプロバイダへの対応は?
ご存知の方、教えて下さい。
0点



2001/07/08 19:37(1年以上前)
その手もありますね。
あっ!テレビがないです。
書込番号:215705
0点


2001/07/10 05:15(1年以上前)
何でもよいのでは?安いをおいくらで考えているかによって
話が違いますが、Mi506をオークションで8000円程度で買うとか。
そうすればモデムが一緒についているので、メールくらいなら支障
ありません。ポスペでも使えそうですね、設定について詳しくは
しらないので、その辺は調べてみてくださいね。後、240Vといってもアダプターを使えば問題ありませんが・・・アダプターが付いてない機種もあるのでしょうか?未確認ですが。そのような機種以外では問題ありません。
基本的にマルチに対応してるんですよ(^^;)
よく見かける、変圧器マニアには失笑
書込番号:217231
0点


2001/08/09 08:43(1年以上前)
ポケットポストペットは携帯専用なのでモデムがつけられません。
PocketCommunication(OST-2000)ならモデム内蔵なのでOKです。
http://www.networkcenter.ne.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000000495
今4980円で売ってます。
カラー画面がいいなら中古でザウルスMi506を買うとか。
書込番号:247377
0点



タブレットPC > docomo > ポケットポストペット




2001/07/12 22:20(1年以上前)
シグマリオンはないのかなぁ?
書込番号:219862
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





