ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ のクチコミ掲示板

ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:1.88kg ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJの価格比較
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのスペック・仕様
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのレビュー
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのクチコミ
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJの画像・動画
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのピックアップリスト
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのオークション

ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 6日

  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJの価格比較
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのスペック・仕様
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのレビュー
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのクチコミ
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJの画像・動画
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのピックアップリスト
  • ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ

ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJを新規書き込みThinkPad X41 Tablet 1866-5GJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ

クチコミ投稿数:794件

その後、お使いの方々は、色々と負荷をかけて使った時や、デジタイザの熱やドライバがらみの動作不良や反応のにぶさ等 、はありませんか?

R10の板で色々報告している色々な点は、X41Tではどうですか?

書込番号:4370875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日、IBMにて注文しましたが・・・

2005/08/06 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ

スレ主 星宮さん
クチコミ投稿数:1件

営業日の15日かかるそうです。
店頭で販売しているお店はないのでしょうか。

それにしてもよさそうなPCですね。
来るのが楽しみです。

書込番号:4329837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IBM箱崎に見に行きました。

2005/07/13 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ

クチコミ投稿数:794件

ThinkVantage Plazaでの使用レポートと質問に対する回答を載せます。

1.保護パネルの材質(キズの付き難さについて)
⇒アクリル板になります。傷のつきにくさに関しては耐久テストの一環であえてひっかくようなテストを実施し、耐久テストをパスしています。専用のペンでの操作でしたら問題ありません。 また、指紋が簡単にふき取れるようなテストも実施しているとの事。

2.液晶パネルの輝度、コントラスト、応答速度等の数値(X41と比べてどうか)
⇒コントラストは、
X41 / X41 Tablet
-------------------------------------------
コントラスト比 250:1 / 450:1

  液晶の有効視野角: 上方85度・下方85度・左右各85度
  液晶の最大輝度:   180nit (cd/u)
  表示領域:       245.7mm x 184.3mm
  具体的な応答速度の数値に関しては非公開の情報になりますが、
  X41と同じとの事。

3.バックライトの寿命(何時間か)
⇒公開している情報はありません。X41と同じ。

4.液晶の回転ヒンジ部の金具は鋳物か
⇒鋳物です。

5.ブルートゥースは海外モデルの様に組み込みオプションはあるか
⇒ご用意できません。日本のモデルではBT用のアンテナが入っていないため追加することはできません。

6.無線はトリプルモードで、新a(IEEE 802.11a)の組込オプションは出るか
⇒オプションで802.11a/b/gのワイヤレスカードをご購入いただければ対応できます。

新a (W52/W53)に対応したオプションは現在検討中です。まだ具体的なプランはありません。

7.SDの転送レートが低く、AVI動画、QVGAサイズの毎秒15フレームもカクカクする。レートはいくらか
⇒X41 Tablet は、 X40/X41 と同じです。SDスロットの最大転送速度になりますが、 論理的には66Mbit/Secに対応しております。実際値に関しては、OSや他の部分の オーバーヘッドなど使用環境によって異なるため、実際にはこの転送速度を保障するものではありませんとの事。

以上


次に、さわった個人的な感想は、まず、堅牢、でも重い。
ファンがよく回るが熱を手に感じるほどの重い作業でのテストは出来なかったので最大事でどの程度熱いかは不明。
液晶の保護パネルが薄く感じ、少しタブレットモードで手をつくと、通常の液晶パネルの時のように、液晶への圧力から、表示ににじみがすぐ出るので心配だが、東芝R10に比べ明らかにペンの反応が良い。それにパネルが薄いせいか、ペンとポインタの座標のずれが半分以下程に感じる。ずれが全くないというわけではないので、多機種に対するアドバンテージとはそれほどならないとは思う。

標準バッテリーが大容量でなければ、サイズも正方形にならず大きく感じないかもしれないが、明らかにX41より大きく感じる。とにかく重い。
ソフトが何もない。東芝R10と比べ割高感がかなりある。体感的にも持ち歩く重さでないので据え置き使用なら値段が高く、初めての人がタブレットPCに手を出そうという気にはならない感じがする。
でもトラックポイントが良いので、上の条件で海外仕様と同じBTOを選べるなら欲しい機種ですね。

以上です。

書込番号:4278005

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺんさん
クチコミ投稿数:31件

2005/07/14 23:41(1年以上前)

M200さん、情報ありがとうございます。
自分も実物を見たいのですが近くにないので、役立ちました。

コントラスト450:1はいいですね。
色塗りに使えるレベルと思って良いのでしょうか?
あとはもう少し輝度があれば・・・

今はSS3500を使っていますが、液晶がいまいちなのと、デジタイザ(の枠)とスピーカー壊れまくるので早く乗り換えたいです。

書込番号:4280611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/16 00:08(1年以上前)

M200さん、レポートありがとうございます。
私は現在HPのTC1100を使っているのですが、
最近タブレットモードでの使用時に発生するハードディスクの異音、
ポータブルキーボード使用時の本体のぐらつきなどにより、
買い替えを検討中です。
箱崎にも行ってみたい!と思いながらも、
住まいが神戸でなかなか出向く事もできず、情報も少ないので、
大変助かります。
また、何か良い情報がありましたらお教え下さいませ。

書込番号:4282603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/07/16 09:19(1年以上前)

ペン さん、始めまして。

>色塗りに使えるレベルと思って良いのでしょうか?
>あとはもう少し輝度があれば・・・

現在東芝のR10を二台、母の介護用(R10の所に写真掲載)共に使用しています。X41のTabletは東芝と比べ、東芝が大型液晶で明るさもかなりありますが、X41のTabletも、数値上の輝度にくらべ液晶保護パネルがある割りに十分な明るさでした。色塗りがどの程度のクオリティーを求めておられるか分かりませんし、液晶色温度の表示設定レベルも分かりませんが、趣味程度なら問題ないと私は感じました。


まっちゃんセブン さん 始めまして。

TC1100も触ってみて、サイズ的にはいいのですが、文字が小さいのに、HPは液晶が暗いので見ずらいと感じたのですが、X41TabletはIBMの割には、若干明るく体感的に感じられました。

追加情報ですが、X41Tabletの液晶を、回転させて閉じる際の、金具(ラッチでしたか?ノッチでしたか?なんと言うか忘れましたが)は、タブレットモードと通常モード時には、東芝のように上下に回転でなく、上下にスライドして、パソコンに固定する事が出来るのですが、液晶を閉じて固定する際に、スライド後のラッチを少し抑えないと閉じないようです。締りが悪いというのが印象でした。実用上問題ありませんが、、。



私の場合、キャノンのモバイル用プリンターをブルートゥース組み込みで使用していますので、今回の機種に海外モデルと同じくブルートゥースが組み込まれていたらすぐに買ったと思います。持ち歩くには重いですが、、。ははは。




書込番号:4283147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/07/16 09:38(1年以上前)

>液晶を閉じて固定する際に、スライド後のラッチを少し抑えないと閉じ
>ないようです。締りが悪いというのが印象でした。実用上問題ありませ
>んが、、。

締りが悪いと言うより、しっかり押して、閉じたあとのぐら付き、ガタが生じないと言う方が正しいようです。
なぜなら、東芝のR10一部の機種は、ラッチ部分が、閉じたときに浮いているため、まるでシーソーの支点のようになり、タブレットモードで右手を液晶について文字入力していると液晶のボディー自体がたわんでいたので、たった二ヶ月で、液晶かパネル部分からキシミ音がするようになり今、修理に出している最中ですので、逆に考えると、
X41Tablet程度が良いのかもしれないと感じました。回転ヒンジも鋳物で、ガタが全くなく堅牢で安心な作りでした。でもモバイル使用には重い。

書込番号:4283177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/07/21 18:48(1年以上前)

日本IBMが技術部門に確認したX41Tabletのデジタイザの仕様に関する質問の回答を頂きました。以下のとおりです。
読取分解能:0.01mm
筆圧レベル:256レベル
読取精度:非公開
傾き検出レベル:非公開
読取速度:回答なし、ペンの反応の良し悪しが数値(ポイント/秒)で判断できない、残念。
読取可能高さ:5mm

タブレットPCなのに肝心な数値は非公開とは、他のメーカーも含め、どのメーカーも公表するほどの数値でないので自信ないのでしょうかね、がっかりです。

それにしても筆圧レベルがせめて512は当たり前と思ってましたが、残念でした。

書込番号:4295368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJを新規書き込みThinkPad X41 Tablet 1866-5GJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ
Lenovo

ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 6日

ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング