
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2005年6月28日 11:35 |
![]() |
1 | 0 | 2005年2月15日 03:38 |
![]() |
3 | 2 | 2004年11月10日 19:07 |
![]() |
2 | 1 | 2004年10月4日 00:10 |
![]() |
1 | 0 | 2004年9月26日 12:13 |
![]() |
3 | 2 | 2004年8月27日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi


Acerはなかなか良いタブレットだと思うのですがあまり、情報がありませんね・・・。
この度HDDが逝ってしまわれたので5400rpmのHITACHI80GBに交換しました。
その際外付けのドライブも松下のスロットイン式DVDマルチに交換!
リカバリも無事出来ました。
あとはメモリの交換なのですがスロットは1スロットしか見あたりませんね。
もう1つは分解しないといけないのでしょうか?このPCもしかしたらCPUの交換も出来るかもしれないのでメモリ交換する際調べてみようと思います。後はバッテリーさえ何とか持つようになってくれればいいのですが。海外で大容量バッテリーでないかな。
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
1点

YUKIYUKIYUKI12900009さん、こんにちは。。
kakaku.comの掲示板が固まっている間に、YUKIYUKIYUKI12900009さんの書き込みがヒジョーーウに気になって気になって気になっていました。
その後、もう一つのメモリは増設されたのでしょうか?、CPUは交換可能でしたか?。ど、どうですか!
書込番号:4247937
1点



ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi


海外では、C113が既に出ている様ですが、
日本では、いつ出るんでしょうね??
(出たら欲しいなー)
スペックは下記のようです。
* Intel® Pentium® M Prozessor 753 1.2 GHz Ultra Low Voltage mit Intel® Centrino™ Mobiltechnologie
Second Level Cache 2 MB, 400MHz Front-Side-Bus
* 512 MB DDR RAM 266 (installiert) / 2 GB (Max)
* 10.4" TFT-Aktivmatrix, 1024 x 768 / 24 Bit (16,7 Millionen Farben)
* Externes IEEE 1394 CDRW Brenner/DVD-ROM Combo Laufwerk
* Externes USB 1,44 MB Diskettenlaufwerk
* 80GB Festplatte mit DASP-System
* PCI 3D Stereo Sound, Stereo Lautsprecher, Integriertes
* Grafik: Intel® 855GME bis zu 64, Dynamic Video Memory Technologie, DualView™ Support
* LAN: 10/100Mbps Fast Ethernet; Wake-on-LAN ready
* V.92 56K Modem
* Wireless LAN: Intel® PRO/Wireless 2200BG Netzwerkverbindung 802.11g
* Wireless PAN: Bluetooth™
1点



ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi


先月の頭に購入しました。1週間使用して、異音がしだして修理に
出しました。いまだに帰ってきていません。いつ帰ってくるのかも
不明です。問い合わせたら、部品をメーカーから取り寄せているとの
こと。納期は未定。分かり次第こちらから電話しますとのことでした
が、まだ連絡がありませんでした。日本企業ではありえない対応です。
法人顧客については、最短1日、最悪でも1週間で問題が解決する制度
を本社で敷いているようですが・・・。日本法人が悪いのか、それとも
修理を委託されているサポートセンターが悪いのか。。。どっちでも
いいですが、早く修理して返してほしいです。
ちなみに、機能には満足していました。
1点


2004/11/10 13:06(1年以上前)
修理対応は非常に激遅です。残念ながら・・。わたしも1ヶ月以上またされました、修理完了まで・・。
機能的にはいいマシンなだけに残念ですよね・・。
書込番号:3483263
1点



2004/11/10 19:07(1年以上前)
コメントありがとうございます。下に書き込まれた方ですね。
ほんと機能には満足していたので、サポートの悪さには残念です。
もう一度壊れた時のことを考えると・・・。
Acerさま、日本市場で生き残ろうとするなら、今後、
サポートの強化をお願いしますよ。
書込番号:3484135
1点



ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi


初めまして!!
地域活性化の提案を仕事にしている会社員です。
このPCを買おうと決めましたが、質問があります。既に使用されている方お願いします。尚、初心者なのでレベルの低い質問もあるかもしれませんがお許し下さい。
1.メモリは512MBで十分でしょうか?Hyperfactoryで1GBのモノもあり ましたが、値段がねえ・・・・・
ちなみにこのPCでやりたいことは、
@基本的にモバイルでの使用。
AOncNoteでの手書きメモ、議事録への編集。
B提案活動でPowerpoint等の資料への手書き注釈付きプレゼン。
地図と写真はかなり使用します。
C動画の編集等は現状あまり考えていません。
Dイラスト等はそんなに描きません。但し、イラストチックの地図 は作成します。
2.Office2003 PersonalとPowerpoint2002を既に持っています。
Powerpoint2002は対応するのでしょうか?
3.手書き入力に関して
アキバのHyperfactoryでさわってみました。隣にHPのTC1100も置い
てあり書き味を試してみたのですが、TC1100の方がキレイに書けま した。但し、TC1100は太いペンで、Travelmateは細いペンでした。
これはペンのせいでしょうか?つまり、オプションの太いペンを
ACERでも使用すれば、キレイに書けるのでしょうか?それとも画面 のスペック上、TravelmateとTC1100で何か差があるのでしょうか?
書き味以外はTravelmateの方が圧倒的に気に入ってます。
以上
1点


2004/10/04 00:10(1年以上前)
詳しくないので2にだけ・・・
> 2.Office2003 PersonalとPowerpoint2002を既に持っています。
> Powerpoint2002は対応するのでしょうか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=33790048-269B-4838-AB9E-74B64626A494&displaylang=JA
"Office XP Pack for Tablet PC"
対象となる Office 製品
Word 2002
PowerPoint 2002
Excel 2002
Outlook 2002
をどうぞ。
#今更ですが・・・
書込番号:3346377
1点



ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi


ちょっと前から新機種に切り替わっていますね。
C112TCi 例によってCPUクロック等のマイナーバージョンアップといった感じでしょうか。
もう出荷されてるのに、ここを含めて情報少なすぎ…
1点



ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi


TravelMate C111TCi とC110
バッテリー約3時間と書いてありますが、実際どれくらいな感じでしょうか?
やっぱり実際は半分とかなんですかね? それとも省電力とかで本当に3時間くらいつかえるのかな? 大体で結構ですので教えて下さいませ。
あと、C100は 3.5時間となっていてC100よりも
持ちは悪くなってるのでしょうか?
ご存知の方ぜひ教えて下さいませ。
1点


2004/08/27 17:51(1年以上前)
バッテリーは2時間は持ちますよ。予備も標準で1個ついてくるのでそれも使えば4時間分は作業できます(^-^)
書込番号:3190936
1点


2004/08/27 17:56(1年以上前)
あ、C100の3.5時間っていう部分ですが、どちらも「実質2時間ちょっと」ですね。どちらの機種も持ってるんですが(^-^)バッテリーの持ちは同じですね。
書込番号:3190963
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
