
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2009年1月17日 17:54 |
![]() |
5 | 3 | 2008年12月13日 07:19 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月20日 15:11 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月21日 05:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10001896/
本日、ロワジャパンより大容量バッテリが届きました。
黒色はBAKとSANYOの2つのメーカーの製品がありますが、少し高いSANYO製を選びました。それでも純正より6000円ほど安い8000円です。
素材は本体とほぼ同じような感じで、バッテリの部分だけ色が変とかいうことはなく、純正品と見間違えるほどしっかりした出来でした。気になるところといえば片手持ちしたときに少し動きますのでビビリます、あまり無理な力は加えない方がいいでしょう。
ちなみにOSはVistaPremiumで、輝度は中間あたり、無線LANオン状態で起動したところバッテリ残り表示が4時間15分でした。
3点



SH8WP12Aの購入を検討している者です。
居間で動画を観たいと思うのですが、充分なスペックはありますか?
非常に素人な質問で大変申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。
1点

仕様によればコマ落ちの可能性があるそうです。
書込番号:8762825
1点

同じCPUのLOOX U50WNを持っています。
720x480 640x480サイズならば、ほとんど再生出来ます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page179.shtml
下の3)を見て
書込番号:8774335
2点





SH8WP12ASと、末尾にSがつく型番の機種を、さくらや新宿西口駅前店で発見。工人舎に電話で聞いたら、それは流通上で付ける特定販売店の独自モデルらしい、としかいわれなかったのだが、CPU等のスペックはSなし版と同様。
そして値段は、なんと79,800円でした。ワンセグ付、Vistaモデルがこの値段って!
1点

さくらやのほか、上新でも売ってるんですね。
http://joshinweb.jp/pc/1/4560298371030.html
上新電機は黒、さくらやは白のみこの価格のようで、やはり特別扱いですね。
書込番号:7702808
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


