SR8KP06A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥133,143

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Intel A 110/800MHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GU Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.1kg SR8KP06Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR8KP06Aの価格比較
  • SR8KP06Aのスペック・仕様
  • SR8KP06Aのレビュー
  • SR8KP06Aのクチコミ
  • SR8KP06Aの画像・動画
  • SR8KP06Aのピックアップリスト
  • SR8KP06Aのオークション

SR8KP06A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月18日

  • SR8KP06Aの価格比較
  • SR8KP06Aのスペック・仕様
  • SR8KP06Aのレビュー
  • SR8KP06Aのクチコミ
  • SR8KP06Aの画像・動画
  • SR8KP06Aのピックアップリスト
  • SR8KP06Aのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR8KP06A」のクチコミ掲示板に
SR8KP06Aを新規書き込みSR8KP06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

VISTA SP1

2008/03/23 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

クチコミ投稿数:55件

昨日VISTA SP1をインストールしました。
インストールに要した時間約3時間、インストール後、表示がおかしい・・・。
デバイスマネージャーでディスプレイアダプターに「!」マークが・・・。
修正を試みましたが出来ず結局全てを再インストールしました。トータル時間約6時間。
一日が潰れました。

SR8シリーズを使ってる皆様はトラブルなくSP1インストール出来ましたでしょうか?
工人舎サイトにはSP1に関する情報が無く情報の提示を上記トラブルと共にメールさせて
もらいましたが。

書込番号:7574814

ナイスクチコミ!0


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 21:45(1年以上前)

SP1インストール最後の再起動で起動しなくなってあせりましたが、WIRELESSスイッチをOFFにして再起動したらなんとか再起動に成功しました。最終的にはSP1は正常にインストールできたと思います。

インテル945チップセットのドライバは独自のカスタムがかかっているものがあるそうです。インテルのwebサイトによるとインテルのwebサイトからダウンロードできるドライバは汎用ドライバであるため、PCメーカーが提供しているデバイスドライバの使用を推奨すると書かれていました。

おいらのSR8KP06AではWindowsUpdateで945ドライバのインストールに失敗していましたが、あえてそのまま放置していましたが、まっちゃん787さんは945のドライバをムリムリに更新されていなかったでしょうか?

あえて気になる事象としてはこれくらいですね。

書込番号:7577443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/03/27 00:29(1年以上前)

くにち様、ご意見ありがとう御座います。
WindowsUpdateを使用しての945のupdateはしていません。
なのに???です。
再インストール後すぐにアップデートした今は問題なく使用できています。
インストールしてたソフトウェアとかの問題があったのかも。

書込番号:7592274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2008/03/29 13:27(1年以上前)

私の場合無事にインストール、再起動できました。

書込番号:7602613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/02 11:30(1年以上前)

一度目もアップデートは失敗しましたが、くにちさんの書き込みを参考に無線LANのスイッチを切ってアップデートしましたら成功しました。

くにちさん、ありがとうございました。

書込番号:7620474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレゼンに使いたいのですが

2008/03/19 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

クチコミ投稿数:8件

外出先でプレゼンをする機会が多いので、購入を考えています。
購入した方でパワーポイントを使ってらっしゃる方はいますか?
使い心地などを教えていただけると嬉しいのですが。

よろしくお願いします

書込番号:7553186

ナイスクチコミ!0


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/30 11:31(1年以上前)

数日前にプレゼンテーションに使ってみたのですが、外部出力の解像度が800*600しか選択できなくて、見た目がかなりしょぼいプレゼンテーションになってしまいました(涙)

とはいってもPowerPointでのプレゼンテーションなら問題ない状態ですが、WordやExcelも使う場合だとこの解像度は致命的です。

VRAMの割当量を変更すれば解像度が増やせそうですが、コントロールパネルなどを見ましたがわかりませんでした。VRAMの割り当ての変更方法をご存知の方からおられたら教えてほしいです。

書込番号:7607072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

2ヶ月たって使い心地いかがですか?

2008/03/17 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 yz-amさん
クチコミ投稿数:43件 SR8KP06Aの満足度4

発売から少したちましたが購入された皆様、使い心地はいかがでしょうか?
と言いつつ、実は皆様のコメントも参考に、このサイズとコンバーチブルに惹かれて先週
注文してしまいました。まだ届いていませんがいろんな意味(賛否)で楽しみにしています。
口コミにもありましたがKJSテクノスの革ケースも購入しました。フニャフニャしているかな
と思いきや、がっちりしています。ケースに入れたままドライブや他の差込みもOK。
気に入っています。ケースに入れてしまえば、裏のゴムも取れにくいかな・・・。
液晶の保護カバーは取りあえず、100円ショップのカーナビ用のものにしましたが、様子を見てみます。
実機が来ましたらまた報告させていただきます。

書込番号:7546405

ナイスクチコミ!0


返信する
halnoutaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 13:32(1年以上前)

今回SRを購入し、それに付随してKJSの革ケースと
外でもネットができるように通信カードを購入しました。
またOfficeもインストールしました。
使ってみて感じたコト書いていきますね。
SRに関係ないことも書いてますが・・・;

●KJSの革ケース
・ケースをつけると右側面の電源のケーブルの丸穴の位置が
 本体ストラップよりなので電源ケーブルの差込具合がイマイチ
・マイクはケースを外さないと使えないのが残念
・革ケースは液晶画面と一体になるつくりではないの使うときケースが
 机にペラっと広がるのが残念(一体になるようにしてほしかった!)
・革ケースをすることで、裏のゴムの心配をする必要がありません
・革ケースのつくりはしっかり、ピッタリ、丈夫なつくりになってます

●通信カード
エアエッジやらEモバやら悩みましたが、日本通信のBモバイルにしました。
自宅ではADSL回線、外では無線LANを使用することで通信費を抑えたい!
Bモバイル・アワーズCFタイプ。
接続すると、「ポートが開けません」のエラーに苦戦しましたが
工人舎のHPにある「エアエッジが動作しない」の対応で無事解決

●Office
2007は重いし使いにくいし、SR自体が早いマシンではないので
OfficeXPをインストールしました。
レポートやプレゼン資料作成も目的なので
ワード・エクセル・パワポのみです。
起動は早いし、動作自体問題ありません。

●キーボード入力
購入前に店頭で試したときはKB入力に違和感を感じなかったのですが
実際、使ってみるとキーは小さく少し入力しにくい印象があります。
自宅のPCで省スペース用の小さめのキーボード(エレコム TK-U89MPBK)を
使用してますが、さらにそれよりも小さくキー配列も異なりますので。
ですが、これも慣れていけるものだと思います。

今後、メモリのアップグレードをするか迷ってるとこです(−ー
ウィルス対策はプリインストールされているマカフィーを使っていますが
90日間だけなので、それ以後はソースネクストのウィルスセキュリティZEROに
乗り換えようかなぁ〜と思っているあたりです。

また何かあれば書込します

書込番号:7575103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 15:50(1年以上前)

参考までに某オークションで保護シート出てます。オークションID l5037240 です。

書込番号:7575605

ナイスクチコミ!0


halnoutaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 21:03(1年以上前)

保護シートいいですね!!
閲覧した時間が遅くすでにオークション終了していました。
残念っ(ノへ≦。・。

通信カードの使い心地を書き忘れてました。
取説書にCFでの通信系カードに対応しているとあり、CFタイプを購入したのですが
右下にあるので差し込んでても若干邪魔ですし、アンテナ立てるとさらに邪魔です(−ー;
KB入力がしにくい・・・できればUSB対応にもして欲しかったなぁ。
ポートとかIRQは初心者なのでよくわかりませんが
でもやってやれないことはなかったりするのかしら???とも思ったり。

bモバの通信速度は遅いですが、これは仕方ない。
外でのネットの使用頻度は低いため、必要最低限のコストに抑えるためですから;

SRは色々な入力デバイスや外部メディアのスロットも多くて使える!
と思うのですがやはり、コンパクトなサイズなだけに使い心地の追求には限界がありますね。
処理速度は遅いのXPダウングレード対応をして欲しいですね!!

否定的なことばかり書いてしまいましたがSRは気に入ってます(^^*
タブレットPCは初めてなので、少しずつ自分なりに使い勝手を試行錯誤したいと思います。

書込番号:7577169

ナイスクチコミ!0


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 21:50(1年以上前)

たしかにこのキーボードは微妙に小さいですね。
おいらはひらがな入力をしているので、ENTERキー横の"れ"、"け"、"む"キーがさらに小さくて、キー入力時に指が引っかかってしまっています。

>KB入力がしにくい・・・できればUSB対応にもして欲しかったなぁ。

USBキーボードを買ってUSBポートに接続すれば、大きなキーボードが接続できますよ。

書込番号:7577476

ナイスクチコミ!0


halnoutaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 23:20(1年以上前)

くちにさん 返信ありがとうございます&曖昧な書き方してしまい、すみません(汗っ

USB対応にもして欲しかったのは通信カードのことです
CFの通信カードを刺したままKB入力するのはちょっと邪魔になるのです(ノへ`;
外部メモリの用途なら問題ないんですけどね。

確かにKBをUSBで外部接続すれば解決しますよね。ぅむ。
普段つかってるPCのKBをSRでも使えばいいんですが
SRも自宅PCも両方立ち上げて使ってるときもあったりする・・・・
もう一つ省スペース用のKB買おうかなぁ(ー`*

SRを購入して以来、SRの環境向上の為に出費が嵩んでますね(笑;

書込番号:7578188

ナイスクチコミ!0


スレ主 yz-amさん
クチコミ投稿数:43件 SR8KP06Aの満足度4

2008/03/29 00:07(1年以上前)

最初に質問させていただいたyz-amです。たくさんのコメントありがとうございました。
使い勝手いろいろいいところ,悪いところありますが,わたくしも届いて約1週間経ちました
ので,少し報告させていただきます。(長い報告になりそう・・・?)

外見,画面
⇒やはり小さいが,このサイズを望んでいたので満足しています。でも,
少し厚みがありますね。光学ドライブのせいもあるかと思いますが,もう少し薄いと嬉しい。
画面は8型くらいまで広げられればベストですが,1024×600なので許せます。
文字は小さくなるので老眼になってくると少々きついかもしれません。

保護シートは,100円ショップのカーナビ用を使用していますが,今のところ問題なく
使えています。傷がついても安いですし。
kjsテクノスの革ケースにいつも装着した状態で使用しています。持ち運びにも傷防止にも
いいですね。さらに分厚くなりはしますが・・・とても気に入っています。天板にケースが
ぴったりくっつかないのはこのパソコンの構造上しょうがないのではないかと思います。
画面を回転させたり,タブレットで使用したりしますから。

重量はさほど気になりませんが,1Kgジャスト位だとそれはいいでしょうね。

外見は結構てかてかしてます。天板の保護シートつけたままにしてます。

キーボード
小さいのは慣れていましたが,やはり微妙に打ちにくい感じ。
もちろんもう慣れてきましたが,それでも打ち間違いはあります。皆さんのご指摘
通り,キーボードの右側の記号部分が小さくなっているので特に誤打し易いのかと思います。
それでも慣れれば文章打ちも大丈夫ですし許容範囲だと思います。

処理速度・DVD視聴
VISTAは初めてですが,若干待つ感じはあるものの,個人的な感覚ですが思ったよりも
さくさく動いています。環境は,オフィス2003,アクセス2000位で,後はメディアプレーヤーで
音楽,付属のwinDVDで映画など視聴しました。たいしてインストールしていないからか
意外とこま落ちもなく見られました。見た映画はアクション系,BBC放送のドキュメンタリー系
のものでしたが,ほかのプログラムを開かずにそれのみで視聴すると時々カクっときますが
十分楽しめる程度でした。ただ,時々見られないほどこま落ちしたので,一度閉じてから
もう一度見ると大丈夫でした。
ここのところ,CDを20枚ほど取り込んで聞きながらワードやエクセル,ネット,グーグルで
地図検索など,しましたが比較的快適に作業できています。
空き容量はまだ,32ギガあります。 

少々不安なところは,ほかの書き込みにもありますが,ハードディスクの音なのか,
時々というか定期的に「カリカリカリ,カッカッカッ・・」と大き目の音がします。
なんでしょう?

稼働時間
休止状態をうまく使って使用すれば,結構いけます。もちろん連続だと,もって3時間
といったところです。DVDを単独でオフできるのはいいと思います。あと,液晶が
かなり明るいのでBRIGHTNESSで暗くしています。もう少し稼働時間が長いと嬉しいですね。
バッテリー買うか悩み中。

タブレット機能
初めてというのもありますが,かなり楽しんでいますし,便利ですね。
しかし,ペンの使用はタッチしたいところと微妙にずれるので使いにくいです。クリック
するところが大きいとかなり使えますが。むしろ,画面にあるPOINTERの方が使い易い事も
あります。いろんな,パターンがあるので多用しています。PDFの画面やグーグルアースなどの地図を指でなぞりながら,スクロールできるのは気持ちがいいです。
画面のローテーションも便利です。プレゼンでまだ使用していませんがいつかできれば
と思っています。

タッチパッド
小さいのでしょうがないですが,何とか使っています。右端の上下のスクロールがいまいち。
画面のスクロールを使うことの方が多い

その他
Bluetoothはかなり使用しています。音楽を聴いたりするよりも,携帯とのやり取りです。
撮った写真をすぐに取り込むのも便利。わたしは出先での通信手段がないのですが,メールの
やり取りの際,srのノートパッドで長文を打って,それをbluetoothで携帯に送信したり,
ワードやエクセルのファイルを携帯に送信してから,携帯からメールや添付ファイルを送信
しています。かなり使えると思っています。

意外と音がいい⇒あまり期待していなかったからかも知れませんが,小さいスピーカーながら
音楽を楽しみながらキー入力ができています。

・・・とやたらと長くなってしまい申し訳ありません。
pcにそれほど詳しくないので,コメントが素人ですが,SRは気に入っています。
そろそろ後継機がでそうな予感もしますが,当分これで行こうと思います。
処理速度は早くなればと思いますが,よい方法があればまた教えていただければ幸いです。


書込番号:7600612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CPRM対応してますか?

2008/03/05 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 HiYaToさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討している者です。

DVDレコーダーからダビングしたデジタル放送を、この
機種で楽しみたいと考えています。

いろいろなサイト等でこの機種の機能や評判は判りました
が、上記の件だけが解決できず、購入に踏み切れません。

既にこの機種をお持ちの方等で、この件についてお判りに
なる方がいらっしゃった教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:7490499

ナイスクチコミ!0


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/07 23:02(1年以上前)

おいらもこれを試してみましたが、CPRMをスキップしますと表示されてまったく見ることができませんでした(涙) どうもDVD再生ソフトがCPRMに対応していないようです。

ドライブは型式から判断するとCPRMに対応しているようですが、DVD再生ソフトを入れなおして試したわけではないので、本当に対応しているのかどうかはわかりません。

少なくとも購入したそのままの状態ではCPRMのDVDは再生できないのは確実です。

書込番号:7499868

ナイスクチコミ!1


スレ主 HiYaToさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/08 01:17(1年以上前)

くにち さん、有り難うございます。
ドライブが対応していれば何とかなりそうですね。

ソフトとセットで購入してチャレンジしてみます。

情報有り難うございました。

書込番号:7500623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/30 11:42(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、やはりCPRMは再生できないようです。
「再生できた」という方、いらっしゃいますか?

書込番号:8860223

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 20:58(1年以上前)

工人舎のQ&Aによると「ドライブはCPRM対応」だが、付属DVD再生ソフトはCPRM非対応ということらしい。
市販のCPRM対応DVD再生ソフトをインストールすればいけるでしょう
http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/qa1.html

書込番号:11627626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サポセン対応

2008/02/27 18:49(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

クチコミ投稿数:55件

先週買いました。買ってから約一週間、ワンセグが映らない・・。おまけにアンテナが収納できない。
さっそくサポセンへ電話したら交換となりました。対応もよく安心して付き合っていけるメーカーかと思いました。

話は変わりますが、いい感じで使えるインナーバッグや、モバイルジャケット、鞄をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。あとbluetoothでマウスを使いたいのですが店頭で探しましたがこれといった物が有りません。皆様の中でbluetoothマウスで良いという物はありますでしょうか?

書込番号:7455675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 01:20(1年以上前)

自分も初期不良で交換しました・・・作りは結構雑に感じますが
この値段なら仕方ないかなとも感じますね。

あとバックですがELECOMのバッグを使用してますが結構重宝してますよ。
たぶんBM-IB05BKだったと思うのですが買うときは店員に確認してください。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/index6.html

書込番号:7482134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/03/04 23:52(1年以上前)

さだのぶさん 
御返信ありがとうございます。
先日交換品を受け取ったのですが、ワンセグのアンテナが異様に固く収納時液晶にかなりの負担がかかりそう。値段からすればこれ位の出来が限界なのでしょうか。決して悪いPCではないと思うのあとほんの少しでいいので作りを煮詰めてほしいですね。
インナーバッグ探してみます。モバイルスーツの様な物は発売されてないのでしょうか?
重ね重ね皆様のお知恵御教授願います。

書込番号:7486209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/03/10 22:53(1年以上前)

KJSテクノスより革ケースが発売されてます。早速購入いたしました。
感想は後ほど。
あとメモリーアップのサービスも始まってますね。

書込番号:7515266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/03/14 13:38(1年以上前)

ワンセグの受信感度悪すぎませんか?
受信状況のいい場所のはずなのに、スキャンしても全く登録できません。
電子辞書のワンセグだと全局バッチリ入っているんですけどね。

書込番号:7531319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/03/17 17:33(1年以上前)

革ケース取り付けました。ドライブやUSB等各所ケースに取り付けたまま使用できていいです。結構しっかりした作りなので本体の保護にも役立つかも。液晶面をケース側にしての収納は、保護材のような物が付いてないので止めておいたほうが無難かも。取り付けの際ゴム足が外れてしまいました。ケースに入れてる限りは関係無いかと思います。

ワンセグの受信感度確かに悪めですね。携帯や、EM・ONEの方が受信感度いいです。

書込番号:7546466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/02/22 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

クチコミ投稿数:2件

昨日SR8KP06Aを購入したものですが、このパソコンにはリカバリCDがついてないので、最初にバックアップ等をしようかと考えておりますが、市販のAcronis True ImagePersonalなどでイメージとしてバックアップをとるだけで十分でしょうか?なにか他にこうしといたほうがよいということはありますか?なにぶん初心者なものですのでよろしくお願いします。

書込番号:7429643

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/23 11:29(1年以上前)

リカバリと言うことですのでWindowsの再インストールで良いのですよね。
再インストール用のファイルは、HDD に、ユーザーからは見えないところに保存されています。TrueImage とほぼ同じ感じですね。
 HDD が故障したり、バックアップされている領域を削除しない限りは、いつでも再インストール可能となります。
 で、再インストールを開始しますとゴーストの文字が見えますので、ゴーストで保存されていると思われます。
 アプリケーションやデーターを含めたバックアップでしたら、B's で十分かとも思われます。
 これらのことは、ユーザズガイドやドキュメントに大雑把に書かれていまして、容易に推測できる範疇かと思います。

 え〜。HDD の容量確保を目的にこのゴーストで保存されているであろうイメージを、DVD などに追い出すなんて事は、、、一応、考えますが、、、、ゴーストを買ってきて、本当にそう言うことが出来るのかどうか、、、怖いのでやっていません。成功した人が居たら書き込み願いたいです。。。

書込番号:7434162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/25 10:12(1年以上前)

 JO-AKKUNさん早速のご返事ありがとうございます。
 私は、リカバリディスク(CD)のついていないパソコンの購入が今回初めてでしたのでこのような質問をさせて頂きました。
 タブレットPCですので、HDが壊れるようなこともあるかと思いまして、そのときにリカバリ領域までバックアップできていれば助かるのかなと単純に考えました。
 実際、Acronis True ImagePersonalでやってみますと、リカバリ領域があるのは見えるのですが、バックアップ中にエラーがでてバックアップに失敗します。ハードディクスのCやDというところが空欄になってしまっているからでしょうか?
 何かいい方法があればお願いします。

書込番号:7444419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR8KP06A」のクチコミ掲示板に
SR8KP06Aを新規書き込みSR8KP06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR8KP06A
工人舎

SR8KP06A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月18日

SR8KP06Aをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング