SR8KP06A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥133,143

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Intel A 110/800MHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GU Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.1kg SR8KP06Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR8KP06Aの価格比較
  • SR8KP06Aのスペック・仕様
  • SR8KP06Aのレビュー
  • SR8KP06Aのクチコミ
  • SR8KP06Aの画像・動画
  • SR8KP06Aのピックアップリスト
  • SR8KP06Aのオークション

SR8KP06A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月18日

  • SR8KP06Aの価格比較
  • SR8KP06Aのスペック・仕様
  • SR8KP06Aのレビュー
  • SR8KP06Aのクチコミ
  • SR8KP06Aの画像・動画
  • SR8KP06Aのピックアップリスト
  • SR8KP06Aのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR8KP06A」のクチコミ掲示板に
SR8KP06Aを新規書き込みSR8KP06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

webカメラが起動しません

2008/05/04 02:20(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 yuka1111さん
クチコミ投稿数:11件

今日かって早速試してみたのですが、再起動してみてもWEBカメラが起動しません。説明書のON/OFF設定をいじっても何の変化もありません。このソフト一体どうなっているのでしょうか?

書込番号:7759323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフマップ

2008/01/19 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

ビクター InterLink XV831を所有していましたが、残価値があるうちにとソフマップで売却しました。72000+ポイントプールで10パーセントアップ、その他ゲームソフトも売却し、とりあえず84000ポイントを確保。
ソフマップ大宮店では本日から発売のSRは店頭では見つからず、一旦帰ったもののソフマップのネットショップで在庫あり表示があったので、探す手間を省いて139800にて購入。(ポイント10%)
ポイント全額使って購入しましたが、残ポイント確認したら13000ポイント強残ってる・・
5万6千円弱をクレジット決済してるのでポイントは5600ポイントぐらいだろうと思ってましたが嬉しい誤算。でもバグかな??後で減ったらいやですが・・・
ま、まだ現品が届いてないので実機についてはまだ使い勝手が分かりませんが、前のInterLinkよりはキータッチもいいし、ワンセグも見れるし、電車の中でDVDとブルートゥースヘッドフォン使って映画やドラマ鑑賞することも多いので、今度の機種にはかなり期待大。
本当は白が欲しかったけど1月末の発売みたいで今回は見送り。
実機が届いたら使用感をUPしたいと思います。

書込番号:7264101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/01/19 23:19(1年以上前)

私もこのPCすごい気になっています!
今日お店で見てきたのですが、DVD再生はウインドウズモードではコマ落ちたまにありましたが、全画面だとコマ落ちなし!
ごく普通にDVD鑑賞できますよ!

液晶は綺麗だし、駆動時間も4時間と長くなり、確実に良くなっていますよね。
ちょっと喫茶店でエクセルやワードしたい時とか便利そうです。
早く届くといいですよね('-'*)

書込番号:7268131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件

2008/01/19 23:24(1年以上前)

18日発売時点で実機は確認できませんでしたがソフマップのネットで夜間に購入申し込み。
19日中に発送の回答あり、午前中希望にしてありますので20日中には配達見込みになりました。ま、わりかし早い対応と言えるでしょうね。
明日の到着が楽しみです。

書込番号:7268169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件

2008/01/20 11:33(1年以上前)

20日の朝9時に配達完了、交通費もかけずに手に入りました。
安く買ったわけではありませんが、下取りも丁寧だったしまぁ満足です。少しづつ値下がりするのでしょうが、欲しいときが買い時ってことで。
VISTAマシンは初めてなので少し戸惑ってますが、そのうち慣れるでしょう。
タブレットPCも初めてですが思った以上に直感的な操作ができますね。マウス無くても使いやすい。こりゃデータ通信カードも揃えたくなってきました。
InterLinkに比べてやはり時代は進化してるなぁ(w
ブルートゥースも内臓だからヘッドフォンや携帯ともケーブルレスで接続可。いろいろ試しがいがありそうです。

書込番号:7269820

ナイスクチコミ!0


こんぷさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 SR8KP06AのオーナーSR8KP06Aの満足度4

2008/01/22 04:16(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん はじめまして
私も買いました。
ヨドバシにて、「にねん」縛りのイーモバイル「ライトデータプラン」で、
30001円引き、1円端末代金支払い、都合109800円で購入。
ポイント10%(10980ポイント)


参考までに、
端末はD01NXとD02HWと迷いましたが、CFタイプのNXにしました。
自宅室内から平均して約1Mbpsくらい出ました。
受信感度が微妙、まだいろいろな場所でためしていないのですが、
D02HWを買い増しするかも。(7.2Mbps 平均3Mbpsでるかも)

実質98820円。ですが、イーモバ毎月、最低3480円〜最高6480円かかり
1年で最低でも41760円、2年で倍の83520円。

最高で
1年で77760円、2年で倍の155520円。データ通信費用がかかりますね。
ちなみにデータプラン(5980円/月「にねん」)だと2年分の通信費用は、
143520円です。


「にねん」長期契約割引は2年間利用を約束することによって48000円の割引を適用
するものなんですね。なので、3万円引いてもらって残り18000円の端末を購入した
ことになります。
但し!!、2年間は利用して下さい、途中契約解除時は残り契約期間に応じて
最大48000円〜(頂きますよというカラクリ。
(ひと月経過するごとに2000円づつ減っていきますが)

最初はお買い得感がありますが、10ヶ月使って解約すると30000円の解除料金
が発生しますので、本体単体購入時に割引してもらった金額と同額、支払うことになります。
最低10ヶ月以上は使用しないと追い金となり高くつきます。

いずれにしても、毎月のインフラ出費は増え続ける一方です。
水道、ガス、電気、固定電話、(10年前はここまで)
wowowなどの有料放送、携帯電話(通話、パケット)、プロバイダー、データ通信など

書込番号:7277804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/01/22 13:13(1年以上前)

D02NXが2月1日から予約開始らしいので少し待ってみては?

私も昨日、ソフマップで購入しました。とても良いですね、これ(^^)
もっさりはvistaなので覚悟していたのですが、ハードディスクがC25GBとD25GBの2つに、パーティション分割されてませんか?調子に乗ってソフトインストールしてたら、残りCドライブの残りが10GB切っちゃいましたよ…。これ何とかならないのでしょうか。

書込番号:7278689

ナイスクチコミ!0


こんぷさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 SR8KP06AのオーナーSR8KP06Aの満足度4

2008/01/22 22:45(1年以上前)

はるおんさん

D02NXがでるんですか!
でもCFタイプは、本体前面に挿すので、タッチパッド、キーボード入力時、
右手にあたって邪魔なんですよね、負荷がかかりモデムかCFスロット
壊れるんではないかと精神的に。
(良いところはコンパクトで、持ち運びの際、CFスロットにCFモデムを挿したまま、純正ソフトケースに収まる←これも壊れそう?)

買い増し時の端末料金が?


本体HDDおっしゃるように2パーテーション、C25GBとD25GBでしたね。
VISTAはこの機種からなので、よく分かりません。
グリーンハウスのHDSDカード(クラス6)8GBを挿して
レディーブースト用に試しているところです。

書込番号:7280734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件

2008/01/22 23:37(1年以上前)

イーモバもいいですが、私の場合富山だとか新潟だとか長野の山奥だとかがあるのでAUを考えています。インターナビでも使えるようなら購入したいですねぇ。

書込番号:7281078

ナイスクチコミ!0


黄金桂さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/23 02:11(1年以上前)

今日見たら在庫があったので、わたしもソフマップで注文しました。
仕事よりも遊びで活躍しそうなPCで、届くのが楽しみです。

ソフマップのポイントには、プールとルピーの2種類あるそうです。
プールは買い取りに出したときなどにポイントで受け取ると付くもので、現金と同じ扱いとされ買い物の際ポイント加算される。
ルピーは買い物したときに加算されたポイントで、買い物の際ルピーでの支払い分はポイント加算されない。

以前店頭で買い物したとき、ポイント支払いにしたところ、プールとルピーどちらでお支払いしますか?と聞かれて、簡単に説明してもらいました。

ちなみにわたしもInterLinkからの乗り換えです。
サイズは似てるけど、工人舎のほうが遊び心をくすぐられました。
2008年から9年にかけてプラットフォームが一新されるそうですが、待てずに買ってしまいました^^;

書込番号:7281711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件

2008/01/23 21:20(1年以上前)

黄金桂さん
インターリンク隠れた名機でしたねぇ・・・キータッチはいまいちでしたが使い勝手はよく下取り価格も良かったです。ルピーとプールの件、よくわかりました。おかげさまでようやく合点がいきました(w
今は手持ちのブルートゥースヘッドフォンを接続できないか試しているのですが美味く行かない状況です。
モバイルキャストのMPEX2200RとMPX3000ですけど検索かけても発見できない(涙
埼玉の自宅ではワンセグは写らないので湘南新宿ラインで試してみたところ大崎から大宮までは何とか写りますね。ま、安定して画質が良いとはいえないですが、それなりだとはいえるでしょう。
購入された皆様、こんな機能試してみましたなレビューございましたら教えてください。

書込番号:7284192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/01/24 10:31(1年以上前)

先日のパーティションの件は、vista標準のディスク管理機能で、フォーマットなしで無事に50GBに統合できました。

D02NXの件ですが、よく考えたらEM・ONEαにすれば、Bluetooth接続でケーブルレスで3.6M通信できるんですよね。EM・ONEの7.2Mタイプが出るまで待ってみるのも手かもしれませんね。

書込番号:7286422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 SR8KP06AのオーナーSR8KP06Aの満足度5

2008/02/08 00:10(1年以上前)

こんぷさん

Ready Boostをお試しとのことですが
当方16GBクラス6タイプSDカード使用しましたが
このデバイスはシステム高速化に使用される必要なパフォーマンス特性がありません。
と表示されました。

購入時Ready Boost対応と説明してあったのですが・・・

そこで高速対応のSDHC対応USBカードリーダーを購入し
試したところReady Boost機能OKでした。

てことはSDスロットがReady Boost対応でないのですかねぇ
SDスロットの最新ドライバとかないのですかねぇ


書込番号:7357569

ナイスクチコミ!0


こんぷさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 SR8KP06AのオーナーSR8KP06Aの満足度4

2008/05/02 11:07(1年以上前)

しん ちゃんさん 
久々に訪問しました。すみません。

グリーンハウスの8GB SDHCをSDカードスロット普通に挿して
レディブート機能、動作しています。
体感上、動作に変化は感じられませんけど。。

書込番号:7751276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

処理速度?

2008/04/30 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 yuka1111さん
クチコミ投稿数:11件

パソコンについて全くわからないので教えてください。

持ち歩き用にB5サイズほどの薄くて軽いノートがほしいと思っていたのですが、
そこまで小さくなると大抵CDドライブがついていなくて、やっと店頭でこの機種を発見して感動しました。
しかし調べてみるとやはり機能的には問題がいろいろあるようですね。
皆さん処理速度が遅いとおっしゃいますが、処理速度とは具体的にどのような場面で気になるものなのでしょうか?
使用用途は主にネット(YOU TUBEやニコニコ動画)とメール、skype・yahooメッセンジャー、CD・DVDを焼く、wordを使うことです。
自宅ではDELLのデスクトップでXPを使っています。Vistaは初めてですし、vistaを使うには1GBじゃ足りないとか…?よくわからないのですが…。長期で旅行するので、この機種をメインとして使うようになると思うのですが、やはりメインには不向きでしょうか?
また10万前後でお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:7744519

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/01 00:39(1年以上前)

yuka1111さん  こんばんは。  機種選択はどなたかに。
速度比較は今お使いのパソコンの体感速度と、お店で別のパソコンを動かして比べてみてください。
記事を紹介しておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/features/mobilepc/

書込番号:7745497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/01 21:04(1年以上前)

A110のFMV LOOX U50WNを使っています。
このCPUは結構高性能です。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page179.shtml
CPU負荷が下のほうに書いています。

640x480のH.264でもスムーズに再生できます。

書込番号:7748696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウイルコムでネット接続する予定です。

2008/04/27 14:39(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

クチコミ投稿数:134件

1年半ほどWS003SH+WS007を使用していましたが、あまりにもっさりしているので、スケジュール確認以外は携帯電話を使用していました。
 もうウイルコムはやめようかなあ…と思ったのですが、色々考えた末に「新つなぎ放題」とAX420Sに契約変更しました。
 そしてSR8KP06AをPCとして購入しました。D4を待たなかったのが良かったのかは、??です。

 SR8KP06Aの使用感は、当初思っていたようなモッサリ感やイライラ感はほとんどありません。WEBブラウジングの表示速度もW−ZERO3よりも速い印象です。
 WS007SHではキーボードを繋いで使ったりしていましたが、やっとまともに外で使えるデバイスが手に入りました。
 ザウルスからWINDOWSCE2と、外で使えるデバイスを試してきましたが、今度はどの程度使いこなせるか楽しみです。

 工人舎は知らないメーカーでしたが、これまで購入した東芝や富士通は結構壊れましたから、多分リスクは同じでしょう。

 だた、残念だったのは液晶に1個常時点灯のドットがありました。白い画面では気になりませんが、映画を見るときは気になりそうです。

 Lunascape4 for WILLCOMをインストールして、この文章を書いてます。
 嬉しくてつい長文になり、失礼いたしました。

書込番号:7729456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Willcom AX420Sの起動に関して。

2008/04/24 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

クチコミ投稿数:6件

どなたか教えて下さい。

4/20にSR8KP06AをWillcom AX420Sと同時に購入しました。これでモバイル環境が充実する、と思い、帰宅後、早速EasyセットアップCDをインストール、接続にチャレンジしました。

しかし、どうやっても通信を開始しない。

購入元に翌日持って行き、結局、PC本体の初期不良、との事でブラックの在庫が無い事もあり、追金出してSR8KP06Fにしました。又、接続が出来ないと困るので、Willcomの担当者に設定をして貰いました。

が、IEやOEを立ち上げても接続しない。「Vistaとの相性の問題ですよ。その内、パッチが出ると思いますよ」との事で、メニューから「接続先」⇒プロバイダー選択⇒「接続」をしてアプリを立ち上げる、と言う作業をしないと接続しません。

恐らく、面倒臭いので担当者はそんな説明をしたんだと思いますが、皆さんはどうですか?
一昔前のインターネット接続の様で気持ちが悪いです。

宜しくお願いします。

書込番号:7716127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/04/24 12:23(1年以上前)

こんにちは。自分もこの機種の購入を考えていますので、こういった問題は気になります。
で、下記リンク先に対処方が乗っていますが、どうでしょうか?ご質問の答えとして該当しますでしょうか??

http://www.kohjinsha.com/support/airedge.html

また結果をお教え頂けたら嬉しいです!

書込番号:7716505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/24 12:50(1年以上前)

早速のお返事、有難うございます。
この対処法は最初の初期不良のマシンでは行いましたが、今回の設定では試してません。帰宅したら1度確認してみます。

有難うございます。

書込番号:7716598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/24 13:23(1年以上前)

どうやらこれが普通だと言う事らしい、と分かって来ました。
常時接続出来ないデータカードは一旦起動してアプリケーションを立ち上げるしか無い様ですね。

自宅のルーターを介した接続ではアプリを立ち上げると常時接続の為、接続手続きは不必要ですが、ノートにルーター、ありませんからね。

愚問で済みませんでした。

書込番号:7716690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して3日目

2008/04/06 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SR8KP06A

スレ主 初期化さん
クチコミ投稿数:62件

4月4日に購入しました。簡単に感想書き込みします。
イーモバイルに加入すると3万円引いてもらえるので
思い切って買いました。仕事の休憩中や移動時間使えればと思ってます。
Vistaは初体験なもので少し戸惑っています。
動作は個人的にはまったく問題ないと思ってます、DVD再生に
関しては全画面では怪しい動き、ブロックノイズ?らしいのが出たり
しますが、止まることなどはないです今のとこ・・・。

iTunesとSonicStageを入れました。問題は動作が重くトロクなりますが
他にソフト起動さえしなければ無問題と思います。

キーボードは皆様がおっしゃってる通り打ちにくいですがこれは本体が
小さいわけで仕方のないことだと思います。通信カード挿入してる場合
より打ちにくいですね・・・。それと通信カード入れるとこが
もう壊れてしまいました。なんとも、軟い構造ですね。中に入って
おかしくなるといけないと思い、取り出しました。
なので現在通信カードを入れっぱなしの状態です。
私と同じような状況の方いらっしゃいますか???
まだ購入して3日ほどなので修理出すのもめんどくさいので
このまま使用していきます・・・・・。

通信カードはD01NXUです。

後はウイルスバスター2008(3台インスト可能版))を持っており
インストールしてみようかな〜と考えてますが動作重くなりそうかな?

長文失礼しました。


書込番号:7635970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2008/04/13 22:35(1年以上前)

わたしもCFポートのふたを壊しました。
ヒンジが貧弱な樹脂製で、しかも挿すときに
ヒンジを折るような力がかかるようになってますから
あれは壊さないほうが無理でしょう。
わたしもちぎって取ってしまいまた。

あと、私もミスタイプしまくりです。

書込番号:7670419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR8KP06A」のクチコミ掲示板に
SR8KP06Aを新規書き込みSR8KP06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR8KP06A
工人舎

SR8KP06A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月18日

SR8KP06Aをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング