SA5SX04A
Geode LX800や40GBのHDDを備えた7.0型タッチスクリーン液晶搭載ノートPC

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2009年1月14日 16:44 |
![]() |
3 | 2 | 2008年12月27日 12:37 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月27日 11:56 |
![]() |
4 | 3 | 2008年5月27日 22:10 |
![]() |
5 | 4 | 2008年5月11日 15:46 |
![]() |
2 | 5 | 2008年4月27日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ショットオンラインという無料のゴルフゲームをやろうと思いダウンロードしましたが
ソフトを起動すると
「グラフィックカードがShotOnlineに対応していません。」
と表示されプレイすることができません。
ヘルプに「最新のドライバーをダウンロードしてインストールしてください。」
とあったのでやりましたが、「現在インストールソフトウェアよりハードウェアと適合性の高いソフトウェアはありません」と表示されて改善されません。
こういった小さいPCでは無理なんでしょうか?
PCに明るくないのでトンチンカンな質問でしたらごめんなさい。
よろしくお願い申し上げます。
1点

http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/sa/sa5sx04/specification.html
スペック表見つけた
コレに答えが書かれてる
書込番号:8932073
2点

Birdeagle1さん、ご教授ありがとうございます。
残念ですがあきらめます。
ありが問うございました。
書込番号:8934186
1点



先日購入しました。
うまく表現できないのですが、
指でカーソルを移動させようとする場合、
マウスで左クリックした場合と同じ動作と認識してしまうこともあるため、
ストレスを感じます。
この機能って設定で解除することってできないのでしょうか?
コントロールパネルを探してみても見つかりません。
1点

もしかして?タッチパッドのことですか?
コントロールパネルのプリンタその他のハードウエア
マウスを選択
デバイス設定
デバイスを選んで設定
タップを無効にするか、タッチ感度を下げる
以上です。
書込番号:8133069
1点



買ってまだ半年なのですが、
本体のタッチパッドが起動しなくなりました。
デバイスマネージャーを開いてみると確かに不具合がおこっているようなのですが、
削除→再インストールしても駄目でした。
何回か再起動すると直るようなのですが、原因がわかりません。
同じような症状の方いませんか?
1点



工人舎の各シリーズ、Eee-PC、Everex、Sony VAIO-TypeU、富士通のモバイル版・・・
正直どれがベストチョイスなのか悩んでいます。
心優しい方、是非、教えてください。
以下、私の用途の優先順位です。
コストは安いにこしたことはりませんが、機能優先で買いたいと思っています。
ちなみにデスクトップPCとVAIO-tpe Tは持っています。
【優先する用途】
1.携帯性
2.Word、Excelでの文書作成
3.スケジュール管理
4.ネット閲覧(但しFlashサイト多し)
5.客先でのメモ等(タブレット型がベター?)
【できたら嬉しい用途】
1.解像度(写真データを良く扱うので)
2.写真データの一時的Stock(最終的にはポータブルHDDに転送で可)
3.動画の閲覧
アドバイスをよろしくお願いいたします。
1点

【優先する用途】
1.携帯性
2.Word、Excelでの文書作成
3.スケジュール管理
4.ネット閲覧(但しFlashサイト多し)
5.客先でのメモ等(タブレット型がベター?)
【できたら嬉しい用途】
1.解像度(写真データを良く扱うので)
2.写真データの一時的Stock(最終的にはポータブルHDDに転送で可)
3.動画の閲覧
私は、FMV BIBLO LOOX U50WNを使っています。
液晶1024x600 CPU A110(800MHz) メモリ1GB HDD30GB
OS XP バッテリ8時間駆動 重さ690g 無線LANを外付け
5のタブレット機能が付いていないだけです。
A110ならば、720x480(640x480)の動画は、H.264でも動きます。
通常は、DIVXで高圧縮したのを再生しています。
最新のCPUのAtomの性能は、A110を超えるのか、下回るのか
不明です。
VISTAの場合、エアロとか切っても、メモリが1GBは軽い仕事しか
出来ないような気がします。
書込番号:7859316
1点

ありがとうございます。富士通はofficeは快適に動きますか?後、800×600のfrashが快適に動くのかが心配です。
書込番号:7860886
1点

ビットレートが9Mbps以下ならば、快適に動くと思います。
名前を変えました。
書込番号:7863100
1点



バイクのタンク載せて、
プロアトラス地図を運用させたいのです。
直射日光はあきらめていますが、
くもり空や木陰なら液晶が見えるのではないでしょうか。
また、
上下反転表示ができますか。
東芝のR10を使っていましたが、後継機が出ないので他を探しています。
よろしくお願いいたします。
1点

そういう使い方ならHDDじゃないEeePCとかがいいんじゃない?
てか普通に迷ワンとかがいいんじゃないかと思うけど。
書込番号:7785252
1点

EeePCのフラッシュメモリドライブは魅力ですね、
スポンジダンパーの工作が不要になります。
全国1000箇所以上のポイント情報、軌跡情報、撮影位置、を
プロアトラスで管理しているので、800x600は必須なんです。
>普通に迷ワンとかがいいんじゃないかと思うけど。
mio P560 なら、
WindowsMobile6、高感度GPS、が魅力ですね。
au携帯電話の地図もバカにはできないのですが。
書込番号:7785440
1点

直射日光はSA5SX04Aに限らず無理だと思いますが日陰でしたら実用になると思いますよ。
外の木陰?で使ってみましたら小さい文字も問題なく読めました
ただ映り込みは屋内より多めに感じました
画面の反転は出来ないと思いますが
書込番号:7793458
1点

プニ吉君 さんありがとうございます。
画面の上下反転(180度回転)が出来そうに無いのが残念です。
運用方法を検討しなおします。
解決です。
書込番号:7793630
1点



用途としてが外出先でのインターネット、メール、あとWord,Excelを少々使うかな?と言う位です。コスト(購入時、月々のお支払い額も含めて)の点も教えて頂けたら嬉しいです。初歩的な質問ですみません。
1点

その使用では、これで十分だと思います。
SA5KX08AL
http://www.kohjinsha.com/models/sa/sa5kx08/index.html
Word,Excelはを少々使うかな?位ならキングソフトで検索されたら、経済的にも良いかも?
書込番号:7710027
1点

自分は、SA5SX12Fを所有してますが、外付けのDVDドライブ を買って
ダウンロードしインストールしたVCLプレーヤーで、レンタルのDVDを観てみましたら
ストレスなく、きれいな画面で観れました。
動画を観られることがあるのであれば、画素数の多いこの機種が、宜しいかも。
また、少し大きめのモニターも購入されたら、Word、Excel等もつかい易くなるでしょうし
もっと楽しみも広がると思います。
書込番号:7730579
0点

コスト重視なら、こんなのはどうでしょう(私の場合)
現在、SA1F0(初代です)を利用してます。
Googleで、カレンダー、Gmail&suite(Officeの代わり)
IEで仕事用のアカウントを使用して、firefoxでプライベートアカウントを使い分けてます。
モバイル環境でこんな使い方をしてたら、とても快適なので、メインPCもOutlook等をアンインストールしてしまいました。全て無料で使えますよ!
書込番号:7730821
0点

>ダウンロードしインストールしたVCLプレーヤーで、
VLCプレーヤーでしたすみません。
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html
いろいろフリーソフト等もありますので、自分で調べられて使いやすい物
使える物を探すのも楽しく経済的ですよ。
書込番号:7731094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
