SA5SX12A
Geode LX800や120GBのHDDを備えた7.0型タッチスクリーン液晶搭載ノートPC

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年5月3日 20:45 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月9日 15:40 |
![]() |
3 | 2 | 2008年4月1日 21:43 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月21日 23:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


うりゃ!さんの投稿で私も2日前にビックカメラ有楽町に確認しにゆきましたが、同様に店頭表示価格74800円からイーモバ30,000円特別値引きと18%ポイント還元です。筐体本体としては4万円を切る価格で魅力ですが、ネット上でこのようなイーモバ同時購入で安く購入できるお店ご存知ではないでしょうか。宜しくお願いします。
1点



某掲示版で質問させて貰ったのですが、解決策が見つからず、こちらに参りました。よろしく御願いします。
Super Mapple Digital とゆう地図ソフトの表示が今ひとつ(他のノートPCと比較して)上手くできません。
他のノートPCではビル名やアイコン、表示文字がが綺麗に表示されるのですが、このPCですと文字が潰れた感じで表示されなかったりします。全ての解像度で試してみましたが、駄目でした。
ソニーのVAIO PCG-C1Rとゆう10年前くらいのノートPCでも文字の表示自体は綺麗に写るのでCPUなどのスペックとは関係無いと思います。
また、地図ソフトで地図の縮尺を変えると、ある縮尺では非常に綺麗に全ての文字が表示される縮尺があります。ただ、他のノートPCと比較して綺麗に表示される縮尺の範囲が少ないのでとても使いずらくなってます。よく使う4つの縮尺(10万分の1、2万5千分の1、一万分の1、5千分の1)で文字が綺麗に表示されると十分実用に耐えるのですが・・・
表示に問題があるのは、このソフトだけですので本体の異常ではないと推測しています。
イレギュラーですが、互換性のあるディスプレーのドライバをインストールすれば良くなったりするのではないかと推測しているのですが如何でしょうか?
1点



CPUがGeodeLX800なので、コマ落ち等が発生する可能性が高いと思います。
書込番号:7601904
1点

購入者です。
本機で採用されているCPUは家電などの組み込み用CPUなので動画再生には適しておりません。従って、なめらかな動画の再生はできません。
ネット上のストリーミングもDVDの再生もカクカク状態です。(ストレス溜まります…)
動画再生機能も重視されるのでしたらインテルのCPUを搭載したモデルのほうがよいと思います。
書込番号:7618376
1点




確かに溶けています。そして、銀色のテープが見えているでしょう?
この理由を知っている人がいたら私も是非知りたい。
書込番号:7556247
1点

このような事を書いている所が有りますが?(真偽の程は判りませんw)
http://support.sotec.jp/esupport/wizard/shiritai/windows/coa.html
書込番号:7556506
1点

ご教授ありがとうございます。 確かに添付写真と同じように中央帯部に穴が開いてます。 そんなに気にすることではなさそうですね
書込番号:7566991
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
