SC3WP06A のクチコミ掲示板

2008年 7月上旬 発売

SC3WP06A

Intel Atom Z520やワンセグ機能を備えたタッチパネル付7.0型液晶搭載UMPC(ホワイト)。価格は89,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥85,524

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Atom Z520/1.3GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows Vista Home Premium 重量:0.798kg SC3WP06Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC3WP06Aの価格比較
  • SC3WP06Aのスペック・仕様
  • SC3WP06Aのレビュー
  • SC3WP06Aのクチコミ
  • SC3WP06Aの画像・動画
  • SC3WP06Aのピックアップリスト
  • SC3WP06Aのオークション

SC3WP06A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月上旬

  • SC3WP06Aの価格比較
  • SC3WP06Aのスペック・仕様
  • SC3WP06Aのレビュー
  • SC3WP06Aのクチコミ
  • SC3WP06Aの画像・動画
  • SC3WP06Aのピックアップリスト
  • SC3WP06Aのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC3WP06A」のクチコミ掲示板に
SC3WP06Aを新規書き込みSC3WP06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDは見られますか?

2008/07/13 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SC3WP06A

スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

いや、ドライブがついてないのはわかってます。
外部ドライブと接続してDVDを見る場合、コマ落ちなしで見られるかという意味です。
よろしくお願いします。

書込番号:8072572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/07/29 14:33(1年以上前)

外付けDVDでトランスフォーマー見ましたけど、普通に
見れましたよ。ただ、ボリュームを最大にしても音が
かなり小さかった。どこかに設定があるのかも知れません。

書込番号:8142385

ナイスクチコミ!1


スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

2008/08/12 15:59(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:8198883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

外付け光学ドライブからのインストール

2008/08/10 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SC3WP06A

スレ主 pcgoさん
クチコミ投稿数:6件

SCの光学ドライブは外付けですが、プログラムのインストールは問題はないのでしょうか。私は、PDF編集ソフトアドビ・アクロバット)、オフィス・ソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)、データベース・ソフトを自分の持っているものをインストールしたいのと、「碁・将棋」のゲームソフトをインストールしたいと思っています。インストール用の光学ドライブ(DVD)の相性などについて、何か情報はあるでしょうか。よろしくお願いします。

SXならばこんな問題はないのですが、どうしてもSCの持ち運びの便利さが捨てられず、このような質問となりました。よろしくお願いします。

書込番号:8190350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/10 14:05(1年以上前)

アプリのインストール用なら、USB接続タイプなら、どれを選んでも大丈夫だと思います。

外付け光学ドライブで問題になるのは、OSのクリーンインストール時などブートさせる必要がある場合。
それとDVD−RやCD−Rの書き込み時、給電が足りるかと言うことぐらいでしょうか。

書込番号:8190755

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcgoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/10 15:11(1年以上前)

さっそくに有難うございました。これからいってきます!お話を拝見すると、OSのクリーンインストールと、DVDやCD焼きのときの給電の時には、上級?機種が必要ということかと思いますが、どんな種類の光学ドライブ(USB接続)といったらいいのでしょうか?すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8190903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/10 16:17(1年以上前)

書き込み時の給電について。たとえばバッファロー製DVSM-P58U2/B
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/
だと、バスパワー(USB端子経由でPCから給電)でも動くとなっていますが、万が一に備えてACアダプタを同梱しています。こういったものを添付しているか、オプションで用意してあるモデルを選ぶと良いでしょう。
(光学ドライブは出先で使わないつもりなら、AC電源内蔵の大柄のものでも良し。)

ブートについては・・実はマシンとの相性が結構出やすいんですよ。
(主にドライブ内に使われているインターフェースチップによる。)
本来ならメーカー純正品か動作確認がとれているドライブを選ぶべきなんですが・・
メーカー純正品はラインナップに無し。
バッファローもIOも動作確認はまだのようで、リストにもこのマシンの名は無いようです。
「やってみないとわからない」のが本音ですね・・

書込番号:8191066

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcgoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/11 07:58(1年以上前)

ご親切なご教示、本当に有難うございました。よく理解できました。メーカーにブート可能な品目を聞いて見ます。
厚く御礼申し上げます。今後とも、ご指導のほどをお願いします。
今回のようなありがたい経験をすると、インターネットは、知識ネットワークということが実感できました。

書込番号:8193576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの音

2008/07/20 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SC3WP06A

スレ主 mics+さん
クチコミ投稿数:1件

昨日、ビックカメラ渋谷東口店で購入しました。
E-Mobile加入割引で、44,980円(4495ポイント付与)でした。

さて、本題ですが、
使用中、HDDから「カリッ、カリッ」と異音が聞こえるときがあります。
そして、まれに「カカカカカ」と激しく鳴ることがあります。

サポートに問い合わせしたところ、
同様の報告は受けているが、故障・不具合ではない。
心配なら、引き取りでHDDのチェックを行うこともできる。
という返事を受けました。

個人的に、WindowsのエラーチェックやSMARTでチェックしても、
特に問題はないのですが、騒音として非常に耳につきます。

HDDはSAMSUNGのHS06THBで、ネットで検索したところ、
同様の症状の方が1名いらっしゃいました。

ほかにも、同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また、発生条件、対処方法などの情報をお持ちの方がいれば、伺いたく思います。

書込番号:8103165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 00:21(1年以上前)

先日、ヨドバシAKIBAでSC3を購入したんですが、
HDDの音は私も気になっていたところです。

そうですかメーカー側は問題なしという見解ですか...

問題ないと言われても、このHDDの異音が気になりますヨ、
かなり大きな音です、
「カッコン・・・カカカカカ・・コキュ〜ン」

これはHDDのアクセス中の音とは別に発生している音ですね。
どのタイミングで異音が発生するか今のところ特定できていません。

他のメーカーの1.8インチHDDも同様に異音がするのでしょうかねぇ?
鳴り出すと気になってしょうがないです、
ほんと、他のメーカーのHDDと交換したい気分です。

あと気になった点が、
WindowsMediaCenterで動画再生中に6度も画面がブラックアウトして、
OS反応なし、電源強制OFFするはめに。
無線LANを設定後、再起動をかけるとブルースクリーンに…

不良品を引いてしまった気がします。

書込番号:8105384

ナイスクチコミ!0


yapapaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/02 20:48(1年以上前)

私のも購入時から異音が発生しています。
放置状態でも音でてます。
カリカリ というよりは風鈴の音に近いです。
定期的に鳴ってます。
時折ギギギギと鳴ります。
不良品だと思ってましたが、そうでは無いようで安心しました。

書込番号:8159866

ナイスクチコミ!0


cya-cyaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/08/08 10:52(1年以上前)

サムスンだからです

書込番号:8182770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC3WP06A」のクチコミ掲示板に
SC3WP06Aを新規書き込みSC3WP06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC3WP06A
工人舎

SC3WP06A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月上旬

SC3WP06Aをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング