
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年2月9日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月6日 18:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月4日 18:36 |
![]() |
3 | 2 | 2006年1月21日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
この機種に限らないのですが、この機種を購入検討しているのでこちらで質問させて下さい。
タッチパネルのペンによる文字入力際、
ひらがなで書いてそれを変換することは出来るのでしょうか?
店頭で触ってみたところ、変換の為のスペースキーは液晶の裏になっているので使えず、エンターキーも同様です。
漢字で買いて挿入すれば問題なのですが…
宜しくお願いします。
0点

できますよ。
多分字の直下や、そのやや下に出るバーをクリックすることで変換候補が表示されます。この機種は使ったことがないので違うかもしれませんが必ずあります。
例
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcupdate/articles/0505/03/l_c_hp_07_04.jpg
書込番号:4805417
0点

かっぱさんのおっしゃる通り下のバーで変換は出来ました。
しかし、改行(エンター)やバックスペースは
いちいち、キーボード画面に切り替えないと使えないのでしょうか?
宜しく御願いします
書込番号:4806756
0点

直接入力の画面でもエンターキーやバックスペースキーがありますが???
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/tabletpc/using/tips/customize.asp
書込番号:4806911
0点

あれ、なんだか触った機種とは画面が違ってますね。
それともBSやエンターなどのキーはオプションなどで呼べるのでしょうか?
書込番号:4807023
0点

度々、失礼します。
いろいろ見てみると、ジェスチャなるものがあるようですね。
店に行った時に使えるかどうか、確認してみます。
カッパさん、有難う御座いました。
書込番号:4807036
0点

わたしは、ThinkPad X41 Tabletを使っていますが、ジェスチャでも入力できますし、入力パネルにはスペースやタブ入力用のボタンも付いていますのでそちらを使うことも出来ます。
キーボードは不要です。
FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rも触ったことがありますが、同じWindows XP TabletPC Edition 2005なので入力パネルは同じです。
かっぱ巻きさんのリンク先の画面は多分古い以前のバージョンのTablet Editionじゃないでしょうか?
私のブログで、FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rの感想なども書いてますので良かったらどうぞ。
書込番号:4807605
0点

どどどんどんさんのブログ見させてもらいましたら
凄く良く分かりました。
多分、私が触った時の入力パネル設定が少し違っていたのだと思います。
(入力パネルの右側のエンターやBSキーなどが無かった)
これで購入の決心がつきました。
有難う御座いました。
書込番号:4808174
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
現在お使いの方に質問させていただきます。
屋外での液晶の視認性はいかがでしょうか?、また、大バッテリーを取り付けた場合、手で持ったときのバランスなどはいかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

買ってから3週間ほど経ちます。大バッテリーは、まだ持っていないので分からないのですが、屋外での液晶の視認性は、先日確認する機会がありましたのでご報告致します。
屋外では、日中の日が照っているところでは画面がほとんど見えませんでした。そもそも電源が入っているのか入っていないのかも分からないくらいでした。夜間に使用したときは、ちゃんと普通に見えました。
書込番号:4798677
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
みなさんこんにちは。
現在この機種かpanasonic CF-R4の購入検討中です
そこで既にお持ちの方、どうかお力を貸していただけないでしょうか。
私の使用目的は、パワーポイントによるプレゼンが主です
この機種でパワーポイントの「発表者ツール」を使用した場合、手元の画面で発表者ツールの原稿部分は画面内に正しく表示されるのでしょうか?
というのも、libretto L5 (解像度1280x600)を用いて外部ディスプレイ(1027x768)に出力した場合、画面の幅が異なるため、L5側のディスプレイの発表者ツール画面で下半分が画面からはみ出て見れない症状があります。
同様の症状がこの機種でも起こるとちょっと困ってしまうので。。。
店頭モデルで試したかったのですが、如何せんパワーポイントがインストールされていませんでした。
ぜひ一度試して結果を教えていただけると、とてもうれしいです。
ご意見よろしくお願い致します
0点

たまさん。こんにちわ。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/tabletpc/downloads/powertoys.mspx
上記のページにある「Extended Desktop for Tablet PC」というツールを使用すれば、外部ディスプレイ(たまさんの場合はプロジェクタ)とのデュアル表示の際にも、解像度等一致させた状態で使用できると思われます。その環境で使用するのであれば、PowerPointに限らずどのようなソフトウェアでも論理的には大丈夫ではないか?と思います。
ただし、Loox Pの方は仮想デスクトップ(1024x600の枠の中に、それ以上の解像度のものを表示する)になるので、マウスを移動する際に画面がスクロールすることになると思います。それが、たまさんにとって違和感がある動きかどうか?問題があるとしたら、そこだけだと思います。
わかりにくい回答で申し訳ありませんが、一応お答えしてみました。
書込番号:4793112
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
HDDの要領が30GBとは、ちょっと心もとない気がします。
そこで、これって、市販品で60GBとかに載せ変えることは出来ないのでしょうか?
もし、対応している品が無いとしたら、法人モデルの60GBが乗せ変え出来るのでしょうか?
でも、本当に悩むなぁ〜。これで、HDDが60GBで、表示画素数がWXGA以上だったら、多少高くとも即決なのになぁ・・・
1点

おめでとうございます。
これでこの機種を買うステップが一つ低くなりました。
・・・しかし、そのHDDって、値段、結構するんですねぇ。知らなかった。
書込番号:4752763
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
