FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.2GHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:0.99kg FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのオークション

FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月14日

  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rのオークション

FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDHCカード

2006/07/27 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

この機種はSDカードを直接差し込めるそうですが、SDHCには対応しているのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:5293224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/27 12:33(1年以上前)

対応しているはずがありません。
SDHCの発表が発売日よりあとです。

書込番号:5293346

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/27 12:36(1年以上前)

対応していません。
現行のほとんどの機種も対応してないでしょう。
SDHC対応は今のところUSB接続のカードリーダだけのようです。

書込番号:5293359

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/27 13:22(1年以上前)

すみません途中で間違って書き込んじゃいました。
そして半角カナがある・・・すみません(汗


SDHC対応カードリーダーじゃないとダメですネ。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDDBP3
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCJP3

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/26/4293.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/07/3952.html?ref=rss
そのほか順次発売のようです。

書込番号:5293466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/06 18:59(1年以上前)

ドライバーのアップデートで出来ます。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1007029

書込番号:7493690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターとケーブルについて

2006/07/26 03:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

スレ主 saygtさん
クチコミ投稿数:50件

結構ごついですか?

私は、現在HP CompaqのTC1100を持っているのですが、AC関係がごつくで携帯に苦労しておりました。#もう携帯していないのですが。。。

書込番号:5289816

ナイスクチコミ!0


返信する
MR.Tonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/26 16:20(1年以上前)

約9×4×2.5cm位の大きさで携帯電話位の軽さ(重さ)100g強です。コンパクトの部類だな。

書込番号:5290878

ナイスクチコミ!0


スレ主 saygtさん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/26 23:09(1年以上前)

Mr. Tonyさん、

お返事ありがとうございます。ケーブルはごついですか?TC1100もそのぐらいの大きさなのですが、ケーブルが非常にごつい。円周が約2.5cmです。

書込番号:5292047

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/26 23:32(1年以上前)

端子からぶった切って細い物に半だし直せば良いのでは? あれの専用コネクターは簡単には入手不能だと思います。場所が近ければ秋葉原とか電気部品街をふらついてください。

細工した部分は自己責任で切断、漏電のないようにしてください。ねじれるのメーカー製造並には細工できないと思います。

でも、最近の物は過去の物よりは太いとは思います。各メーカー理由はあるのだと思います。

書込番号:5292157

ナイスクチコミ!0


MR.Tonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/27 08:40(1年以上前)

ケーブルはAC側3×6mm楕円×2m、DC側3mm丸×1.2m。
アダプター、ケーブル合わせて252g。
繰り返して言うけどコンパクトな部類だ。

書込番号:5292914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仮想キーボードについて

2006/06/28 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

クチコミ投稿数:1件

始めまして、いつも楽しく読んで参考にさせてもらってます。
所でこの機種の仮想キーボード?ですが 平仮名文字が大きく、
英字が小さいのでローマ字入力に慣れた(キーボードを見ない
と入力出来ない)自分にはスタイラスで画面を押すのが大変です。
 この仮想キーボードを普通?の 英字がお大きいモノと変更が
出来ないのでしょか色々と仮想キーボードのプロパティを操って
も結果は同じで変化なしです。どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:5208150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン端子から聞こえる音って

2006/06/07 19:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

この機種のヘッドホン端子から聞こえる音って、クリアーですか?
たとえば、よ〜く聞かないと「ジー」って音は聞こえないレベルであるとか、常に「ガー」って音が耳障りなくらい聞こえるとか・・・・
喫茶店とかで、ネットやっていて気にならないレベルであれば「買い」なんですが・・・

書込番号:5148479

ナイスクチコミ!0


返信する
P70Rさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/13 22:47(1年以上前)

ノイズはまったく気にならないほどの低いレベルです.音質も良好です.

気になるといえば冷却ファンが廻る音くらいです.これもヘッドホン端子に乗る雑音としてではなく,外界からくる音として聞こえます.

ある程度周囲の雑音が大きければ,紛れて気にならないと思います.

書込番号:5167047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/17 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ヨドバシに行って確認してきました。
周りがそれほど静かでなかったのですが、ずいぶんと思ったより音がきれいなのには驚きました。
検討します。

書込番号:5177123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクは付いているでしょうか?

2006/05/28 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

スレ主 tykakakuさん
クチコミ投稿数:3件

FMV-BIBLO LOOX P70R、 FMV-BIBLO LOOX P70S、及び FMV-T8210 使用の方に質問ですが、これら機種にはマイク端子(φ3.5mmモノラル・ミニジャック)がありますが、このような入力端子以外に標準で内蔵マイクは付いているでしょうか?

メーカーサイトでは確認しにくい画像ではっきりわかりません。具体的に会議や会話、ちょっと音声メモがしたいときにレコーダー機能を使いたいのですが、いちいちジャックにマイクとつける手間隙なくいつでも使いたいという希望からの質問です。FMV-T8210仕様ページには音源機能にデュアルマイクとありますが、これは内臓マイクということでしょうか?

ラップトップ内臓のマイクの音質はとのようなものか(会話録音ですしよい音質は求めませんが使い物になるかという点で)他社のものでも使用したかおられましたら、意見お願いします。

HPの tc4200 やACER製のタブレットには内臓マイクが付いてるようです。

書込番号:5117837

ナイスクチコミ!1


返信する
P70Rさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/28 19:29(1年以上前)

FMV-BIBLO LOOX P70R のユーザです.

内蔵マイクは付いています.位置はキーボードを使用できる状態で,手前の左端です.画面を回転させると右上に,更に縦長画面とすると左上になります.

音質ついては,ほとんど使い物になりません.
第一に感度が悪すぎます.「Mic Boost」にチェックを入れた上に録音ボリュームをいっぱいに上げて,更に内蔵マイクのすぐ側でしゃべらないと十分な音量となりません.したがってメモ代りの録音には使用できますが,会議録などの音源が離れている用途では使用できません.

しかも録音ボリュームを上げるとキーボードの操作音を大きく拾ってしまいます.内蔵マイクでの録音時にはペン操作のみで運用する必要があります.

書込番号:5119156

ナイスクチコミ!0


スレ主 tykakakuさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/30 00:14(1年以上前)

リスポンスありがとうございます。
大変参考になりました。

きちっととりたいと用途には使えないレベルということですが、マイクの有無、また単なメモには使えそうだということがわかり助かりました。

書込番号:5123117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うちのだけでしょうか?

2006/05/19 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

突然画面が真暗になって見れなくなることが度々あります。
アプリケーションは動作し続けているようですが…
うちのLOOX P70Rに固有の現象なのでしょうか?

書込番号:5091400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/05/19 18:15(1年以上前)

画面の省電力じゃないの?

書込番号:5092319

ナイスクチコミ!0


スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/25 11:38(1年以上前)

返信有り難うございます。

しかし、そのような設定は行っていない上に、
一度画面が真暗になると
解除不能なのですが…

書込番号:5109174

ナイスクチコミ!0


tonetoneさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/09 20:32(1年以上前)

画面制御用のドライバー(ソフトウェア)が原因かもしれません。

私の機種はLOOXT70RNですが、やはり、何の操作もしないのに「画面が真っ黒」や「画面が紫一色」になったことがありました。私も一瞬、「パソコンが壊れた。」と思いました。

サポートセンターに問い合わせをしたら、画面制御用ドライバーの削除とダウンロードをしてくださいのアナウンスがありました。

富士通AzbyClubに登録してあれば、ドライバーのダウンロードが可能です。

ドライバーの入換え後は、現状が発生しなくなった様な気がします。

一度、試してみてください。

以上

書込番号:5154356

ナイスクチコミ!0


スレ主 noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/16 17:37(1年以上前)

遅くなりましたが、
ご返信有難うございました<(__)>

早速試してみて、
様子を見たいと思います。

書込番号:5351023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
富士通

FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月14日

FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70Rをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング