
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年3月6日 18:59 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月4日 16:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月16日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月1日 11:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月27日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月28日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

対応しているはずがありません。
SDHCの発表が発売日よりあとです。
書込番号:5293346
0点

対応していません。
現行のほとんどの機種も対応してないでしょう。
SDHC対応は今のところUSB接続のカードリーダだけのようです。
書込番号:5293359
0点

すみません途中で間違って書き込んじゃいました。
そして半角カナがある・・・すみません(汗
SDHC対応カードリーダーじゃないとダメですネ。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDDBP3
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCJP3
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/26/4293.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/07/3952.html?ref=rss
そのほか順次発売のようです。
書込番号:5293466
0点

ドライバーのアップデートで出来ます。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1007029
書込番号:7493690
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
>I/O メルコさん両方ないようなので
グリーンハウス、プリンストンにも、ありませんでした。
ADTECにございましたが、恐ろしく高いです。
http://www.adtec.co.jp/products/adf3200m-_/index.html
書込番号:4808595
0点

このモデルは最高1GB(512×2)までサポートです。
もしかして、1024×1を予定されているのですか?
書込番号:4809806
0点

実装してるメモリ抜いて、交換ではないです?
MicroDIMM×1スロット
初期、使用1、空0
書込番号:4809918
0点

すいません、仕様書で確認しました。
メモリーはノンブランドでもあったようですが、MicroDIMMで1GBは目が飛び出るほど高いですね・・・
書込番号:4811634
0点




ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

返信有り難うございます。
しかし、そのような設定は行っていない上に、
一度画面が真暗になると
解除不能なのですが…
書込番号:5109174
0点

画面制御用のドライバー(ソフトウェア)が原因かもしれません。
私の機種はLOOXT70RNですが、やはり、何の操作もしないのに「画面が真っ黒」や「画面が紫一色」になったことがありました。私も一瞬、「パソコンが壊れた。」と思いました。
サポートセンターに問い合わせをしたら、画面制御用ドライバーの削除とダウンロードをしてくださいのアナウンスがありました。
富士通AzbyClubに登録してあれば、ドライバーのダウンロードが可能です。
ドライバーの入換え後は、現状が発生しなくなった様な気がします。
一度、試してみてください。
以上
書込番号:5154356
0点

遅くなりましたが、
ご返信有難うございました<(__)>
早速試してみて、
様子を見たいと思います。
書込番号:5351023
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
車の中や電車のなかで使うときに 一番気になるのは落としたらどうしょうかなと・・・
衝撃に強いものも出てきているけれども 落とせば傷もつくし 液晶もれなんてしたら最後 直すより買った方がいいくらいの修理費請求される。
なんで考えないのかな?
0点

対荷重を考えると、デジタル一眼レフカメラのネックストラップのように大げさなものになってしまうからかもしれません。
書込番号:5001618
0点

亀レスですが…。
今はなくなってしまいましたが、以前にVictorが出していたInterlinkシリーズはストラップ穴があって便利でした。
荷重といっても始終ぶら下げているカメラとはわけが違いますから、ごく普通の携帯ストラップで大丈夫でしたよ。
ほかのメーカにもぜひ検討してほしいですよね。
書込番号:5308105
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R

約9×4×2.5cm位の大きさで携帯電話位の軽さ(重さ)100g強です。コンパクトの部類だな。
書込番号:5290878
0点

Mr. Tonyさん、
お返事ありがとうございます。ケーブルはごついですか?TC1100もそのぐらいの大きさなのですが、ケーブルが非常にごつい。円周が約2.5cmです。
書込番号:5292047
0点

端子からぶった切って細い物に半だし直せば良いのでは? あれの専用コネクターは簡単には入手不能だと思います。場所が近ければ秋葉原とか電気部品街をふらついてください。
細工した部分は自己責任で切断、漏電のないようにしてください。ねじれるのメーカー製造並には細工できないと思います。
でも、最近の物は過去の物よりは太いとは思います。各メーカー理由はあるのだと思います。
書込番号:5292157
0点

ケーブルはAC側3×6mm楕円×2m、DC側3mm丸×1.2m。
アダプター、ケーブル合わせて252g。
繰り返して言うけどコンパクトな部類だ。
書込番号:5292914
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70R FMVLP70R
始めまして、いつも楽しく読んで参考にさせてもらってます。
所でこの機種の仮想キーボード?ですが 平仮名文字が大きく、
英字が小さいのでローマ字入力に慣れた(キーボードを見ない
と入力出来ない)自分にはスタイラスで画面を押すのが大変です。
この仮想キーボードを普通?の 英字がお大きいモノと変更が
出来ないのでしょか色々と仮想キーボードのプロパティを操って
も結果は同じで変化なしです。どなたか、ご教授お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
