


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70S FMVLP70S
購入を考えてます。実はAcerのTravelMateC112をもっていたのですが、重すぎてモバイルとしてはイマイチでお蔵入りになっています。初めSmartCaddieにしようと思ったのですが、縦書きができないのが致命的なので、高い買い物ですが、こちらに決心しました。やはりメモリは1GBにすべきでしょうか?また初歩的な質問で恐縮ですがHDD増設のメリットを教えて下さい。容量的には外付けも持っているので問題ないのですが、スピードが違うのでしょうか?小生は営業マンで、また資格取得のため予備校に通います。用途は以下の通りです。漠然としていて難しい質問かもしれませんが使用している方のご意見を聞きたいです。
1.モバイルとしてのみ使用する。
2.顧客の前で立った状態でWindows Journalでメモを取る。
3.会議や予備校でOneNoteでノートを取る。
4.デジカメの写真を見る。
5.動画を見るつもりはない。
6.無線LANスポットでネットサーフィンする。
以上
書込番号:5199084
0点

使い方からするとメモリーは標準のままでも大丈夫だと思いますが、精神的な満足感を考えると1Gあれば安心かもしれません。
HDDの増設は出来ません。一般的なノートパソコンでHDDを増設するスペースを持ったモデルはほとんどありません。
ちなみに縦書きとは何でしょうか?縦書きできるかどうかはアプリケーションによりますから、例えばWordの縦書きなどはSmartCaddieでも出来ますが?
書込番号:5199157
0点

用途から、メモリ増設は浪費ですね。
それに、バッテリー駆動時間も短縮されますよ。
書込番号:5199393
0点

標準512MBでしたっけ?
通常のノートならともかく、このノートバッテリ駆動時間が
短いですから、512MBで問題なければそのまま使ったほうが、
モバイルとせてはベターですね。
メイン機でないのであれば、そのままで。
標準バッテリで6-7時間持つ機種であれば、
メモリ増設お勧めしますけど。
書込番号:5199496
0点

hidebowD70さんのアドバイスを元に、メモリの増設をしました。
こころなしか・・・というより、実感できるぐらいに、処理が速くなったと思います。
無駄な試みではないと思いますよ。
書込番号:5210292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70S FMVLP70S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/08/19 17:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/13 22:45:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/20 12:20:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/13 23:01:52 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/05 1:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/10 18:04:08 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/19 16:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/16 20:24:28 |
![]() ![]() |
14 | 2007/04/30 2:39:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


