FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Core Solo/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium 重量:1kg FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオークション

FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオークション

FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶フイルム

2008/07/30 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

クチコミ投稿数:1件

初期のLOOXR70の時は液晶フイルムが簡単に外せたのですが
今回2008年モデルでWeb購入のこの機種は液晶フイルムが
ピッタリと前面のカバー内に入り込んでいて間単に外せません
確か、この機種は初めから液晶に貼られているのでしたですね? でフイルムらしきものは外せるのですね? 
それとも、もしかしてこれは外しては駄目なのでしょうか?
 
 前回の時とかなり時間が経っているので記憶が定かで、とても不安です。 それからもし剥がしてもOKならば 剥がし方
もご教授をお願いします。 頼み事ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:8146587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD交換された方へ

2008/07/10 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

クチコミ投稿数:17468件

過去にも、LOOKS P のHDDを交換出来る話は聞いた事がありますが、パーテーションも再現出来たのでしょうか?
デフォルトではC・Dドライブの他に、2つパーテーション分けがされています。
一つはシステム用、もう一つはマイリカバリ用のパーテーションです。
交換された方ご教示よろしくお願いします。

書込番号:8056785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Ready Boost 設定方法教えてください

2007/11/21 08:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

クチコミ投稿数:70件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度3

最近購入しまいたがなんだかなぁーこんなもんなんですかね?
初期状態でのvistaスコアですがグラフィックスが悪すぎです。

基本スコア 2.0
 CPU 2.7
 メモリ 4.3
 グラフィクス 2.0
 ゲーム用グラフィクス 2.8
 プライマリーHDD 3.4

おまけに動画再生はコマ送り状態です。
Ready Boostを使用したらと思い
SDカード(Lexar 4GB)を購入し
設定と思いましたがパフォーマンスが得られないと表示されました。
フォーマット方法等わかりません。
ご指導お願いします。


書込番号:7009797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/21 10:03(1年以上前)

しん ちゃん さん、こんにちは。

>初期状態でのvistaスコアですがグラフィックスが悪すぎです。

お気持ちはわかりますが、モバイルとタブレット機能での使い勝手を追求した機種ですから、そこにあまり高性能を求められるのもいかがなものかと。
メーカーの関係者が聞いたらさぞかし苦笑いすることでしょう(笑)

SDカードでのReady Boost設定についてという事ですが、ご購入になったSDカード(Lexar 4GB)は、Ready Boost利用の必須条件を満たしていますでしょうか?
Lexarのサイトで確認した限りでは不明でした。フリーのFDBENCH等を使ってカードの性能を確認してみたほうがいいと思います。

FDBENCH

http://www.hdbench.net/software/fdbench/index.html

ちなみに、Ready Boost利用のためのフラッシュメモリ性能条件は以下のようなものです。これを満たしていないと使用できません。

必須条件:
ランダムリード 2.5MB/s
ランダムライト 1.75MB/s

推奨条件:
ランダムリード 5MB/s
ランダムライト 3MB/s

注意が必要なのは、ランダムアクセスの性能であって、カタログに載っているシーケンシャルアクセスの値ではないということです。メーカーで明確に「Ready Boost対応」と謳っているものを使用なされたほうが良いでしょう。

設定方法についてはいろんなサイトにありますが、とりあえず。

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/035.html

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0702vboost.aspx

書込番号:7009949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度3

2007/11/21 12:43(1年以上前)

フォア乗りさま

いろいろありがとうございます。
これだけのコンパクトボディにvistaが乗っかってですもんね
期待しすぎですね。

SDカードの元箱には
Lexar 4GB
SDHC
platinumU
60×speed
9MB/sec

しかしReadyBoost対応とは書かれてませんでした。
ヨドバシさんで約8千円もしたのに(トホホ)
フォーマットとかはしなくていいんですかね
NTFSとかFAT32とか・・・




書込番号:7010323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/21 13:19(1年以上前)

しん ちゃん さん、こんにちは。

SDカードの元箱には
Lexar 4GB
SDHC
platinumU
60×speed
9MB/sec

これならランダムリードのスピードも期待できそうな気がしますけれど・・・。
やはりファイルシステムでしょうか。
NTFSやFAT32で駄目だったUSBメモリやSDカードも、FAT16でフォーマットしたら使えるようになったというケースがありますので、お試しになられてはどうでしょう?

書込番号:7010442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/21 13:32(1年以上前)

しん ちゃんさん

フォア乗りさん が詳しく解説されているように、メモリカード、若しくはカードスロット自体の読取速度が遅いのかもしれませんね。

それとReadyBoostは、SuperFetchの追加キャッシュとして機能ですね。
比較的スペックが低いPCでの使用を前提としているようですから、劇的な効果は無いと思います。(例えば、旧世代のCPU/HDDやメモリが512MB以下?)

PCの起動時間はほとんど変わらないのですが、大きめのアプリケーションを扱う作業が多いと効果があるようです。
(アプリの起動や動作のサクサク感・・・一般的に、内蔵メモリの2倍以上のUSBメモリがいいといわれています)
それと、ReadyBoostを使用すると、PC起動時(スリープからの起動でも)にUSBメモリへキャッシュを作成(再構築)しに行くので、数分間はCPUに負荷がかかりますので・・・。

以下参考です
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/pc.php?id=2485

http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/result.php?q=Genuine%20Intel%28R%29%20CPU%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20U1400%20%20%40%201.20GHz&type=c

※モバイルPCとして外れますが、一度電源プランを高パフォ−マンスか?CPUの電源管理を100%にして、スコアを更新して見てください。

書込番号:7010464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVのオーナーFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVの満足度3

2007/11/22 09:18(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。
Ready Boost設定はNTFSやFAT32でフォーマットしましたがやはり駄目でした。(トホホ)
vistaパフォーマンス設定は電源設定等見直し設定後更新したら下記の結果となりました。

基本スコア 2.8
 CPU 2.8
 メモリ 4.3
 グラフィクス 3.2
 ゲーム用グラフィクス 2.8
 プライマリーHDD 3.4

書込番号:7013708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/12/13 20:48(1年以上前)

メモリーを挿したドライブの自動再生を表示させて、ReadyBoostが出なければ、できないものとして考えたほうがいいんじゃないでしょうか?

書込番号:7110206

ナイスクチコミ!0


ms2725さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/29 01:09(1年以上前)

選んだSDカードに問題ありそうですね。私は、2GBデュアルコアのSDカードで認識されました!

書込番号:8003326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

スレ主 akisan36さん
クチコミ投稿数:47件

段々とスティックポイントが汚れてきたので交換したいと考えています。

予備スティックポイント用キャップを購入された事がある方または
流用可能なスティックポイント用キャップ有りましたら教えて下さい。

書込番号:6967259

ナイスクチコミ!0


返信する
outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2007/12/05 14:53(1年以上前)

時間がたっていますので見ておられるかどうかはアレですが…。

純正品はオンラインストア「富士通さぷらい広場」にて購入することが可能です。
ここの「FMV サプライ館」の中の「PC周辺機器」コーナーにゴムキャップという分類であるはずです。

他に手に入りやすいものとしては、IBMのTrackPoint用キャップの下部を3ミリほど切って使うことが可能です。ただし、「クラシックドーム」タイプのキャップを使ってください。「ソフトリム」「ソフト・ドーム」は液晶に接触したり、周りのキーの操作の邪魔になる可能性があります。

書込番号:7072829

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisan36さん
クチコミ投稿数:47件

2007/12/06 21:56(1年以上前)

有り難うございます。

IBMの物も、形は限定されますが加工すれば使用可能なんですね。
かつて、IBMノートPCを所有していた際に、購入したキャップが
有るので、調べて見たいと思います。

書込番号:7078924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンカーソルの跳び

2007/12/06 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

クチコミ投稿数:48件

先月より使用しております。photoshopCS上でペン描画しようとすると選択したメニューや道具の場所から最初の描画地点まで直線的に線が描画されてしまいます。以前同様の報告をweb上で見たような気もするのですが探せません。ちなみにjournalやArtRage2(試用版)では普通にペンが使えるのでphotoshop側の問題かなとも思います。何か対策があったらご教授ください。

書込番号:7076621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

スレ主 きゆ64さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは
昨日、待ちに待った本機種がとどいて、
使い始めたのですが、ワンセグに関して質問があります。

家の中では電波状態が悪いため、InterMobile TVを利用するためには
イヤホンジャックにアンテナケーブルをささないといけないのですが、
そうするとその影響で、内臓スピーカーからの音声が当然ミュートされます。
家の中ですので、イヤホンではなく、内臓スピーカーでワンセグの
音声を聞きたいのですが、できないものでしょうか・・・

甘ざしにすることで、なんとかアンテナケーブルを、
アンテナとして機能させつつ、内蔵スピーカをミュートさせないことも
できるのですが、これもなんとも不安定なのでなんとかしたいです。

もし対処法ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授いただけないでしょうか。



書込番号:7017885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV
富士通

FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO LOOX P70U/V FMVLP70UVをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング