
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2007年7月9日 17:41 |
![]() |
1 | 10 | 2007年7月6日 14:52 |
![]() |
1 | 9 | 2007年7月1日 17:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月30日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月29日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2007年6月25日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

下を見てください。
私は、6月16日発注で、納期未定です。
6月13日発注の方が、8月1日納期です。
たぶん、明日納期のメールが届くと思っていますが
いつになることやら。
書込番号:6503608
1点

本日お届け日メールが来ました。発注は6月13日です。
FMVLU50WN2 FMV-BIBLO LOOX U50WN(一式)
FMCBXD4A (構成要素)ハードディスク40GB
FMCBWLAM (構成要素)無線LANカード内蔵
FMCBXBP4C (構成要素)内蔵バッテリパック(L)
FMCBPRB (構成要素)ポートリプリケータを追加
お届け日 :2007年07月21日
楽しみです。
書込番号:6505710
1点

やはり、本当に2ヶ月近く待つのですね。
PC−WATCHの本日の記事に増産体制と報告があったので、
少し期待をしてみたいのですが・・・・・。
書込番号:6505857
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0706/gyokai210.htm
さいたまの鉄道博物館の隣人さん 紹介のこのPC工場を見ると
組み立ては、人がやっていますね。
ここの部分で、時間がかかっているようです。
納期は、
6月13日 納期確定。
6月16日 音信不通。
書込番号:6508270
0点

外出することが多くなり、QOSMIOが重すぎるのでモバイル用に購入しました。
注文は7月1日に出しましたが、大まかな納期を問い合わせたところ8月中旬から9月初旬との返答をいただきました。
8月中旬はお盆があるので早くてもお盆明けのようです。
=========================================================
「FMV-BIBLO LOOX U50WN」につきましては、今現在、8月中旬から9月初旬お届け予定となっており、
現在工場部門ならびに物流部門にてなるべく早くお届けできるよう調整を行っております。
何卒ご理解いただければ幸いでございます。
納期につきましては、確定次第、メールでご連絡いたします。
尚、スペック構成画面にて【調整中】と表記させていただいている
カスタム商品につきまして、「最大2ヶ月」のお届け予定となっております。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:6514177
0点

そうですか、僕も恐らく9月ですね。
なんだか、お金の処理が先に済んでしまい、物が後で届くのは
嫌ですけど・・・・。それより何より、届いたときには頼んだ
ことを忘れていそう・・・。
書込番号:6516532
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN
以前、モバイルノートPC(パナソニック、富士通)を
2台使用していましたが、ともに動作音に悩まされました。
図書館という静かな場所で使用していたので、
特に気になったのでしょう。
HDD、ファン、液晶などの音が気になりました。
音については個人差があるようなので仕方がないですが、
U50WNの動作音は、どのようなものかを
知りたいので、皆さん書込お願いします。
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/18/news046.html
http://d.hatena.ne.jp/satti3104/20070617
http://www35.atwiki.jp/8240user/pages/19.html
書込番号:6489562
1点

FANの音は正直、かなりうるさいです。
もちろん感じ方に個人差はあるとは思いますが。
あ、あと「個体差」というのもあるかもしれません。
ただ、無線LANをoffにするとFANの回転数が落ちるのか
静かになります。
使う場所にもよりますが、めちゃくちゃ静かな喫茶店等では
気になると思いますが、一般的な騒音が聞こえるような場所では
気になりません。>自分
多少の事は我慢してもこのPCは使えます。
次機種ではもう少し高くなってもいいので、筐体を
よくして欲しいです。
書込番号:6493006
0点

動作音は、どの程度なのでしょうかね。
LOOX-Tシリーズと比較してどうでしょうか?
LOOX-TとLOOX U50WN両方持っている人に
比較をお願いします。
ちなみに僕は、LOOX-T70Sを持っています。
書込番号:6493029
0点

残念ながらLOOX-Tは持っていないので比較できませんが
LOOX-Pを持っていますので、それと比較しますと
Uの方がかなりうるさく感じます。
書込番号:6493582
0点

え〜 そうなんですか。
かなり残念!
まあ安いのでしょうがないですね。
次期バージョンに期待します。
と言ってもまだ注文しただけで、
使ってないのでなんともいえませんがね。
書込番号:6493727
0点

図書館で、ということならU50WNはちょっと難しいかもしれませんね。U50WNのファンは割合甲高い音がしますので、ファンレスのPCをお勧めします。
図書館以外なら正直、気にならない音ですけどね。
書込番号:6493759
0点

PCの動作音って使ってみないと
分からないので困ります。
以前、購入したPCのときも店頭でPCに耳を当てて
「よしっ!静かだ」と思って買ったのですが
いざ図書館で使ってみると「じーーー」とか
「きーーー」とか耳につく音がして困りました。
パナソニックのレッツは、ファンレスでしたが、
HDDの「きーーー」の音が耳につきました。
富士通のLOOX T70Sは、液晶の「じーーー」の音が耳につきました。
携帯電話のように無音のPCが出ることを祈っています。
でももう少しかな。
書込番号:6496051
0点

FANの音はU50WNは電源を入れてすぐにブーンと入ります。
図書館で使用してみましたがあっきーRX7さんの言われる
ように結構周りが気になるほどです。
静かなところでご使用される事に限ればやはり性能より
ファンレスの製品が良いのではないでしょうか?
書込番号:6505851
0点

そんなにうるさいですか?
現物を見ていないだけに
どうすれば良いか1分からないです。
う〜ん、、、悩む
工人舎のモバイルPC(7インチ)はどうですか?
知っている人がいたら教えて下さい。
書込番号:6505887
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN
こんばんは。
日常では電車でPDFやデータを読んだり、旅行先ではネットの閲覧やメールに利用するための、小型のPCを探していて本機種にたどり着きました。
この機種の性能を調べていて、タブレット機能が付いていることはわかったのですが、タブレットPCについては詳しくなく、ここで教えていただけたらと思い書き込みました。
本機種は、OSは、windowsXPとなっていますが、タブレットPCとしての機能はどの程度利用できるのでしょうか?
プレゼンテーションをする機会が多いものの、苦手なので、タブレット機能を活用して少しでも魅力的なプレゼンができたら嬉しいなぁとか、PDFを読んでいるときにそのまま書き込みできたらうれしいなぁと欲がでてしまいました。
もし、本機種がタブレットPCとして、(1)ノート代わりにしたり、(2)どこにでもメモ出来たり、(3)プレゼンテーション時にスライドに書き込みする機能を有しているのならば、値段を考えても即買いだと思ったのですが。
どなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。
0点

すみません。もうひとつ教えてください。
上の書き込みで旅行に持っていくと書きましたが、海外を想定しています。
本機種のACアダプターのところに、
AC100〜240V
AC100V以外でご使用になる場合は、その電圧にあったACケーブルを用意する必要があります。(オプションとしてはご用意しておりません。)
と記載されているのですが、海外(ヨーロッパ、アジア)でそのまま充電しても問題ないですよね?故障の原因や充電できないなどのトラブルの原因になりますか?
こちらもどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:6488742
0点

>海外(ヨーロッパ、アジア)でそのまま充電しても問題ないですよね?故障の原因や充電できないなどのトラブルの原因になりますか?
基本的にACアダプタが良くても電源ケーブルが対応してない可能性もある
まぁメーカーが言ってる以上対応してないんでしょうね
↓こんな感じの接続になるはずですが。。
コンセント←----------[ACアダプタ]--------→PC
↑
この部分が100V専用と言うことが良くあります
メーカーはココは対応してないから別に買ってくれと言ってる訳です
書込番号:6488854
0点

追加。
100Vまでの電源ケーブルを240V地域で使うと溶けたり燃えたりすることがあります
書込番号:6488863
0点

>Birdeagleさん
早速のお答ありがとうございます。
よくわかりました。”溶けたり燃えたり”は怖いですね。最初から対応するケーブルを購入するように致します。
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:6489000
0点

ACアダプタは、純正でないですが、
http://store.yahoo.co.jp/d-netchoice/a5e
2a5d0a52.html
ACアダプタにプラグが付いているものがあるので、
これを使えば良いと思います。
それと180gと軽くなるので、持ち運びが良くなります。
海外では、2000円程度の万能プラグを買えば、どこでも使えます。
タブレット機能を使ったプレゼンテーションは、PCに外部
出力端子が付いているので使えると思います。
PC入力が出来る液晶プロジェクターならば、PC上での
マウスの動きが見えるので、たぶん大丈夫と思います。
それとお節介ですが、安く買えるのは、7月4日まで
なので、購入するならば、早く決断された方が良いと
思います。
書込番号:6489602
0点


>アクアのよっちゃん さん
アダプターのこと、タブレットのこと、教えてくださってありがとうございました。
アダプターは、下のほうの書き込みで出てきたものですよね。持ち歩きを考えると少しでも軽いほうがうれしいですし、探す手間が省けて助かりました。
タブレット機能ですが、富士通に確認の電話をしました。
その結果、現在の機種は、アップグレードできないWindows XPであり(←よくわかりませんが?)、そのままタブレットPCとしては使えないようです。
ただし、今年の秋冬バージョンはVistaを搭載する予定でいるため、そこまで待てば、タブレットPCとして機能するであろうとのことでした。
●現在機種を注文しても2ヶ月待ちであること
●次機種も発売当初はキャンペーン等を行なうことが考えられるため、値段も今の機種と大差ないであろうということ
から、急ぎではないのならば次の機種まで待った方がいいと思いますよとアドバイスをいただきました。
9月に海外へ行く予定だったため、それに間に合わせたいとは思っていたのですが、次機種を待った方がメリットが大きそうなので、今回のは諦めて次機種が出たらすぐに購入しようと思います。
なお、次機種は、オンラインだけでなく店舗販売もする予定とのことでした。このような極小PCは、やはり直接触ってから購入したいので、店頭で確認できるのが楽しみです。
書込番号:6490420
0点

PCが来たら、どの程度使えるか試してみます。
・動画の変換速度
・動画の再生性能(スムーズに動くか、バッテリの持ち)
・プレゼン対策さん のような使い方が出来るか。
会社に液晶プロジェクターがあるので、休み時間にも
やってみます。
・色々。
書込番号:6490615
0点

>アクアのよっちゃんさん
PC早く届くといいですね。
試した結果が書き込まれるの楽しみにしています!
書込番号:6490784
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN
生産が追いつかず、まだ手元に届いていない方が多数いる状況では勇み足とは思いますが。
この機種でオンラインゲーム[ファンタジーアースゼロ]は可能でしょうか?
内蔵グラフィックスなので期待する事自体が酷なのは重々承知なのですが、50vs50の戦争は無理だとしても街にinしてチャットと買い物がカクカクでも出来れば…と。(メインにミドルタワーがあるのでコレで充分)
これが出来るのならファンレスのパナRtypeや超小型のソニーtypeUを選ぶという選択肢を、迷うことなく切り捨てられます。
基本無料のゲームなので試して頂けるとありがたいです。
0点




ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

フリーサイズをカットする。
6.7インチ 150x110まで、
U50WNの液晶サイズは、123x72程度
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010027088&BUY_PRODUCT=0010027088,714
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010036656&BUY_PRODUCT=0010036656,714
書込番号:6478927
0点

下記サイトにて専用のものが発売開始されたようです。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=646
書込番号:6485170
0点

Algolさん
情報ありがとうございます!
私はこのサイトでLOOX P70T/V
用の液晶保護シートを購入したことがあり
大変気に入っていました。
FMV-BIBLO LOOX U50WN専用が出たのは嬉か
ぎりです。
手でタップすることが多いので、以前P70
T/V用に選んだ指紋がつきにくいEasy Pro
tector(モバイル仕様)を早速注文しちゃい
ました!
ほんとうにありがとうございました!
書込番号:6485230
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN
この機種のキーピッチは、14mmで、キーは、56キー。
このサイズのPDAを探すと、10年前に英国製のpsion5(サイオン5)
というPDAがありました。
これが幅170mmでキーピッチ14mm程度、53キーです。
写真で見るとキー配列も似ています。
大きく違うのは、右下二段目がsift、enterが2個分、一番下が
日本語変換がないので、スペースキーが大きい。
キーTOPが小さいので、隣のキーを打つのが少ない。
それとシグマリオンVが14.1mmです。
シグマリオンVの写真を見るとPsin5よりキー配列はさらに
こちらに似ていますが、@、:、tab、capsキーの配列が
違います。
キーTOPのサイズは、Psion5とU50WNの中間。
たぶん、キーピッチが14mmで、キーTOPのサイズが大きいと
隣のキーを打つ確率が高くなるので、打ちにくいかなと
思います。
実際に使われている方で、打ちやすさはどんな感じですか。
0点

購入はしていませんが触ってきました。
私の手指のサイズだと親指入力は厳しいです。
通常の入力方法では、慣れればフルサイズキーボード並みは無理でしょうが、そこそこいけそうな気がします(肩がこりそう)。
またWebを検索すると色々な情報があると思います。
http://blog.goo.ne.jp/ritnso/e/0cfd570ddd53d3bbcc43deb40dc7bb18
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/18/news046.html
ただこういった入力デバイスは、百聞は一見にしかずですからご自身で触ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:6467227
0点

Psionは、キーピッチが14mmでも、190cmくらいで指が太い
ドイツ人が打ち合わせの議事録を器用に打っていたのを
覚えています。
私も実際に触ってみないと判らないと思います。
かっぱ巻きさん どこに展示しているか教えてもらえませんか。
書込番号:6467429
0点

先月富士通フォーラムというのがあって、そこで触ってきました。
店頭展示はまだやっていないかもしれません。展示する店も限られるかもしれませんね。
勘違いさせてしまってすいません。
ちなみに富士通フォーラムの大阪と名古屋はこれからなので、近くにお住まいでしたらいかがでしょうか?
http://forum.fujitsu.com/
書込番号:6467962
0点

Webサイト拝見しました。
すでに発注済みなのですね。
恐れ入りました。
書込番号:6467978
0点

かっぱ巻きさん 情報ありがとうございます。
私は東京に住んでいます。
すでに東京での開催は終わっているので、触れませんね。
シグマリオンを持っている知人がいるので、触って
みます。
書込番号:6468058
0点

両手で持っての親指入力は中央付近のキーが辛いです。>自分
それほど手が大きくないので。
通常のノートPCと同様に、机上に置いて使う場合は
問題なくキー入力できます。
キー配列を変更するソフトを使わない状態で、そこそこ快適に
入力できるようになりました。
書込番号:6471486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


