FMV-BIBLO LOOX U50WN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Intel A/800MHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Professional 重量:0.58kg FMV-BIBLO LOOX U50WNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのオークション

FMV-BIBLO LOOX U50WN富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月12日

  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのオークション

FMV-BIBLO LOOX U50WN のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U50WN」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U50WNを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U50WNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビの代用としての使用は?

2007/09/22 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

スレ主 gosukedonさん
クチコミ投稿数:135件

こんにちは
 少し前の書き込みにIOデータのCFGPS2の話題があったのでお尋ねします。
私はそれを見たのがLOOK U購入の決め手でした。今まではSONYのVGNT70Bと
CFGPS2の組み合わせでカーナビとして助手席に無造作に置いて使用していました。
せっかく小型のPCに換えたのでダッシュボードへの設置を考えています。
オプションのポートリプリケータはカーナビ固定用に使えそうですか?
他に、よい設置方法や機材があったら教えてください。

書込番号:6785178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/09/26 22:36(1年以上前)

私の場合ポートリプリケーターは持っていないのですが、今はカーショップで滑り止めのクッションシートが売られています。たまたまガソリンスタンドで貰った物があったので実験してみました。滑らずうまくいきました。但し、車の振動などでコンピュータが壊れるかも知れないのであまりお勧めはできませんが、こんな方法もあるので試してみてはいかがでしょうか。私の場合、歩いたりするときにナビゲーターとして使用することが目的です。車ではカーナビを使っております。

書込番号:6802691

ナイスクチコミ!1


スレ主 gosukedonさん
クチコミ投稿数:135件

2007/09/27 22:22(1年以上前)

走る熊さん さん、こんにちは。

カーナビもHDDナビからポータブルのSDナビなど、
多種多様で機能も充実し、安価なものも出てきています。
 それなのに、大切なPCを無理に車に設置する方法??
といった愚問を書いてしまいました。
誰も返信の書きようが無いだろうと、恥ずかしく思っていました。
返信ありがとうございます。

私のカーナビはダッシュボード内に収納され、ウィーン・・と飛び出してくるタイプのものです。そのかっこよさに惹かれてメーカーオプションで付けたのですが、如何せん当時主流のCDナビ・・・1年ほど前にデータを読み込まなくなりました。今更30万円も出してCDナビに交換はバカげていると思い、NEC Lavie Jに付いていた地図ソフトがIO SDGPS対応と書いてあったところから、私のモバイルパソコン:ナビが始まったのです。

PCはダッシュボードに固定設置するのではなく、必要な時だけ
「走る熊さん」さんの言うような滑り止めを施して大切に使っていきます。

書込番号:6806185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

スレ主 b77さん
クチコミ投稿数:6件

使い始めて1ヶ月くらいになるのですが、
スタンバイ・休止状態の利用時にかなりの確立でフリーズしてしまいます。
みなさんのLOOX-Uではいかがでしょうか?


■症状の概略としては、
------------------------------
・スタンバイ・休止状態への移行時、
 Windowsロゴが表示されるところでフリーズする
 ※Windowsの起動直後の場合、成功することもありますが、
  2回目は高確率でフリーズします。
 ※この状態で半日くらい待ってみましたが、
  移行しませんでした。(ACアダプタ使用)

・休止状態からの回復時
 電源ランプはついているものの、画面は暗いままフリーズ。
 ※この状態でも、半日以上待ったものの変わらず。
  (ACアダプタ使用)


■試してみた対処策
------------------------------
・「LogOnAssistant」のアップデート
・起動時ソフトキーボードを、非表示に
・ディスクキャッシュの利用を、なし⇔管理サイズ
・カーネルのスワップを、利用⇔利用しない
 ※メモリは1GBあるので、動作時にスワップさせないことで
  解決できるのか試してみましたがダメでした
・起動時の富士通メニューを、表示しない(サービス停止)
・「D01NX」を利用していますが、
 ユーティリティ、及びランチャをサービス停止
 ※D01NXは取り外してもフリーズします
・Norton Internet Securityのアンインストール
・「システムの復元」で、購入日に戻してみるも改善されず


なお、BIOSは購入時に「1.05」でした。


WEB上で同様の症状での報告を見つけられなかったので
自分の環境固有の問題なのかな、、、とも思うのですが
同じ症状が発生している方、また解決された方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。


#良いマシンなのですが、モバイルでサスペンド/ハイバネーションが使えないのはかなり苦しいです。

書込番号:6792709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2007/09/24 15:40(1年以上前)

私の場合は、動画再生中に再生を止めて、
蓋を閉めて、しばらくして開けたとき、フリーズしました。
動画は、一度止めて、ソフトを消しています。

フリーズするのは、ソフト起動中ではありませんか。

書込番号:6793213

ナイスクチコミ!0


スレ主 b77さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/24 20:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ソフトは特に立ち上げていないのです。
Windows起動直後でさえ、スタンバイを繰り返すと、
フリーズしてしまいます。

書込番号:6794451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:73件

こんにちは!!教えてください!
プロジェクター使用しているときに、「Fn」+「A」で液晶画面を消してプロジェクター画面のみ再生になるのですが、ふたが邪魔なので、タブレット形に回して閉めると液晶に画面が出てしまいます。
普通にふたを閉めるとスリーブ状態になってしまいます。
タブレット型で液晶画面を消してプロジェクター再生という使い方は、できない設定なのでしょうか?
常時液晶を再生しているのも何ですので、消したいのですが。
どなたかこのような使いかたされているかたいらっしゃいますか??

書込番号:6740227

ナイスクチコミ!0


返信する
Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度4

2007/09/12 17:22(1年以上前)

タブレット型で液晶画面を消す方法は分かりませんが、
液晶を閉じてもサスペンドしないようには設定できますよ。

コントロールパネル->電源オプションの詳細設定タブにあります。

書込番号:6746789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/09/12 17:46(1年以上前)

Algolさん、ありがとうございます。
そういうやり方もあったんですね。
ちょっと、これでやってみます。

書込番号:6746876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードを

2007/09/10 08:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:413件

SDカードをいれたまま、起動すると、できません。途中でフリースしてしまい、抜くと起動します。2枚のメーカーのSDを使ったのですが、同じでした。みなさんもそうですか?

書込番号:6737550

ナイスクチコミ!0


返信する
Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度4

2007/09/10 09:07(1年以上前)

GreenHouseの512MBしかSDカードが手元にありませんでしたが、
気になったので試してみました。

結果、SDカードを入れたままでも問題なく起動しました。

SDカードのメーカー、容量はどのようなものなのか、またフリースするのは
どこまで進んだときなのか等の情報を書かれるとレスが付きやすいかも。

書込番号:6737622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/09/10 17:29(1年以上前)

はい。SDカードは、CFDと、KINGSTONの1Gです。起動して、XPの画面がでて、それから、ディスクトップの画面にならず、止まっています。この富士通のLOOXT70Rでは、問題なく起動するんですが。よろしくお願いします。

書込番号:6738817

ナイスクチコミ!0


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度4

2007/09/10 20:33(1年以上前)

SDをセットせずに起動し、それからSDをセットすると
そのSDの内容はきちんと表示されますか?

そのSDカードの中身が必要であればバックアップし、
いったんフォーマットしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6739386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/09/11 08:34(1年以上前)

起動しなくなってから、はずすと起動して、SDを入れると認識します。SDが悪いんでしょうか?安いからですかね?

書込番号:6741444

ナイスクチコミ!0


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件 FMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度4

2007/09/12 17:19(1年以上前)

なんとなく、ですがSD内を読み取ろうとしてフリーズしているように
見えるのではないかと・・・

まずはSDをフォーマットして空の状態でどうなるかですね。

それでもだめな場合はいわゆる相性、というやつでしょうか。

書込番号:6746775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANの仕方は

2007/08/24 11:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。昨日、届きました。まだ、あけて、セットアップしただけです。今日、液晶保護シートをネットで注文しました。これから、色々やろうと思っているのですが、無線LANの設定の仕方がいまいちわかりません。家は、無線LAN対応にしてますし、この書き込みしているパソコンは無線LANにしてあります。このパソコンの設定は、パソコンを買ったところに設定してもらったので、設定の仕方がわかりません。よいアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6673890

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/24 12:29(1年以上前)

こんにちは

デスクトップのコントロールパネル〜ネットワークとインターネットの接続〜ワイヤレスネットワークセットアップウイザード 
でできると思いますが。

書込番号:6673962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 13:30(1年以上前)

5.6型の液晶保護シートって市販されてるんですか?
それともフリーサイズでカットするシートのですか?
無線LANレスでなくてスミマセン

書込番号:6674132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/08/24 18:11(1年以上前)

まだ、パソコンは触っていませんが、保護シートは、http://www.rakuten.ne.jp/gold/vis-a-vis/で注文しました。間違っていたら、すいません。明日、保護シートが来るので、貼ってから、がんばってみます。多分、いろいろとアドバイスをいただかなくてはいけなくなると思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:6674791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/24 18:58(1年以上前)

ネットワークのアイコンから「ネットワークのセットアップ」ー「ワイヤレスネットワーク」
でできます。
現在無線LANでつないでいるSSIDと暗号をまったく同じものを新しいPCに入力すればそのまま利用できます。

書込番号:6674933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/08/24 19:16(1年以上前)

そうなんですね。今のパソコンの無線LANのSSIDと暗号情報はどうやってみればいいんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6674979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/24 19:27(1年以上前)

>そうなんですね。今のパソコンの無線LANのSSIDと暗号情報はどうやってみればいいんで
>しょうか?

もしかして設定した暗号、SSIDを覚えていないんでしょうか?
無線LAN内部の設定ページでも接続に必要な情報は見る事ができます。
接続しているPCはSSIDはわかりますが、暗号は*(アスタリスク)でシークレットされてわからなくなってます。

書込番号:6675007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/08/25 11:39(1年以上前)

全部、やってもらったのでよくわかりません。SSIDと暗号情報とは、なんでしょうか?また、どこに記載されているのでしょうか?プロバイダー登録用紙は見たのですが、ユーザIDとか、サーバーとかは記載されていますが、SSIDと暗号情報はないです。どうしたらいいのでしょうか?よいアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6677590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/25 13:16(1年以上前)

>全部、やってもらったのでよくわかりません。SSIDと暗号情報とは、なんでしょうか?

SSIDとは無線LAN(アクセスポイント)の名前のようなもので、暗号(WEP.TKIP.AESのいずれか)は通信している情報(パケット)を第三者が傍受しても中のデータが読み取れないようにロックするのが暗号化です。
やってもらったのであれば、わかるはずもありません。
一度設定を初期化してやり直すか、AOSSからくらく無線スタート機能がある場合はそれを利用すると接続できます。

プロバイダーの登録用紙なのでPPPoE(自動認証)のとき使いますが、無線LAN間での接続には関係ありません。

SSID、暗号化キーがないと接続はできないので、再設定をお願いするか自分でがんばって再設定してみるのがいいともいます。

書込番号:6677891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/08/27 17:22(1年以上前)

なんとかできそうです。よいアドバイスありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。

書込番号:6685919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 03:16(1年以上前)

液晶保護シート付けてもタッチパネルの感度落ちませんか?

書込番号:6729120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSについて教えて下さい

2007/09/05 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:30件

新しいUタイプが出て少し残念な点は、辞書ソフトが欲しかったということです。
さて、それはさておき、当面の問題点はIOデータ製のGPS(CFGPS2)が使えないのです。
インストールもうまくいきCOMポートもちゃんと認識をしておりますが、現在位置への地図表示に切り替わらないのです。かなり長い間、屋外で頑張って見たのですが駄目でした。
何か設定方法があるのでしょうか。あるいは、このUでは使えないのでしょうか。
ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6717232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/09/05 22:22(1年以上前)

CFGPS2使ってますよ。
地図ソフトはスーパーマップルです。

書込番号:6720224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/05 22:41(1年以上前)

まこと76さん
お返事有難うございます。私もバンドルされていたスーパーマップルをインストールしておりますが、現在位置を表示しません。もしよろしければ、設定されている内容を教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6720332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/05 22:59(1年以上前)

COM番号はわかりますよね?
デバイスマネジャーで調べて下さいね。

マップルの設定は、ファイル−設定−GPSレシーバーで、
機種をNMEA TOKYO Detum 出力タイプ
接続ポートで、デバイスマネージャーで調べたCOMポートを指定すると大丈夫なはずです。
初めて接続や長いこと使用しなかった場合は、
10分以上衛星検索に時間のかかるときありますよ

書込番号:6720430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/06 22:24(1年以上前)

まこと76さん
どうもありがとうございました。色々と試してみましたがうまくいきませんでした。
そこで思い当たる原因はハードしかないと考え分解してみました。内部電池の電圧は問題なく、あとは接触不良だと考えました。やはりそうでした。フレキシブルな平型のフィルムコードが少しはずれており差し込みなおすとうまく位置を認識しました。
どうもお騒がせ致しました。しかし、原因を突き止めることが出来ほっとしております。
本当に有難うございました。

書込番号:6724141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX U50WN」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U50WNを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U50WNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U50WN
富士通

FMV-BIBLO LOOX U50WN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月12日

FMV-BIBLO LOOX U50WNをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング