FMV-BIBLO LOOX U50WN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Intel A/800MHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Professional 重量:0.58kg FMV-BIBLO LOOX U50WNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのオークション

FMV-BIBLO LOOX U50WN富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月12日

  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U50WNのオークション

FMV-BIBLO LOOX U50WN のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U50WN」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U50WNを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U50WNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LANの暗号について

2007/08/29 09:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。無線LANついて、前に質問させてもらったものですが、できると思ったのですが、SSIDはわかったんですが、暗号がわからなく困ってます。このパソコンを設定してもらって、暗号を書いた紙をどこにやったかわからなくなってしまい、探しているところです。どうやって、暗号を、このパソコンから、見つけ出すことができるんでしょうか?暗号がわからない場合は、どうしたらよいのでしょうか?よいアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6691750

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/29 10:27(1年以上前)

なにしろ暗号って言うくらいですから忘れたら判らないですね。
無線LANの設定をしてくれた人に訊いて思い出してもらうか、無線LANルーターをいったんマニュアルに従って初期化して、自分の好きなキーワードで再度無線の暗号化を設定し、それを同じようにPC側にも入れるしか無いです。

他人任せにしないで、自分でマニュアルを読みながらルーターの設定をし直すのがベストでしょう。

書込番号:6691852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/29 10:54(1年以上前)

パソコンをLANに有線接続して、
無線LANアクセスポイントの設定画面にアクセスして確認はされたでしょうか?。
手動で設定している場合は無線LANの設定画面で暗号キーが目視確認が出来て、
コピペで無線LAN子機側に暗号キーを設定出来場合があります。

先ずは有線接続でLANにつないで、
無線LANアクセスポイントの設定画面へアクセスですね。

書込番号:6691912

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/29 11:03(1年以上前)

こんにちは

暗号入れて設定したものから、読み出しは難しいでしょう。
ルーターをリセットし、再度入れ直すのが簡単でしょう。

書込番号:6691925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2007/08/29 18:13(1年以上前)

そうですか。やはり無理そうですね。がんばって、暗号をメモった紙を探した方がよさそうですね。ありがとうございます。

書込番号:6692984

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/29 18:14(1年以上前)

このPCはLAN端子があるかどうかよく分からないので何とも言えませんがほかにPCとかはありませんか?
そのPCから無線ルーターにアクセスするとSSIDとともに暗号化キーが表示される機種ありますよ
俺が持ってるBuffaloのWHR-HP-G54は表示されますね
ログインのパスワードとかも分からないなら無理ですけど。。w

まぁ手っ取り早いのが皆さんがおっしゃる様に初期化ですね
設定も全部吹っ飛びますけど。。。
初期化方法は説明書に書いてあると思いますけどたぶん底面とかにあるリセットスイッチ長押しです

書込番号:6692989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/29 18:40(1年以上前)

そうですね。
初期化しないと無理です。この際強固なネットワークを組みましょう。
AES暗号化、SSIDの隠蔽、MACアドレスフィルターリングと3セットで家庭用ネットワークではここまでしとけば万全です。

無線LANの暗号化機能などはあなたのプライバシーを守るための大事な設定なので、必ず機能がある場合は使用しましょう。
SSID、暗号を書いた紙、「メモ帳」などのデータは自分以外わからないところに保管しましょう。
「メモ帳」などのSSID、暗号化を記録したデータはUSBメモリーなどに転送し、自分しかわかわからないところにおくとよいです。
ほかのPCに設定するときもこの「メモ帳」を活用すればコピペで設定完了なのでかなり楽です。

書込番号:6693065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二つの基本パーティションは何?

2007/08/28 09:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

スレ主 Markusさん
クチコミ投稿数:152件

パーティションを操作しようとして見つけました。
Cドライブの前に、15.7と305.9の基本パーティションの存在を。

これはリカバリー用のものなのでしょうか?
私は基本的に、小さなFATを作り、ここに緊急用の起動用OSを入れるために、
この前の部分を削除すべきか悩んでいます。

書込番号:6688240

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/28 09:16(1年以上前)

以下のような記載があります
パーティションは約15GBをCドライブに、残りをDドライブに区画設定しています。
また、マイリカバリ用に約0.3GBを占有しています。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/lu/method/index.html
15.7の方は分かりませんが 分からない場合は触らない方がいいと思われます

書込番号:6688280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Markusさん
クチコミ投稿数:152件

2007/08/28 20:08(1年以上前)

まず、Dドライブを拡張パーティションに変更。最後尾に8MB程未使用の部分があった
ので、これを削除して、統合したら1時間くらい掛かりました。

まず、正常に動くことを確認。さらに、先頭部位をFATにして、ここにPQMagicと
DriveImage2002を入れて、残り10MB。ここにBootMagicは厳しいかも知れない
と思い、二番目のパーティションのサイズを変更しようとしたが、NTFSエラーで変更
できない。仕方なしに、削除しました。

先頭部分を拡張して、ここにBootMagicを入れて、見事簡易Dual-boot。

何故、Dドライブまでプライマリーなのだろうか?

書込番号:6689755

ナイスクチコミ!0


スレ主 Markusさん
クチコミ投稿数:152件

2007/08/29 08:16(1年以上前)

DriveImage2002は使えませんでした。

仮想フロッピーでも、DOS上からの起動もロードが表示されるだけで、起動しません
でした。良いソフトなのですが、消えゆく運命のようで残念です。

Crusoeが使われている初代VAIO Uがデフォルトでは使えなかったことがある以外
では初めてのケースです。

書込番号:6691626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

システムの安定性

2007/08/18 08:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

BIOSアップデートした結果、爆音は無くなりました。
しかし、起動時のXPが立ち上がらないことがことが
ありました。
電源を強制offで再度立ち上げで立ち上がります。

BIOSをアップデータのせいかどうか不明ですが。
皆さん如何ですか。

書込番号:6652323

ナイスクチコミ!0


返信する
Sphinx!さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 20:04(1年以上前)

BIOSアップデート1.04(2007/6/22)→1.05にしました。

起動時にXPがたまにフリーズするのは、逆に多少起きにくくなりました。
(今まで毎回→数回?に1回)

また、BIOS変える前はバッテリ(L)でも満タンで残り4時間程度の表示
だったのが、7時間程度の表示になりました。

書込番号:6653933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/18 21:33(1年以上前)

  毎回という訳ではありませんが、機動時に立ち上がらない事が多いです。
 尚、BIOSは1.05で、これは購入した時からこのバージョンです(つい昨日
 8月17日に到着しました)

  また、L型バッテリーを装着し、満充電でも4時間の表示でした。
 まだ当方所有の物は不具合が残っているのでしょうか?(^^;) 取り
 あえずのご報告までという事でお許し下さい。。。

書込番号:6654220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2007/08/18 23:13(1年以上前)

皆さん バラバラですね。

もうしばらく様子を見ていきます。

バッテリのLを使っていて、AC電源を抜いたら、
バッテリの持ち時間9.2時間と表示が出ました。

PCの設定ですかね。
私は、パ−フォーマンス優先、画面はWINDOWSクラシックです。

話は変わりますが、このPCを使って、通勤時電車、バスで座ったとき
勉強しています。重くて腕が疲れますが、買った価値がありました。
でも、勉強をすると眠くなるので、PCを落としそうで心配です。

書込番号:6654661

ナイスクチコミ!0


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 07:52(1年以上前)

起動不良になる件、@Wikiに対応策が載っています。
(ログイン画面でソフトウェア・キーボードが出ないようにする)
私も時々起動不良になっていましたが、この対応策を行ってからは再発していません。
試してみて下さい。
http://www35.atwiki.jp/8240user/pages/15.html

書込番号:6655646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2007/08/19 09:13(1年以上前)

紹介のHPで、ログイン画面でソフトウェア・キーボードが出ないようにする。
にしました。

書込番号:6655803

ナイスクチコミ!0


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/19 10:10(1年以上前)

みなさん,こんにちは.

Corgibellさんの方法でも直りますが,
LogOnAssistantアップデートが出ています.
これでたまにログオンできないのが直ります.

書込番号:6655982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2007/08/19 10:58(1年以上前)


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/19 19:27(1年以上前)

LogOnAssistantのアップデートが出ているとは気づきませんでした。
情報を発信したつもりが、逆に教えて貰いました。ありがとうございます。
やはりメーカー自身による対策(アップテート)が基本ですよね。
BIOS1.05でファン音も激減したし、今後もメーカーの素早い対応に期待しましょう。

書込番号:6657333

ナイスクチコミ!0


tartannさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 13:06(1年以上前)

>Audi A4さん
>LogOnAssistantアップデートが出ています.
>これでたまにログオンできないのが直ります.

おぉ〜これは素晴らしい!!情報有難う御座います!!

>アクアのよっちゃんさん
>これですね。

これまた、情報有難う御座います!!
メーカーのアップデートが迅速に行われて不具合が解消されるのは
本当に嬉しいですね〜
PS3並みに機能強化のアップデートも行ってくれると更に嬉しいですが、、、。
チョット無理ですかね〜




書込番号:6659612

ナイスクチコミ!0


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/20 20:21(1年以上前)

私は着たばかりでインストール中に起きたので,
最初は何かインストールしたソフトがコンフリートしたのではと思い,
起動しなくなる前にインストールしたものをアンインストールしたりしても直らないので,
ネットで情報を探していたら,Corgibellさんの紹介のホームページにたどり着きました.
あのホームページは有益な情報も多く,見つけるのが大変だったので,
紹介してもらい参考になった方も多いと思います.
その後,アップデートに気がついたので,アップデートは最近だと思います.

書込番号:6660772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/28 23:09(1年以上前)

8月25日に届き色々なアプリケーションをインストールしました。

ハングアップして困っておりましたが、LogOnAssistantをアップデートしたら直りました。

アプリケーションの起動もそれほど遅くなく実用の範囲内です。毎日持ち歩いて仕事に使って

おります。私の場合、現物を見てから購入することにしておりますが、これは、このサイトを

参考にして、購入を決めました。

書込番号:6690587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LOOX U パーテーション結合方法

2007/08/01 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

スレ主 Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件

LOOX Uを使い始めて2週間。いつも持ち歩いて、便利に使っています。
パーテーションを一つに結合したいのですが、出来ずに困っています。OSを入れ直す時に、Dドライブを10Gまでには縮小できますが、それ以上小さくすることは設定上出来ませんでした。PartitionMagic6.0を使ってみましたが、NTFSフォーマットでは結合できず、またDドライブを10G以上小さくすることを受け付けてくれませんでした。
C&Dドライブ結合またはDドライブを限りなく小さくした方は、方法を教えて下さい。

書込番号:6599489

ナイスクチコミ!0


返信する
Watako-さん
クチコミ投稿数:61件

2007/08/02 20:58(1年以上前)

PQ.8.0が最新です、これで出来るはずです。

書込番号:6602541

ナイスクチコミ!0


Sphinx!さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 19:29(1年以上前)

ご指摘のP.Q.、Partition Magic 8.0で、
Cドライブ 約30GB(3番目の区画)
Dドライブ 約7GBに変更しました。

連続(自動)操作ではうまくいきませんでした。
以下を一つ一つ実行したら、うまくいきました。
1〜2番目の区画はおそらく休止状態の保存用と思われるので触らないことにしました。
4番目の区画を削除して、空き領域を確保してリセット。
3番目の区画を30GBに拡大してリセット。
4番目の区画を改めて作成し、残り容量の大部分を充て、リセット。

書込番号:6689636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策は?

2007/08/27 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。ウィルス対策は、皆さんどうしてますか?よろしくお願いします。

書込番号:6686033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FMV-BIBLO LOOX U50WNのオーナーFMV-BIBLO LOOX U50WNの満足度5

2007/08/27 22:46(1年以上前)

ウィルスセキュリティ ゼロ です。

書込番号:6687145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/27 22:54(1年以上前)

自分が持ってるPC全てavast!フリー版です。

書込番号:6687184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/27 23:09(1年以上前)

NAV2005SE6ヶ月+SPY-BOT+AD-AWAREですね。そろそろNAV2007 90日体験版日本語に代えますが。

書込番号:6687279

ナイスクチコミ!0


Sphinx!さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 19:00(1年以上前)

このパソコンはWindows Live OneCare です。
WindowsXPパソコン7台使ってますが、ウィルスバスター→ノートンインターネットセキュリティ→ゼロ→OneCareと変遷してきました。
結局後者3種が(契約が残っているので)使われています。
うち3台はOneCareに変えました。
IE、Outlookを使わざるを得ないためですが、今のところOneCareが最もトラブル(フリーズなど)が少ないです。
1本で3台使えるので、パソコン多数使っている人にはお得かも。

書込番号:6689556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地下鉄無線LANの使用について

2007/08/26 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50WN

スレ主 Rすずきさん
クチコミ投稿数:1件

現在、地下鉄(東京メトロ)で通勤しておりこの時間を利用してインターネットできないかと検討していたところこのPCを見つけました。しかし、通信費をできるだけ抑えることを考えて無線LANを使用したいと考えております。このような使い方をされている方がいらっしゃいましたら繋がり易さやスピードまた、このPCでの使用感などを教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:6683507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/27 01:02(1年以上前)

拝見しました
参考になるかわかりませんが
東京メトロで使える公衆無線LANです

http://www.tokyometro.jp/shop/w_lan/index.html

http://www.rbbtoday.com/hotspot/

では

書込番号:6684344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX U50WN」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U50WNを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U50WNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U50WN
富士通

FMV-BIBLO LOOX U50WN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月12日

FMV-BIBLO LOOX U50WNをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング