FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Intel A/800MHz メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium 重量:0.599kg FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのオークション

FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBのオークション

FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

クチコミ投稿数:12件

U50を日々愛用しているものですが、タッチパネルを操作するための
ペンを無くしてしまいました。
これって新しく購入するにはどうすれば良いでしょうか。

書込番号:8512271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/10/17 14:16(1年以上前)

富士通コワーコ(株)のフリーダイヤルで電話注文です。
電話番号は↓のURLをクリックして現れる表の「注1」にあります。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/option/detail.html

品名:FMV用タッチペン
型名:0635075

これがLOOXのUシリーズで使えそうです。電話で確認してください。

書込番号:8513029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

のぞき見防止シートについて

2008/10/13 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

スレ主 seiyukiさん
クチコミ投稿数:3件

液晶保護シートは普通に売っていると思うのですが、のぞき見防止シートはググってもみつかりませんでした。

個人情報も扱うマシンであるばかりに、このまま放っておくのもどうかと思うので、よい物を知っている方、なにか小さい物をたくさん貼って使っている方などいましたら、教えてください。

書込番号:8497345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/10/14 05:54(1年以上前)

この価格コムでも普通に紹介されていますが。

パソコン > その他パソコン用品 > 画面フィルタ > 画面フィルタ(のぞき見防止)
                             画面フィルタ(プライバシー)
                               画面フィルタ(液晶用)
                               画面フィルタ(CRT用)
                                画面フィルタ(ノートPC)

書込番号:8498075

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiyukiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/14 06:59(1年以上前)

遥か彼方へ?と様、ご返信ありがとうございます。
画面フィルタカテゴリの中にあったとは、私の調査不足でした。すみません。

すこし疑問に思ったので質問に追記させてください。

PC用のぞき見防止フィルタは大量に売られているのは価格.comでも分かったのですが、検索キーにタッチ、タブレット、
などと追加すると該当商品は見つかりません。タッチパネルであるU50X/V(またはXN,WN)でこれを使っている、という
ものがあれば教えてください。
或いは、普通ののぞき見防止フィルタを使ってもタッチパネルの操作性は落ちない物なのでしょうか。
それとも逆に、タッチパネルにのぞき見防止フィルタは必ず操作性が落ちるものなのでしょうか。

書込番号:8498140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/06 07:49(1年以上前)

最近はタッチパネル普及してるので
LooXU50用(るっきゅん用)と書かれてるものは薄手で
操作性が落ちないことが多いです。

しっかりはらずに気泡が入ったりすると操作性は落ちます。
はりなおしOKタイプ購入して
丁寧にはるか(素人にはお勧め)

技術があるのであれば(ここ重要保障が効かなくなるため下手だと液晶壊したり水没する)
分解して水張り(工業用アルコールなどで)してもいいかもしれない。

NDSは水張りして問題なく動作してるのでるっきゅんでも問題はないかと。

書込番号:8741289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー・・・放電?

2008/10/07 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

クチコミ投稿数:159件

日常、panaのCF-R5を使用しているのですが、R5はいつまでたってもバッテリー駆動の時間が目減りせず大変気に入っています。
それよりも更に小さなこの機種を手に入れたのは、いつも持ち歩いていたいからなのですが、バッテリーについての質問です。
完全にシャットダウンした状態で全く使用しない状態で持ち歩いても、デカバッテリーでありながら1週間程度で電源が入らなくなります。
これは私のマシンだけなんでしょうか?
それともこんなものなんでしょうか?

書込番号:8469761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットモードで

2008/10/05 19:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

皆さんこんばんわ
ちょっと教えて頂きたいのですが、タブレットモードにした時、天板とキーボードって接触していますか?
販売店等で展示品が無い為確認ができません・・・
自分のだけでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8459707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/12/06 07:31(1年以上前)

るっきゅんの突起マクロ撮影。

通常ですと、キーボード周辺にゴムの足みたいな突起があり
モニターがキーを押さないようになってます。

ゴムの突起をむやみやたらにはがさなければ問題はないですよ。

力をかければ触れることはあるがキー入力されることはわたしの
るっきゅん(U50XVB)ではないですよw

わかりやすいように写真を添付してます。
マクロで3cmぐらいまで寄ったためピント深度が浅いですが勘弁です。

InfernoAyase所属るっきゅんです。

書込番号:8741251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 17:20(1年以上前)

タブレットモードの状態

絡繰茶々丸さん、こんにちわ

写真まで添付していただいて、ありがとうございました。

確かに天板とキーボードの接触で文字等の入力が発生したことはありませんが、

タブレットモードで天板が浮き気味になるのが気になります。

LOOX P70TVも所持していますが、このような現象は発生していません。

ちょっと残念です。

書込番号:8743276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

容量について質問です。

2008/09/17 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

クチコミ投稿数:10件

みなさん、初めまして。
この掲示板を覗いてから購入すれば良かったと些か後悔をしてます。
既出してますが40GBの容量と書いてあったので購入したら、Cドライブ
は5GB残ってるかどうかぐらいですね。
やはり不要なアプリを削除したほうが賢明かなとも思いますが、素人
同然の私にはどれを削除していいかわかりません。
Cドライブは出来るだけ容量を増やしたほうがいいとも聞きます。
Dドライブにプログラムとかを移行挿せた方がいいのでしょうか?
バカな私めにどうかご教授を。
宜しくお願い致します。

書込番号:8362889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/17 04:36(1年以上前)

とりあえずバックアップを取っておいてから、不要なソフトの削除ですね。
乗換案内や辞書など、使用しないから消しても良いと思いますy

書込番号:8362955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/17 04:46(1年以上前)

アプリケーションディスク付属しています
から、必要となれば後から再インストール
できます。
取りあえず、使わない(使ったことない)
=不要という事で削除してみては。

又、Vista標準でパーテーションサイズ
変更できるので、cを増やすのもいいかも
しれません。
(実際に触ったことないので今回のケース
でうまくいくかは判りませんが)

http://www.coolandcool.net/blops/20070908.htm

ちなみにいずれも必要なデータはバックアップを
お忘れなく。

書込番号:8362959

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/17 05:07(1年以上前)

>Cドライブは出来るだけ容量を増やしたほうがいいとも聞きます。

誰がそんなことを言っているのでしょう。
無駄に空き容量を作る必要は特に無いでしょう。
空きが逼迫してきたら考えればいいです。

問題が起きてなければ触らない。
これはシステム運用の定石の一つです。

書込番号:8362968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/17 05:31(1年以上前)

ところで、Cドライブの残りが5Gくらいってのはわかったけど、Dドライブあるの?

書込番号:8362984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/17 06:33(1年以上前)

仕様表にはCドライブに26GB、Windows RE領域に約1GB、残りがDドライブと書いてありますが。

書込番号:8363046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/17 15:15(1年以上前)

まぁ。HDDはデータいっぱいいっぱいより、半分くらいは空きがあったほうが速いね。

そういう意味じゃねの?空きがあったほうがいいってのは。

書込番号:8364821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/18 13:08(1年以上前)

多数のご意見ありがとうございます。
素人判断で申し訳ありませんが、以前にVISTA関連の本で
Cドライブはできるだけ要領を空けていたほうが良いと書い
てあったのです。
Cドライブはメモリーが不足してる時に一時的にメモリーの代わりを
勤めたりするらしく、動作が速くなるらしいのです。
VISTAで1GBのメモリーはかなり辛いでしょうし・・・

あと皆さんワンセグはちゃんと観れますか?
やはり要領が足りないのかかなり固まったり、音声に映像
が追いつかない時が多々有ります。
※ちなみにワンセグの電波はメチャメチャ入ります。

間違った解釈も多いと思いますが素人なりに調べた結果な
ので、違っていたら教えて下さい。
なんとかできるだけ快適に使用したいので宜しくお願い致
します。

書込番号:8370553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/06 07:39(1年以上前)

> >Cドライブは出来るだけ容量を増やしたほうがいいとも聞きます。
>
> 誰がそんなことを言っているのでしょう。
> 無駄に空き容量を作る必要は特に無いでしょう。
> 空きが逼迫してきたら考えればいいです。
>
> 問題が起きてなければ触らない。
> これはシステム運用の定石の一つです。
>


ちなみに逼迫してる状況ってのは
Vistaの場合(とくにるっきゅんは1Gメモリーだからスワップする分を考えた値で)
1.5GB以下の場合逼迫して重くなったり動作不安定に陥るようです。

おっしゃるように安定したシステムに知識のない無駄なアピールはアダになることが
多いので通常はそのままか逼迫してきたら何とかすべきだとおもいます。

書込番号:8741265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全画面再生でこま落ちします

2008/09/05 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

スレ主 u33u35さん
クチコミ投稿数:4件

量販店で展示機を確認しましたがWindowsメディアプレーヤーで動画を全画面再生すると、こま落ちします。残念です。旧モデルを購入して全画面再生でこま落ちしたために返品しましたが何も改善されていないようです。解像度やハードディスク容量などは改良されているのになぜ?という気持ちです。

書込番号:8306042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/06 00:16(1年以上前)

どのような動画なのでしょうか?

最近の5〜6万円の低価格パソコンには、同じCPUとチップセットのものがありますが、そちらでは再生できているのでしょうか?

こういったパソコンのCPUは、低消費電力や小型化を主眼に作られていますから、いくらモデルチェンジをしても(少なくとも当面は)パワフルにはなりません。

負荷のかかる動画を再生しようとしているとしたら無理だと思います。

書込番号:8306205

ナイスクチコミ!0


スレ主 u33u35さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/09 22:45(1年以上前)

Windowsメディアプレーヤーの中にあるサンプル動画で確認しましたがコマ落ちしました。全画面再生をしなければ問題ないことですが、機会がありましたら、電気店の展示品を確認してみてください。

書込番号:8325465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
富士通

FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVBをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング