
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月28日 08:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月24日 21:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月3日 14:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月17日 19:00 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月6日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月20日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
この機種を移動用として持ち運ぼうと考えているのですが、教えてください。
私はHPのPDAをいまさらながら購入しようと考えていたのですが、それだったら、EMやWILLCOMで十分と考え・・・。こちらのタイプの機種を考えはじめたわけです。
工人舎のものとこちらの機種と使い勝手や性能的なものはどうなんでしょうか?因みに使用するとしたらワード・エクセル・ネット・メール・その他のXPで動かしているアプリケーションを少々と考えています。そこまでガンガン使用しないつもりなんですが・・・。メインの持ち運びはB5ファイルのノートを持っていますが、ノートPCまで使わなさそうな時はこちらを使用しようかな・・なんて考えているのですが・・・。
工人舎のこの機種の同レベルの決定的な違いを教えてください。
比較表で確認すると、画面の大きさ・メモリ・・・ぐらいですか?画面といっても解像度が同じなので・・・。3万円ほどの高くても、こちらが勝利しますかね???
あと・・「メモリ規格」・・とはなんでしょうか・・・?
購入された方は工人舎やASUSと比較されたと思うので・・。
よろしくお願いいたします。
0点

UMPCは、今年の夏には新CPUのものが出ます。
ですから、もうしばらく待って買った方が得です。
書込番号:7597436
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
購入を検討していますが、メーカーの製品情報ページに、この機種は「スーパー統合辞書、学研総合百科辞典」のソフトが入っていると書いてありますが、この使い勝手は如何ですか?
電子辞書専用機と比べて、かなり劣るのでしょうか。英和・和英辞典の機能を期待しているのですが。
この機能をご利用経験のある方、教えて下さい。
0点

この機種は持っていませんが、一般論を。
Seiko製上級英和・和英電子辞書を持っていましたが
単語数、用例も少なかったので、娘にあげて
U50WNにPDIC・英辞郎を入れています。両方で3000円程度
英辞郎は、単語数も多く、用例も多いのですが、電子辞書ほど
WINDOWS PCは立ち上げるのに時間がかかるので利便性はないです。
簡単な単語を調べるために利便性の良い電子辞書をも一度買う予定です。
書込番号:7472949
0点

辞書機能をお尋ねしていましたが、この小さいPCが必要となったので買ってしまいました。
電子辞書機能は、専用の電子辞書機に比べ物にならない貧弱なものでした。
単語の意味が簡単に表示されるだけでした。ジャンプ機能もないし。プログラム自体が変な所に隠れているので、最初は探すのに苦労しました。
まあ、ポイントを差っ引くと9万円少々で買えたので、良しとします。
書込番号:7560598
0点

yokohama-chinaさん 専用の電子辞書でも限界があります。
単語を電子辞書(PCも)で引き、最後は、紙の辞書で確認
することが良くあります。
書込番号:7582165
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
いまさらと思われる方も居られると思いますが、よろしくお願いいたします。
XP Proをインストールした場合、タッチペンの機能は使えなくなるのでしょうか?
Tablet Editionでなければ無理なのでしょうか?
でもU50WNはXPで使えますよね。
どうもよく分らないのですが、よろしくお願いいたします。
0点

U50WNを使っています。
ペンは、マウス代わりになりますが
文字等の書き込みは出来ません。
書込番号:7448017
0点

XP Home Edition化したのですが、タッチパネル機能だけ不調です。
ペンで指した場所とマウスが移動する場所がずれてしまいます。
コントロールパネルのタッチパネル補正ソフトを起動しても、エラーが出て補正できません。
どなたか補正ソフトを正しく機能させる方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:7478969
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
上海問屋製の16GBのSDHCカード(8000円未満で購入できました。)が認識された上にReadyBoostも問題なく使用出来ています。
パソコンを再起動させても維持出来ています。
OSのインストールは無理ですが、ゼンリンの電子地図を次回入れてみようと思っております。ナビ使用時にハードディスクをあまり動かしたくないのでこちらに動画やソフトを入れようと思っています。ナビはゼンリンのソフトを使うと精度も良く、道路も左端をうまく走っています。
マップルはイマイチですがゼンリンはお勧めです。
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
こんなのはどうでしょうか?車につけてのナビ目的に作りました。
一度見てみて下さい。http://photos.yahoo.co.jp/ph/kazu04280/lst?.dir=/7085&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp//
いろいろな形に作れますのでほとんどの車種に対応します。
これで四六時中使い倒せます。
1点

kazu04280 さん、こんにちは。
写真見させていただきました。いいですねぇ、これ。取り付け場所に工夫が要りそうですが。
こういう感じで工夫していくと、「これ1台で一通り」こなせる万能端末に近づきますね。
私は不器用なほうですが、思わずやってみたくなりました。工人舎とかEee PCとかで試してみてもいいかも・・・。
書込番号:7342086
0点

kazu04280さま
はじめまして。これ、いいですねえ!
材質はアクリルですか?
この曲げ加工(接着?)などはどうやったんでしょう?
私も出来るようだったら、チャレンジしてみたいです!
書込番号:7343716
0点

いえもんはん さん
曲げ加工は専用工具にて熱を加えて曲げています。
接着は一切していませんので剥がれる事は在りません。
IOデータのGPSの精度が良いのでなかなか面白いです。
それに動画も見れますし・・。このパソコンは買値も安いので思いっきり使おうと思っております。
書込番号:7343792
0点

kazu04280さん、はじめまして。
この車載ホルダーいいですね。
自分は,ダッシュボードにそのまま置いていて,kazu04280さんが作られたような
車載ホルダーがほしいのですが自分は不器用なので作るのは,難しそうです。
http://www.ram-mount.com/mount/fujitsu_mount_lifebook_mount.htm
海外ではこういった物もあるようですが,日本では自分で作るしかなさそうです・・・
書込番号:7343947
0点

車に取り付けました。(追加画像をアップしました)
運転席からでも動画の再生画像やナビの地図の確認が出来ました。
タブレット状態での操作には、ニンテンドー用の白色のボールペンのようなスタイラスペンを使用しています。
長くて附属のペンよりはるかに操作がしやすいです。でも、もともとが小さいので車を動かしながらの操作は不可能です。事故につながります。
書込番号:7351261
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U50X/V FMVLU50XVB
私がXP Tablet Edition 2005を試した限りでは、1024×600になっています。
書込番号:7267620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


