
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月5日 22:45 |
![]() |
4 | 3 | 2009年2月17日 18:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P/B70N
このモデルの本革の専用ケースを探しています。
昨年ヤフオクで発見(fujitsu海外モデル)しましたが、落札できず。
いろいろ探しまくりましたが挫折しました。
LOOX U ならいいのが多数出ているのですがね・・・・
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpc/FUJIUMPC/
どなたか情報お願いします
画像はその時のオークション画像です。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P/B70N
ネットブック、VAIO TypeP、Willcom D4、LOOX Uと悩み最終的にLOOX Pに決まりました。
最初は外出先でインターネットができればいいかと思い
ネットブックを検討していましたが
VAIO Type Pの登場で一気に気持ちがそっちに移りました
WANモデルが出たら買うつもりだったんですが、
店頭モデルを触ってみて、何となく自分には合わないような感じ・・・
基本的には小型機器ほどタッチパネルが便利で、
やはりWillcom D4かと思いましたが
CPUパワーなどがやっぱり弱いので
LOOX Uが候補に
でも小さすぎるとキーボードがなぁと
右往左往しているときにLOOX Pに出会いました。
重量も軽く、CPU性能もこのクラスでは申し分なし
タッチパネルも付いていてタブレットモードがいい感じ
バッテリーの持ちもLet's noteに引けを取らなさそう
デザインも好みだし、これしかない!!!!!
しかーしお値段が高い!!!
15%OFFクーポンでも20万超える・・・
なかなか購入に踏み切れず、次期アップグレードまで待とうか悩んでるときに
新クーポンで18%OFF!!!
買っちゃいましたwwww
このクラスのノートパソコンの購入は初めてでしたが
非常に満足しています。
まだあまり触れていないのでレビューは改めてしていきたいと思います。
ブログを開いておりますので参考になるかはわかりませんが
レビューに興味ある方は一度覗いてください。
1点

ベンチマークを測定しました。
ベンチマークには
CrystalMark 2004R3
CPU HDDはそれなりの数値ですが
グラフィック性能が半分程度しか出ていません。
いろいろ調べてみたんですが、原因が判明しません。
モバイル用にスペックを落としてあるんでしょうか?
ご存知の方がおられればご教授をお願いします。
書込番号:9100078
1点

さらに自己レスで申し訳ないです。
とりあえず解決しましたので報告しておきます。
いろいろ調べていたら同等のスペックのdynabook SS RX2のベンチマークを見つけました。
これを見るとほぼ同等の結果ですね。
もともとはSONYのType Zと比較していたのですが
これはGMA 4500MHDとGeForce 9300M GSの二つのチップを積んでおり
下のベンチマークはGMA 4500MHDで動作させたときの結果みたいです。
GeForce 9300M GSの影響があるのか通常の倍近い性能が出るみたいですね。
ということでこの一件は私の勘違いでした。
ただD2DとOGLが低いのはちょっと残念ですね。
書込番号:9100631
2点

参考になりました。
参考ついでにHDDの速度なぞ測っていただけませんでしょうか?
書込番号:9110647
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
