
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年11月13日 08:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月31日 12:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月1日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月7日 07:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月22日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
VISTAでは、あんまり反応が遅いのでWindows7にアップグレードインストールしました。
だいたいうまく動いていると思うのですが、ポインティングデバイスだけは逆にしか動いてくれません。どなたか、これを回避する方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

富士通のサポートページ
(http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1009136)
からドライバをダウンロードして適用してみてください。
...win7は32bitですよね??
書込番号:10453430
0点

追記です。上記リンク先のドライバはVISTA用ですが、
Windows7でも問題なく使用できます。私のU/B50Nも
このドライバでOKでした。
書込番号:10453632
0点

PocketPC初心者さん、achgさん、ありがとうございました。
Fujitsuのドライバーはすでに適用していました。
もう一度上書きインストールしてもだめでしたが、
アンインストールしたら正常に動き出しました。
ありがとうございました。
書込番号:10453876
0点

こんにちは。
XPの時と同じように、Microsoft .NET Framework 2.0がらみと言う事はないでしょうか?
うまく行くかは実際には検証していません。(結局XP化してます)
書込番号:10467726
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
FMVLUB50(VistaHome)をマイリカバリを使って出荷状態にしてからWin7Homeを上書きインストールをしました。
不勉強で不具合を改善するのが難しいので、もう一度マイリカバリを使ってVistaに戻そうとしましたがリスタート後にマイリカバリが立ち上がらずに普通に7が立ち上がってしまいます。
今のところ7では不具合がありますし、Vistaにも戻せずに困っています。
どなたか情報はございませんでしょうか?
因みに
7では
・ポインティングデバイスが真逆な反応をする。
(認証までは正常。そこからデスクトップ立ち上がりの途中で急に逆に。)
・Fn・拡大・ディスプレイ回転が無反応。
・タッチパネルのズレ。
・Winボタンなどをいじった後に、ポインタが消滅。(リスタートで復活)
これ以上はいじっていないので、これ以上は不明です。
ポインティングデバイスの代わりに「KBMouse」を入れて対応はできてます。(正常)
マイリカバリは
・元に戻すで再起動のメッセージが出てリスタート開始。
・一瞬マイリカバリを起動のメッセージの後、トラブル解決ナビの起動なんたらがしばらく。
・普通に7が起動して何事も無く元のデスクトップに。
最初マイリカバリのイメージ(?)は外付けのDVDドライブに入れてました。
(当初Vistaをリカバリしたときも同じでした。その時はOKでした。)
一応ドライブDにコピーしても試して見ましたがNGでした。
長くなってしまいましたが、とても困っています。
フジツさんに電話したら「Vista用の機種なので・・・」と解決しませんでした。
ググってもRCの事しか出てこなくて、このような事例は見つけられませんでした。
どなたか情報がありましたら宜しくお願いいたします。
0点

Win7からマイリカバリを実行しようとしてうまくいかないと言うことでしょうか?
OSが起動しない状態からのリカバリは試されましたか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3807-5868
マイリカバリで出荷状態というのがよく分かりませんが、通常のリカバリ
(購入時の状態に戻す)は試されましたか?
ハードディスクからトラブル解決ナビが起動しない場合も、アプリケーションディスク2
から起動出来ます。
詳細は「取扱説明書」の41〜48Pあたりを参照して下さい。
(リンク先からダウンロード可能)
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVLUB50&KANZEN=1
作業内容によってはDドライブのデータも無くなるので注意して下さい。
Win7、入れてみようかと思いつつまだ購入していません。
うまくいかないという情報を見ると購入意欲も下がるのですが、クリーンインストール
してVista用のドライバあててもだめなんでしょうか?
書込番号:10385516
1点

>BIBImk2さん
お返事遅れました。
ありがとうございました!
リカバリが完了して、工場出荷状態に戻りました。
提案していただいた最初のF12の方法で解決しました。
お答えを頂く前にフジツさんにもう一度電話したのですが、お教え頂いたアプリケーションディスクからの方法しか言われませんでした。
生憎ディスクがすぐに見付からなかった(その後発見しました。w)ので、BIBImk2さんに両方のやり方を教えていただいて大変助かりました。
今はVistaになりましたが、これからフジツさんの対応が無ければXPも試したいと考えています。
ですが、XPにするとVistaに戻せないと聞いているので、これもまた迷っています。
フジツさんのFAQも検索していたのですが、こちらに行き着きませんでした。
自分の検索スキルも貧困だと感じました。
これからもっと勉強していき、BIBImk2さんのように人に教える立場になれるようにがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:10397072
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
はじめまして。
この機種を外に持って行き、イーモバイルの端末と繋いでMMORPGをしたいと思い購入しました。
今現在はOSをXPに入れ替えて使っています。
何らかのMMORPGが1つでも出来れば構いませんが、何かこの機種で処理があまり重くならず動くMMOはありますか?
自分で『atom mmo』等で検索して調べた所、FFXIが動きそうだったのでこのゲームのベンチマークを動かしてみたのですが、Lowで631という動くものの動作が凄く重たい事を示すスコアでした。
FFXIのようなこの機種からして要求スペックが高いゲームでは無く、内容がよくなくてもこの機種で軽く動くMMOを探しています。何かタイトルを挙げていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

2D系。
UO、RO、TW、めいぽ、リネージュ、レッドストーン、トリックスター、ラピス、ロストオンラインとか?
書込番号:9328540
0点

今はMMOやってないので新しいゲームはわかりません。
軽めのMMO・・・マビノギ・マスターオブエピック・ラグナロクとか?
マビノギとラグナロクは新規でやるなら人が少ない新しめのサーバーを・・。
上記は運営期間が長いゲームなので古いサーバーには初期からの生え抜き組みがいて隔離世界となっている。一見紳士でも異常にに依存度の高い人が多く、数年やって例えやることが同じことのつまらない繰り返しだろうとゲーム内のステータスという自己満足をを維持するため退屈だと分っていても経験値を稼ぎ続けるハードなプレイヤーが多い。ゲーム性云々というより、苦労してきたことに対する満足感を得るためにゲームをしているようなといった、常人にはややついていきづらい面ありと感じる可能性あり。
ラグナロクは装備品へのステータス依存が強く、数年かかってレアアイテムで武装したプレイヤーばっかりのサーバーでは仲良くはなれど、しばらく対等なパーティプレイは難しいだろうと予測する。膨大なアイテム、経験値、装備品があるのでやりつくした空しさは感じなくて済むだろう。使いやすいチャットが最大の美点。ゲームに達成感を望むマゾな方にオススメ。パーティプレイはLv70以上くらいからじゃないと経験値効率の問題上組みにくい。
マスターオブエピックはわりとプレイヤーの質はよさげだし、システム面からいっても古参の人たちともパーティが組みやすい。親切だったり、初心者でも丁寧な説明をしてくれるプレイヤーが多い。Lvあげ目的のゲームとはちがう余裕の表れか?スキルが充実しゲーム性が高め。
マビノギはアバター性能が高く、課金クエストなども質が高い。クエストも膨大にあり、ソロでの充実感はかなりのもの。反面、コミュニティには積極的に参加しないとフレンドは増えにくいだろうと予測する。クリックしているだけではゲームにならないところが良い。が、一部強すぎるスキルあり。個人的には個性ある顔グラ付キャラクターが多く、異世界で生活する雰囲気が強く感じられるところが良いとおもふ。キャラクターのグラフィックも可愛い(笑)
書込番号:9328610
0点

PC本体もそうですが、接続がイーモバイルというのが(噂によると)ネットゲームでは反応が悪くて厳しいのではないかという気がします。私が思うに順番が逆で、外でできるゲームを探すのではなく、ゲームにはまって外でもやらずにいられないという人が取る行動ではないかと。
書込番号:9332649
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
はじめて「LOOX U」を購入しました。本機には「画面を大きく表示する機能」(液晶ディスプレイの下に並んでいる三つのボタンの左端をプッシュ)がありますよね。これを起動して画面を拡大している状態でペンで画面を操作すると、ポインタの位置がずれてしまうのですが調整はできないものでしょうか?もちろん、通常画面では調整機能(コントロールパネルから入ってゆくやつ)でしっかりと調整が可能なのですが、この設定後に「画面拡大」を行うとポインタがずれます。機能的に仕方ないことなのでしょうか?調整方法があるのでしょうか?
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
既出でしたら申し訳ありません。
スーパー統合辞書の「検索」履歴の削除は出来ないのでしょうか?
辞書起動→辞書選択→「****」検索→CDView
の際の『検索したい文字列をご記入ください』で入力した「****」
の履歴を消せないのものかと悪戦苦闘しております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら情報の方、よろしくお願いいたします。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
つい最近LOOX Uの新製品が出てかなり、心が動いてて、来年辺りLOOX Uを買おうと思ってるんですが、この後どのようにLOOX Uが進化するか詳しい方いたら情報がほしいです。
以前ネットか雑誌で何かの展示会で来年大きくモデルチェンジすると聞いた事があります。
どの時期が買うタイミングいいか詳しい方いたらお願いします。
0点

基本的には、発売されたモデルをすぐに買うのではなく、製造工程が安定しバグフィックスもされた発売後半年後ぐらいのものをお勧めします。
今回のモデルは既存モデルのマイナーチェンジなので、発売後すぐに買っても問題は少ないと思いますが、次期モデルが大きく変わるのであれば発売後半年程度は待つべきです。
よって、ごく直近に購入するなら今回発売されるモデル、大きく変わったモデルを買うなら早くても来年の年末、場合によっては2010年まで待てるなら、ということになるのではないでしょうか?
書込番号:8804807
0点

メーカーの開発担当しかわからないだろうね・・・。
↑↑↑製品発表前に情報漏らすわけないし。
PC業界がどんな発展するか予測できる人間いるか?
預言者?タイムマシン所有者?
無意味な質問だねぇ、残念ながら・・・。
書込番号:8809620
0点

るっきゅん(U/B50N)のタイピング練習もかねてレス。
想像になりますが・・・
今までのパソコンの動向や他社の動向も考えると、LOOX-Uシリーズは2路線になる可能性があります。
1つは現状のモバイル性を重視して工人舎のSCやVAIO-Uシリーズのような商品と競合するモデル。
もう1つは現在のNetBookに代表される価格を重視したモデルです。
というのも富士通はダイレクトシリーズ(旧バリューシリーズ)を販売しており、それに組み込む余地があるからです。
当然CPUがAtomのN320や他の低価格CPUになったり解像度が下がったりする可能性がありますが、回転機構やタッチパネルが不要だから値段を下げてほしいという人もいると思います。
(本体サイズが大きくなったり日本製でなくなる可能性、新シリーズになる可能性もありますが)
現状のU/B50系とU/C40系を発展させたような感じになる可能性があります。
富士通はタッチパネルと指紋認証の技術が優れており、U/B50のような高性能小型モバイルも人気がありますので、NetbookのみではなくLOOXシリーズも続けていくと思います。
(実際旧モデルのアンケート結果をフィードバックしたのがU/B50な訳ですし、やる気がなければここまでやらないでしょうし、XPドライバの公開もありえなかったでしょう)
次期モデルは今回のU/B50のままメモリーを2GBにするだけで不満は解決しそうですが、いろいろ無理なんでしょうかね。
また、NXシリーズをやめてしまったり、性能や画面解像度がNFに負けているNWシリーズをハイエンドノートと販売しているので、変な風に発展しないことを祈ります。
あと、工人舎SCシリーズより自然に入力できますね。
書込番号:8823491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


