Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPTHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬
Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT のクチコミ掲示板
(141件)

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月20日 01:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月17日 22:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 03:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月10日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 16:28 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月15日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


2chのモバイル版にある無線LAN入替えスレが詳しいけど TC1100も純正以外ははじく感じ。私は純正の W500を使用して動作OKになっていますが国内では売ってないんですよねぇ。
0点


2004/05/27 09:11(1年以上前)
ご返事、ありがとうございます。そうですか。無理ですか。ちなみにまっくみさんが使っているW500はどこから入手したのですか。差し支えがなければ、教えていただけませんか。
書込番号:2854418
0点


2004/08/17 16:51(1年以上前)
さっきcheckしたら、yahooのオークションに出てましたよ ^-^ W500
便乗して質問させてください。
交換作業は難しくないですか?
特別な工具とか必要ですか?
書込番号:3154089
0点


2004/08/20 01:48(1年以上前)
エ具は裏蓋を開ける+ドライバー1本でOKでした
同封の説明書に日本語もありましたし、元に有ったカードとの交換ですので、分かりやすかったです。
注意点としては、光学ドライブを所有していない場合、事前にダウンロードしておくか、他のPCでダウンロードしてからリムーバブルディスク等でコピー出来た方が安心かと思います。
(取付け後、古いドライバだけでつなげられた様な記憶が有りますが、念の為)
書込番号:3163151
0点


2004/08/20 01:58(1年以上前)
「事前にドライバをダウンロードしておくか...」です
書込番号:3163182
0点



ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


はじめまして。
どうやら、dothanコアのpentiumMを積んだnewモデルがでそうですね。
http://www.tabletpcbuzz.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=15468&#
いつぐらいになるんでしょうかね?
楽しみです。
0点



ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


アプリケーションによって windows xp tablet pc editionに対応していないと使えないと聞いたのですが、
photoshop elements と Vector Worksは使えるでしょうか?
0点


2004/08/14 03:17(1年以上前)
タブレット機能が使えるかどうかは別にして
通常のXPと同等に扱えます。
他にAutocad2004,Adobe CS,solid worksも使えました。
書込番号:3141607
0点



ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


TC1100の購入検討中です。DVD-Rを使いたいのですが純正のものはお高いので他社製のものを使いたいと思っています。が、メーカーは他社製品は動作検証なしということのようです。TC1100に限ったことではないのですがXP対応機器って XP Tablet PC Editionでは使えないのでしょうか?
0点


2004/08/10 19:53(1年以上前)
はじめまして。
私は同マシンを購入する際にお店の方で動作検証済みとあった
NOVACのDVD SuperMulti Station for USB NV-ST3500WUを購入し動いています。ソフトに関してはB'zゴールドも動作しています。
XPのソフトは大体動くのではないかと思います。
書込番号:3128524
0点



ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


すでに使っている方に聞きますが、デュアルディスプレイで使うとき、ちゃんと二つのアプリケーションがそれぞれのディスプレイに表示しているのでしょうか。特にPowerpointでスライドショーをやるとき、片方が普通のウィンドウを表示することが可能なんでしょうか。つまり、モニタ出力はフル画面のスライドショーで、手元の液晶は原稿なり、ほかのファイルなりに表示することが可能でしょうか。是非教えてください。宜しくお願いします。
0点

私もデュアディスプレイで使用していますが、結論だけいうと可能です。
ただしPowerPointのスライドショー(スクリーンプロジェクター)を行うときは注意が必要です。
メイン画面をスクリーン(出力先)にしないとスライドショーはできません。
(サブ画面をノートのほうに設定する必要があります。)
PowerPointのスライドショーはメイン画面しかできないのが理由です。
書込番号:2661168
0点


2004/06/06 16:28(1年以上前)
出力先ならスライドショーの設定の複数モニタで選べます。確認した環境はOffice2003バージョンです。
書込番号:2890939
0点



ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT


こんにちは。先日購入しました。
いろいろインストールする前にパーティションの分割をしたいのですが、手持ちのSystemSelector2では分割できませんでした。
どなたか分割に成功された方いらっしゃいましたらご教授ください。
・SystemSelector3にバージョンアップすればいいのか?
・ほかのツールを使えばできるのか?
・プリインストールを消して分割後に再インストールするしかないのか?
よろしくお願いします。
0点

自分は素直にリカバリーしちゃいました。これだとインストールされないソフトとかあるのかな。
書込番号:2656630
0点



2004/04/03 14:37(1年以上前)
doronさん、ありがとうございます。
私も早速リカバリ(再インストール)でパーティション分割しました。
再インストールの前後ではインストールされているものが違うような
気もしますが、ちゃんとQメニューもあるし、ペンも使えるので、
問題なさそうです。
書込番号:2661271
0点


2004/04/03 21:41(1年以上前)
横レスすみません。この機種を買いたい思っているのですが、
リカバリーは、純正ドライブから行われましたか?
当方、デスクトップからLAN経由できればと思っているのですが。
書込番号:2662528
0点

自分は手持ちのMP3コンボドライブ(SONY MPD-AP20U)でブートできたのでそれでしました。
書込番号:2663803
0点


2004/05/09 12:14(1年以上前)
こんにちは。
パーティション分割方法ですが、再インストールすれば分割もついでに行う事が出来るのですか?
また、再インストール時に無くなってしまうソフトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2788312
0点



2004/05/11 22:48(1年以上前)
WinXPのインストール時のパーティション設定画面で
一度バーティションを削除して分割作成すればOKです。
再インストールで無くなるソフトに関しては、調べて
ませんのでわかりませんが、通常使用には問題ありません。
(一見購入時と同じように見えますが。。。)
書込番号:2798058
0点


2004/05/15 00:48(1年以上前)
nanashinogonbeさんお返事ありがとうございます。
早速再インストールしてみます。
書込番号:2808624
0点

