dynabook R10/170L7 PAR10170L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M/1.4GHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:2.8kg dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の価格比較
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のレビュー
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のクチコミ
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の画像・動画
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のピックアップリスト
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオークション

dynabook R10/170L7 PAR10170L7東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月18日

  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の価格比較
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のレビュー
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のクチコミ
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の画像・動画
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のピックアップリスト
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

dynabook R10/170L7 PAR10170L7 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook R10/170L7 PAR10170L7」のクチコミ掲示板に
dynabook R10/170L7 PAR10170L7を新規書き込みdynabook R10/170L7 PAR10170L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トランセンドのSD4G使えました。

2006/07/11 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

クチコミ投稿数:794件

SD4GのTS4GSD150がOS標準のフォーマット機能でFAT32にして、問題なく読み書きできます。但し東芝専用のSDメモリフォーマッターは使用できません。それでフォーマットすると容量が1Gに減少します。

一度減少すると、トランセンド等の4G対応のUSBリーダーか
私の場合、パナのSD−CFアダプタをCF−PCカードアダプタに挿してから、トランセンドのリカバリーソフトを利用しなければ4Gに復旧できませんので注意が要ります。

パソコンのSDスロットではリカバリーソフトがドライブ名を認識しない事が原因です。

以上報告です。R−09で利用しています。

書込番号:5244961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイノリティ・リポート

2006/01/27 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 TOTPさん
クチコミ投稿数:11件

映画を見るまで ”北朝鮮”の物語と思ってました。

以前R10の不都合を書き込んだのですが
同じ状態が、ディスクトップでも出現しました。

pc8001から使っていて始めての体験だったので
R10の所為だと思い込んでしまいました。

私が、書き込んだR10の記事は、R10固有の状態では、有りません。

どうもすいませんでした。

R10を使用しました。 快適です。

書込番号:4771749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部CRT

2005/08/18 07:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 TOTPさん
クチコミ投稿数:11件

肉丸君 さんのUPデート情報
M200さん のタブレットモードの情報

からグラフィックドライバーのUPデートと
外部CRTを導入しました。

非常に調子良いです。以前は、時々止まっていました

欠点は、外部CRTが、逆さまに表示されるので
CRTを逆さまに設置してます。

どうも有難うございました
また情報お待ちしています

書込番号:4356061

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/08/21 21:54(1年以上前)

TOTPさん こんばんは

 お役に立てまして恐縮です^^;。
 画面の件ですが、新しいドライバならば
 画面のプロパティの明細設定かバーから
 intel Extreme-Graphics2-for mobileの
 PCモニタにしてディスプレイ設定より
 回転を有効にして反転させてはどうでし
 ょうか。

書込番号:4364650

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTPさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/23 04:10(1年以上前)

肉丸君 さん おはようございます

結果 なりました

近くまで行っていたのに
解決できず
強引にCRTを逆に設置してしまいました。

これでTVにも接続できます

ありがとう御座いました。

書込番号:4367898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリで快適に管理

2005/06/27 08:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

クチコミ投稿数:794件

その後、愛器は、アクロニスのTrueImage7とその後最新バージョンの8を使用し、自分でリカバリー用のDVD−RAM4枚とディスクtoディスクの隠れリカバリー領域を作成し、それぞれにCドライブの完全なイメージを作成し、何度も復元や完全なイメージのリカバリデータの作成が手軽に出来るようになり、親がどんな使い方をしてもシステムを簡単に復旧できるので、メンテナンスが気軽になりました。皆さんにもお勧めです。
LinaxのOSでのCDブートも問題なくできます。DVDからの復旧もテストOKでした。パーティーショニングソフトは、領域そのものはTrueImage自体で出来ますが、可能なら同メーカー製のディスクディレクターも用意すると細かい操作が可能なのでお勧めです。
とてもいいのは、隠れ領域のリカバリーデータは一時的にドライブ名を取得しファイル単位で簡単に書き戻せる事です。

書込番号:4246052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件

2005/06/27 08:21(1年以上前)

追加
あと、スキャニングやデジカメで写真を撮った後の、フォトレタッチ作業はやはりTabletPCでのペンは細かい作業が抜群に楽ですね。
ほかの入力デバイスは、3種類程使ってますが、比べるまでもなく役に立ちません。

書込番号:4246060

ナイスクチコミ!0


TOTPさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/04 15:17(1年以上前)

リカバリ初体験
アプリケーションをインストールしなかったので
画面が、スッキリしました。

リカバリーって便利ですね。

書込番号:4259707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは良い

2005/03/30 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 omi3さん
クチコミ投稿数:8件

音量も低音も十分、忠実な音ではありませんが、映画やゲームなら十分です。

バックライトも十分明るい、寿命を考えると、初期の光量を数段下げて運用したいのですが、それに耐えられます。

無線LANの感度が良い、悪い電波状況下、5.5Mbyteの転送を WLCB54AG が45秒なのに、17秒と速いです。ON/OFFのメカSWも使えます。

キーボードはタッチがよく、付属の小型マウスも使えます。

ビデオカメラみたいに、液晶面の向きが変えられて便利です。

書込番号:4127860

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/30 14:43(1年以上前)

出来ましたら泣き顔ではなくて笑顔ではどうでしょう^^

 画面は確かに明るいです・・・夜間だと一番暗くても大丈夫
 ですね。 無線LANも確かに感度は良いです(ただ、当方
 のは家のルーターと相性が悪く切れますけど^^)
 全般的に良く出来たコストパフォーマンスの高い、意欲的な
 マシンだと思います。

 使い倒しましょう^^

書込番号:4128830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

親に使わせています。

2005/03/27 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

クチコミ投稿数:794件

やっとセットアップ終了し親に使わせるようになりましたが、入カのスムーズさに本当に感激してました。私も、ようやくコンシューマー向けの安価で使い易い機種が登場して値段を上回る性能に納得出来る様になりました。
ファンの音は少し気にはなりますが、画面の大きさと明るさにも満足なので、自分用にも購入を検討したいと思います。
座標のずれは、解像度が高くない分少なく感じ、細かなグラフィツクデサイナーの仕事でなければ、文字の入力ていどなら全く気になりきせん。

希望は、このPCを、べッドサイドで使うために、VESAの規格の液晶ディスプレイ用のアームを取り付けられる仕様なら良いのにと思う事です。

このPCの何かに固定できる穴の日的が何かメーカーに確認中ですが、メーカーには是非お願いしたいところです。

書込番号:4121223

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/28 20:21(1年以上前)

M200さん ご購入おめでとうございます。
 ハンドルから察するに海外版のを購入予定ですか^^

 普通のノートとしても十分な性能と画面ですので汎用
 としての使用にも大丈夫ですね。 タブレットは重量
 の関係もあって決して快適とはいえませんが(電車で
 DVD見たりメールは勇気と体力と根性が必要^^)
 逆に難しい漢字とか直で入力できますのでとても重宝
 しますし、手書きメモも咄嗟にはいいですね。
 ぜひ個人でもう一台ご購入を^^。。。。

 *これ用の皮ジャケットを見積もったら100個単位で!
  @15000程度とかT^T 共同購入出来ないかなぁ

 裏のコネクターや穴などを考えると拡張アームとか
 ベースユニットとか想像しちゃいますね^^。

書込番号:4123961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/03/28 21:07(1年以上前)

肉丸君さん
初めまして。

>裏のコネクターや穴などを考えると拡張アームとか
>ベースユニットとか想像しちゃいますね^^。
本当にそうなんですが、メーカーの返事を貰うより先に、
下記の良いものを見付けました。
このノートPC用アーム、親のために考えています。
http://www.atc-inc.co.jp/ps7_note.html
皆さんにもお薦めかも知れません。

今ここの書込みは、親用のタブレットPCで書いてますが、
自分のは、まだWin98SEマシンです。 ハハハ。
M200のハンドルネームは前に既にこれで書込みしていた流れで
面倒なので替えずに登録してしまいました。
M200を買うつもりはありません。目がもう駄目です。

書込番号:4124090

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/28 23:10(1年以上前)

E200さん こんばんは

 アームですが、ここのは良い品なんですけど価格が2万以上
 しますのでちょっとね^^
 当方が実際使用しているのはちょっち無骨ですけど1万円で
 おつりが来るリーズナブルな製品で結構いいですよ。

 http://www.thanko.jp/lcdarm.html#10w

 まぁ少し変わったグッズのお店なんですけど(アスキー等で
 しょっちゅう出てますね^^)個人的には好きです。
 一度見てください・・・楽しめます。

書込番号:4124563

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/28 23:13(1年以上前)

すまんです E じゃなくて M です。

 ついでに言えばDVDはパナソニック製ですので
 出来たらUPしてDLのプレーヤーでの再生向上
 対応してほしいなぁ(出来たら−DL対応^^)

書込番号:4124574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/04/24 15:08(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/bc/hello_ocarina/lst?.dir=/%a5%bf%a5%d6%a5%ec%a5%c3%a5%c8%a5%d1%a5%ea%a5%b3%a5%f3%a4%c8%a5%a2%a1%bc%a5%e0%bc%e8%c9%d5%be%f5%c2%d6&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

↑ヤフーフォトアルバムに介護ベットにアームを取付けてタブレットPCをセットして使用中の写真を撮りました。
とても親が喜んでいます。

書込番号:4188501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/04/24 15:23(1年以上前)

追伸:アームを写真の様に可動範囲を広くするには、ストッパーを抜いたり、切ったりと多少の改造が必要です。
又、介護用ベッドの柵のパイプに取付けできる、タブレットノートPC用のブラケットが存在するアームも、調べた限りこのメーカー製しかありませんでした。高くても満足です。

書込番号:4188528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2005/04/25 10:39(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/bc/hello_ocarina/lst?.dir=/%b2%f0%b8%ee%a5%d9%a5%c3%a5%c9%a4%c8%a5%bf%a5%d6%a5%ec%a5%c3%a5%c8PC&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
うっかり削除してしまい,上のヤフーフォトアルバム再リンクし直しました。

書込番号:4190559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook R10/170L7 PAR10170L7」のクチコミ掲示板に
dynabook R10/170L7 PAR10170L7を新規書き込みdynabook R10/170L7 PAR10170L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook R10/170L7 PAR10170L7
東芝

dynabook R10/170L7 PAR10170L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月18日

dynabook R10/170L7 PAR10170L7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング