dynabook R10/170L7 PAR10170L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M/1.4GHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:2.8kg dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の価格比較
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のレビュー
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のクチコミ
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の画像・動画
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のピックアップリスト
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオークション

dynabook R10/170L7 PAR10170L7東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月18日

  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の価格比較
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のレビュー
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のクチコミ
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の画像・動画
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のピックアップリスト
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

dynabook R10/170L7 PAR10170L7 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook R10/170L7 PAR10170L7」のクチコミ掲示板に
dynabook R10/170L7 PAR10170L7を新規書き込みdynabook R10/170L7 PAR10170L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そういえば・・・

2005/04/05 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

こんばんは 暇人では決してないんですが^^

 ふと、思ったこと・・・
 背面のコネクタは形状から考えて・・・

  アドバンスド・ポートリプリケータV
       型番:PAAPR003

 に使えるコネクターではと・・・
 (何か位置も同じだしなぁ 流石に実物展示は無いな)

ひとりごとでした。。。。


書込番号:4144513

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/04/07 22:23(1年以上前)

自分でコメントするのも何ですが・・・^^;

本日、新宿のヨドバシにて入手いたしました。
テクノPCにもありませんでしたので、久しぶりの人柱です。
結論から言えば!使えます!! まあ、大分でかいんですけど
パラレルやLAN等、ひと通り認識します。

DViはディスプレイが無いので不明ですけどプロパティに出
ないので、アナログのみのようです。
正直な話、あまり無くても良い気もするが、配線を個定出来
るので便利ではあります。
価格が3万前後しますので、その辺は難かしい感じはします
けど、1機種のみでは無いので企業では有効と思います。

書込番号:4149326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み少ないなぁ^^

2005/04/05 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

ソフマップで買い取り開始
  現在最高額¥108,000円 だと

今現在、中古品やオークションに出てないので逆に言えば
皆様満足してらっしゃると言うことですかな〜と満足^^
確かにスペックはそこそこで、タブレットもなかなか、で
あればオーバースペックとかでも無く、使い続けることが
出来るんだろうなぁ と 勝手に想像していたりしてまふ。。

書込番号:4144463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護面はつや消し

2005/03/30 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 omi3さん
クチコミ投稿数:8件

野外で使う場合、外乱光の影響はどうなのかと 0570-00-3100 で質問したところ、
「野外で使うことも想定した設計になっている、しかし、SuperView液晶は、光沢保護フィルムなので空を反射して見にくくなるかもしれない」
と回答されました。
今、いろいろテストをしていますが、
室内で運用する場合は、バックライトを 8→5に落とさないと、眩しいほど十分なのですが、野外では8でも不十分です。
まあ、それは想定内でしたが、コントラストが異様に悪いのです。
液晶表面を見たときに気づくべきだったのですが、表面がつや消しフィルムなのです。
そこで外光が白く光って、内部からの光と混ざってしまうのです。
SuperView液晶=光沢保護フィルム ではなかったのです。
たぶん、タブレットペンの先の摩擦を適当にするためのつや消しでしょう。
もし、光沢フィルムであっても、滑りが良すぎるだけで使えなくなることはないはずです。
そこで、
表面のつや消しを研磨して光沢面にしまおうと考えているのですが、どうでしょうかねぇ。
ペン先で付くキズがふえたら、研磨しなおさなくてはならないでしょうし、
バイクへの取付けや防水対策など問題が山積みです。

バンドル版のプロアトラスW3に期待したのですが、詳細図がありません。

その他に

リカバリでインストールアプリを選び、隠しパーテーションや不要インストーラーを削除して、やっと C: が 7Gbyteになる。

タッチパッドが Synaptics でなく Alps なのも残念。

寒い部屋でもファンが、CPUの使用率によらず 40秒に5秒の割りで回る。

書込番号:4127740

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/30 14:34(1年以上前)

omi3さん こんにちは

 ご購入されたのでしょうか、まずはオメデトウございます。
 つぎに残念な結果になりまして。。。。。

 筐体自体はモバイルを意識はしてないので、メーカーとは
 見解は違いますが、屋外使用はあまり考えて無いと思いま
 すねぇ^^。 液晶はTFTなので屋外向きではなく屋内
 を前提と思われます。(CG液晶とか半透過液晶ならいい
 のですけどサイズと価格で難しいかなぁ)
 画面は傷防止もありますけど、指紋対策も兼ねている様で
 すけど、当方ではこの上に保護シートを貼っています。
 研磨するとメーカー保障は無くなりますので、まずは保護
 シートの光沢タイプを貼ってみてはいかがでしょうか。

 重ねて言いますが、決してモバイル向きではありませんの
 で(HDDプロテクトも手持ちで落とす程度の対策)もし
 バイクで使用したくある程度の大きさでもいいならパナソ
 のタフブックの方が防滴・対衝撃で向いているでしょう。
 逆に画面が大きいのでプレゼンには結構使えてます^^。

 なるべく快適に使いたいですね お互いに m_m

書込番号:4128818

ナイスクチコミ!0


スレ主 omi3さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/31 03:31(1年以上前)

肉丸君 こんにちは

アイコンにも気をつけなくては。

>画面は傷防止もありますけど、指紋対策も兼ねている様で
たしかに、つや消しの方が汚れが目立たないですね。

>シートの光沢タイプを貼ってみてはいかがでしょうか。
適当な透明テープを貼ったのですが、
つや消しの乱反射が収まる様子はありませんでした。でも、
保護になるので、明日にでも買ってきます。

>タフブックの方が
この機はコストパフォーマンスが最低です。

>なるべく快適に使いたいですね
問題もありますが、少しづつ克服して、バイクで運用してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:4130691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは良い

2005/03/30 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 omi3さん
クチコミ投稿数:8件

音量も低音も十分、忠実な音ではありませんが、映画やゲームなら十分です。

バックライトも十分明るい、寿命を考えると、初期の光量を数段下げて運用したいのですが、それに耐えられます。

無線LANの感度が良い、悪い電波状況下、5.5Mbyteの転送を WLCB54AG が45秒なのに、17秒と速いです。ON/OFFのメカSWも使えます。

キーボードはタッチがよく、付属の小型マウスも使えます。

ビデオカメラみたいに、液晶面の向きが変えられて便利です。

書込番号:4127860

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/30 14:43(1年以上前)

出来ましたら泣き顔ではなくて笑顔ではどうでしょう^^

 画面は確かに明るいです・・・夜間だと一番暗くても大丈夫
 ですね。 無線LANも確かに感度は良いです(ただ、当方
 のは家のルーターと相性が悪く切れますけど^^)
 全般的に良く出来たコストパフォーマンスの高い、意欲的な
 マシンだと思います。

 使い倒しましょう^^

書込番号:4128830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーは?

2005/03/21 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 こおたさん

初めまして。以前から興味があったこの機種を、ヤマダ電機で170800円とバーゲン価格だったので、購入しました。
タブレットPCは初めてなので楽しんでいます。
店員さんはメモリー増設はタブレットPCだからといって、メモリーを余分に使うことはないので512Mのままでいいでしょうと言っていました。
大きな画像を扱わなければメモリー増設をしなくてもかまわないでしょうか?

書込番号:4104192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/21 21:30(1年以上前)

>大きな画像を扱わなければメモリー増設をしなくてもかまわないでしょうか?
そうですね、あと大量にメモリを消費するアプリを使わなければ
普段の用途位なら512MBで十分です。

書込番号:4104453

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/24 09:32(1年以上前)

登録制になりましたなぁ^^

 で、タブレットは思った以上にメモリ消費しますので
 出来ましたら512MB足して1GBに増設をお勧め
 いたします。(1GBメモリはまだ高価ですから^^)

 ちょいとお絵かきでもと始めるとその差は出ます。

書込番号:4111799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1ケ月過ぎまして・・・・・

2005/03/20 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

おはようございますm_m
 この歳で本格的に花粉デビュー致しました・・つらいっス

ええなぁパソコンはアレルギー無くて^^

 こいつのおかげで無事に青色&確定申告も締め切り当日に
 終わり(しかも午後3時^^収支が合わないんだもんな)
 後は思い出したくも無い消費税申告を残すのみですね。

 だいぶ価格もこなれてきたようでブレイクするのかなぁと
 思ったりもしてますが、どうなんでしょうか。 結局の所
 は毎日持ち歩いていますけど、雨の日なんかはうっちゃり
 たくなるんだろうなぁ^^ とまぁそれは置いといて・・
 OUTLOOKの方もある程度安定するようになりまして
 やれやれですが、無線LANの特にgは相性の問題か頻繁
 に切れる現象が発生で元原因のひとつかも知れません。
 bでは現象が出ないことから大容量パケットで攻撃と判断
 されてしまうような感じですね。

 まぁおいおい対応するとして(ルーター交換かな)純正の
 ワイヤレスTVユニットもそそります。 実はRD−XS
 24を購入(ライブでTV視聴も出来ると店員が・・・)
 したけれど結局は録画ライブラリだけしか見れませんので
 急速に惹かれていますけど動作確認出来てないんだよね。

 長くなりましたので今回はこの辺で^^
 *DVD−RAMはパナソのムービーアルバムを使用して
  快適に見れます。 おすすめソフトですね!!

書込番号:4096669

ナイスクチコミ!0


返信する
E-1ワンさん

2005/03/21 12:28(1年以上前)

肉丸君 さん

お久しぶりです^^。
わたしもかれこれ、使用し始めて約3週間になりました。
主に、ネットの閲覧・メールの確認と、仕事上の報告書作り、スケッチ(趣味の範囲ですが^^;)に使用していますが、なかなか活躍してくれてます。

やはりバッテリーの駆動時間と重さは気になるところですね。これでもう少し軽ければ…(あと解像度をもう少し上げて欲しかったり…)
言うことないんですけどね〜。

ちなみに私も花粉症で…辛いですね^^;。

書込番号:4102115

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオーナーdynabook R10/170L7 PAR10170L7の満足度4 踊るタブレット 

2005/03/21 16:58(1年以上前)

おぉ!同士^^
 E−1ワンさん こんにちは

 海外モデルのM200では12.1液晶で軽いですよ
 (個人的にはパナソのタフブックが気になります)
 あちらはSXGA+ですからねぇ・・東芝直販ですと
 26万から30万ちょいちょいで・・高いですな^^

 頑張りやしょう お互いに (花粉も含めて)
 さて、これから友人のC8を治さねば(SP2の途中
 で電源断してHDD認識しなくなりましたT^Tの)
 データーこまめにバックアップしといてねと言ったの
 にオマエが選んだ機種が壊れたんだから悪いのはキミ
 と逆切れしてるしね^^ まっ気持ちは解るがなァ。

書込番号:4103065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook R10/170L7 PAR10170L7」のクチコミ掲示板に
dynabook R10/170L7 PAR10170L7を新規書き込みdynabook R10/170L7 PAR10170L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook R10/170L7 PAR10170L7
東芝

dynabook R10/170L7 PAR10170L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月18日

dynabook R10/170L7 PAR10170L7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング