
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月14日 23:34 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月28日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月6日 08:27 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月6日 08:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月27日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月25日 21:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
WD5000BEVTが1万円を切ってきているので、入れ替えてみました。
HDD用の裏ブタを開けてあっという間に完了。BTOの製品は換装は簡単ですね。
騒音は・・・本体の方がうるさいので、HDDはうるさいのかどうかわかりません(汗)
CrystalDiskMarkの結果を張っておきます。快適です。
換装前
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 37.442 MB/s
Sequential Write : 37.271 MB/s
Random Read 512KB : 18.070 MB/s
Random Write 512KB : 22.595 MB/s
Random Read 4KB : 0.272 MB/s
Random Write 4KB : 0.864 MB/s
Test Size : 1000 MB
換装後
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 69.603 MB/s
Sequential Write : 70.749 MB/s
Random Read 512KB : 30.040 MB/s
Random Write 512KB : 43.705 MB/s
Random Read 4KB : 0.524 MB/s
Random Write 4KB : 1.172 MB/s
Test Size : 1000 MB
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
今日から使い始めていますが、
満足度は高いです。
2GHzの2C0ORE_CPU、RAM2GB、6セルバッテリー、WEBCAM、指紋認証、オフィス&パワーポイントで購入しましたが、15万位とは安過ぎではないかなと。
重さはトレーニングということで我慢します。
仕様で残念なのはLANポートが後ろではなく、右側なこと、外部モニタ出力がDVI
ではなくD-SUBなこと。
細かいことではDVDドライブのアクセス
ランプの色がアンバーなこと。他は全て
ブルーですから。
貼付が難しい液晶保護シートもオプション
設定してもらえると嬉しかったです。
ありきたりに満足出来ない方におすすめ
です。
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
レポートが遅れましたが、使い勝手を報告します。
まず、話題のきしみが私のにもありました。
過去形なのは、使っているうちに徐々にならなくなったからです。
それでも、すぐに「コールセンタへ電話」をし、「代替機の用意」をお願いしたところ、4月16日の回答でした。
また、スクリーンの保護には、SFPUG121Wを本日着装、映り込みが減って、快適になりました。
通勤に2時間かかるので、その間にため取りした「DVD-RW」の鑑賞とe-Mobileを使用した、ネットサーフィンに期待し、使用してみました。
快適です。
さすがに2Kgを抱えてたっては作業ができません。
イス取りゲームに興じます。
すわれたら、tx2005を取り出して、キーボード使用での「ネットサーフィン」
混雑している座席では、困難な作業。
LCDを回し、タブレットで使用。ペンを取り出しスマートに「サーフィン」できました。
DVDのボタンで鑑賞体制、ペンをしまって、指でらくらく操作。
難点は、画面の向きを変えると駄々をこねてしまうことです。(ぜひ、デモ機で試して楽しんでください)
この程度で、めげていてはいけません、tx2005を支えている手が汗ばむのは、排気口を持ってしまったため、もち方の工夫が必要です。
さらに、tx2005専用にヘッドホン「MOT-S9」をヨドバシカメラで購入(値段交渉を試みるが、16800円の13%ポイント還元で入手。価格交渉失敗)
設定に苦労しましたがBluetoothでステレオ高音質で聞けるようになりました。
ケーブルレスで、楽になりました、これから、携帯用アダプタD704i(平ジャック)で探します。
もし情報をお持ちの方は、お教えください。
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
レポートが遅れましたが、使い勝手を報告します。
まず、話題のきしみが私のにもありました。
過去形なのは、使っているうちに徐々にならなくなったからです。
それでも、すぐに「コールセンタへ電話」をし、「代替機の用意」をお願いしたところ、4月16日の回答でした。
また、スクリーンの保護には、SFPUG121Wを本日着装、映り込みが減って、快適になりました。
通勤に2時間かかるので、その間にため取りした「DVD-RW」の鑑賞とe-Mobileを使用した、ネットサーフィンに期待し、使用してみました。
快適です。
さすがに2Kgを抱えてたっては作業ができません。
イス取りゲームに興じます。
すわれたら、tx2005を取り出して、キーボード使用での「ネットサーフィン」
混雑している座席では、困難な作業。
LCDを回し、タブレットで使用。ペンを取り出しスマートに「サーフィン」できました。
DVDのボタンで鑑賞体制、ペンをしまって、指でらくらく操作。
難点は、画面の向きを変えると駄々をこねてしまうことです。(ぜひ、デモ機で試して楽しんでください)
この程度で、めげていてはいけません、tx2005を支えている手が汗ばむのは、排気口を持ってしまったため、もち方の工夫が必要です。
さらに、tx2005専用にヘッドホンをヨドバシカメラで購入、値段交渉を試みるが、16800円の13%ポイント還元で入手。(価格交渉失敗)
設定に苦労しましたがBluetoothでステレオ高音質で聞けるようになりました。
ケーブルレスで、楽になりました、これから、携帯用アダプタD704i(平ジャック)で探します。
もし情報をお持ちの方は、お教えください。
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
今日、仕事から帰ってみると届いてました。
早速設定してtx2005で今書いてます。
オフィスなどをインストールしたので、これからsp1をあててみようと思います。
意外ともっさりしてないのでよかったです。
キーボードもなかなかいい感じです。
ただ、パームレスト(タッチパッドの左右のことをこう言いませんでしたっけ?)
に手を置くと、ミシッと音がします。これはちょっといただけないかな?
モニタは皆さんおっしゃってたとおり少しぼやけた感じがします。
でも、今のところ大満足です。
いろいろ触ってみたらレビューを書いてみたいと思います。
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
本日、10時過ぎに佐川急便にてタブレットPC到着しました。約2ヶ月待ちましたのでやっと来たか・・・
って感じでした。先ほど液晶の保護フィルムを貼り電源を入れてセットアップ中です。
しばらく使ってレポートとかできるようになればまたこちらにでも書き込みしたいと思います。
0点

期待してるよぉ〜〜!!
騒音・発熱・持った感覚・タブレットの使い具合・バッテリーの持ち・VISTAのもっさり感があるか(使えるOSか)
等々教えてくれるとなおうれしいです。
書込番号:7586190
0点

※シン さん おめでとうございます。
レビューをお待ちしています。
私も明日到着の予定です。どきどきして眠れません。
書込番号:7586627
0点


最初|前の6件|次の6件|最後