このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月14日 16:51 | |
| 0 | 8 | 2004年2月11日 16:54 | |
| 0 | 0 | 2003年10月21日 02:54 | |
| 0 | 6 | 2003年10月27日 17:49 | |
| 0 | 7 | 2003年10月6日 22:34 | |
| 0 | 5 | 2003年12月2日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
フランクリンコーベイのタブレットプランナーを使いたくて
タブレットPCを購入した ぷらんなー と申します。
タブレットプランナーの体験版をDLしインストールしたところ
データを入れると クリティカルエラー でプログラムが
落ちるという笑っていいのか泣いた方がいいのかわからない状態に
なっています。皆さんの中で同様のトラブルの解決法またはヒント
などご存じの方はいらっしゃいませんか?
よろしければご教授お願いいたします。
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
誰か、どうすれば良いか教えて下さい。
私も起動時に解像度が最低になる症状になり、何とか自力で
アップデートをしなければ問題が生じないと言う所まではこぎ着けました。
書き込みでアップデートの番号まで書き込みされていたので大変助かります。
ところで皆さん解像度の問題と同時に、最初からファイルが
2個消失していませんか?
購入時、まず最初にノートンシステムワークスをインストールして
オンラインサインアップ系をアンインストールして、検査をかけると
「ファイルが2個消失しています。」のメッセージが出て
修復が不能になったので、何か捨ててしまったかなぁっと思いながら
色々やってもらちが明かずにリカバリーしました。
それでも直らず、合わせて標記の解像度の問題が生じて、
悪戦苦闘しています。
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
購入して二週間、ずーっと悪戦苦闘しています。
サポートにもまったく繋がらず、困っています。
宜しくお願いします。
0点
2003/10/29 21:01(1年以上前)
私のところも同様に解像度がおかしくなりました。
結局windows updateを削除しても戻らない。
結局、Lynx3DMのドライバーを入れ替えました。
http://www.siliconmotion.com/jp/driverslist.htm
どんなんでしょうか?こっちはよくなりましたが、
原因がこれかどうかはわかりませんが、、、
書込番号:2074288
0点
2003/10/30 22:41(1年以上前)
やはり困っておられますか・・・。
解像度の件及びファイル消失の件、ソーテックさんに対策を
2〜3聞いてやってみても改善されません。
あげくの果て、システムワークスがタブレットに対応して
いないからだと言われて、はずして見たのですが、アップデート
するとやはり問題が生じます。
以前書き込みがあったアップデートをはずすと解像度は
直ります。
スッキリせずに気持ち悪いのですが、全般は気に入っていますので
気にしないようにして使っています。
先日は台湾の台中のホテルで起動すると、無線ランが接続されて
インターネットが使用できました。
持ち運ぶにも何とか持ちまわれる重量・大きさで気に入っています。
仕事柄簡単な線画を書いたりするので、タブレットを練習して
フル活用したいと思います。
と気に入ったところを自分に言い聞かせて、スッキリしないところを
ごまかしています。
正直、原因がわかっていないので、これからデータが蓄積されてから
重大な問題が生じないか不安です。
誰か明確な回答をしてもらえないでしょうか・・・。
宜しくお願いします。
書込番号:2077697
0点
2003/11/14 08:22(1年以上前)
私も解像度で同様の症状を起こしましたが、BIOSの設定の中の
displayあたりをいじったら回復しました。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:2124378
0点
2003/11/20 00:13(1年以上前)
BIOSをどうすれば良いのでしょうか?
だましだまし、何とか使用していますが、自動アップデートをかけると
必ず解像度がおかしくなり、アンインストールして、また、だましだまし
使用しています。
たまに起動時に、スタートメニューバーのアイコンが点滅して、
フリーズ状態になったりします。
何か どこか不安定なマシンです。
どうも、オフィス タブレットが原因のような気がします。
持ち運び、マシンの基本性能は結構気に入っているのですが、
心配の種を抱えているマシンですね。
やはり、変り種はだめなんでしょうかねぇ?!
困ったものです。
書込番号:2143448
0点
2003/12/05 19:01(1年以上前)
起動時にSOTECのロゴがでたら、F2(だったかな?)でBIOS設定にはいります。
設定の中のdisplay関連のところが、私の場合BOTHになっていたので、
autoに変更して、再起動してからその後解像度の問題は解消されました。
書込番号:2198495
0点
2003/12/09 23:11(1年以上前)
Kenbirth さん
すみません、不慣れなもので
返信ではなく、新規で送信してしまいました。
失礼しました。
そして、有難うございました。
書込番号:2214283
0点
2003/12/12 00:19(1年以上前)
私は昨日安さに引かれて買いました。
海外出張が多いのでこの重量とサイズが便利です。
同じく起動時解像度の問題が発生しました。KenbirthさんのコメントどおりBIOS設定のboot displayをautoにしたら解決しました。ありがとうございます。たしかWindows Updateを繰り返しているうちに解像度問題が発生したと思います。
書込番号:2221598
0点
2004/02/11 16:54(1年以上前)
私も購入して何もソフトを入れないで、Window Updateだけしただけでモニターの解像度が落ちました。上記の記載にありますようにBIOSのBoot displayをAutoにしたら解決しました。kenbirthさんありがとうございます。
書込番号:2455706
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
付属のペンが小さいので、大きなペンを買いたいのですが、
なにか良い物は無いでしょうか?
汎用的な物は、市販されてないのでしょうか?
ちなみにワコムのタブレットに付いていたものは反応しませんでした。
NECのタブレットPCに付属するペンでも反応しますでしょうか?
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
起動時に画面解像度が800×600、8bit色になるようになり、何度、画面のプロパティで1024×768に変更しても起動しなおすと元に戻ってしまうようになってしまいました。
ユーザーサポートに電話してもつながらない為、どなたかご存知の方がおられましたら解決方法をお教えください。
0点
2003/10/19 13:34(1年以上前)
根気とユーザーサポートに電話。
長くても20分くらいで繋がります
書込番号:2042954
0点
2003/10/19 20:22(1年以上前)
最近、マイクロソフトのアップグレードをしなかったでしょうか?ぼくは、それをやった直後から、そてっくさんと同じ症状になり、悩んでいます。どうしょうもなくてリカバリーを実行しているところですが、2度試みましたが、それも中断してしまい、雪隠詰めの状態です。3回目のリカバリーが失敗したら、ソフトをすべて自分の手で、1から入れようと思います。
書込番号:2043962
0点
2003/10/19 21:22(1年以上前)
その通りです。
アップデートを行ない、その直後からおかしくなりました。
ところが、先ほど起動したら直っているんです。
どうして直ったのか理由がわからないので
再発がこわいです。
書込番号:2044210
0点
2003/10/20 20:08(1年以上前)
windows update のkb824141の修正が原因です。
プログラムの追加と削除からkb824141を削除すれば元に戻ります
書込番号:2046867
0点
2003/10/21 02:46(1年以上前)
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:2048226
0点
2003/10/27 17:49(1年以上前)
自分のbiburoでも同じような症状が出ます。
>windows update のkb824141の修正が原因です。
プログラムの追加と削除からkb824141を削除すれば元に戻ります
↑貴重なアドバイス感謝します。ちなみにOSがmeの場合、どこに
表示されるのでしょうか?アップデート後、セーフモードで起動
するようになり、画面をリサイズし再起動すると
「windowsの保護エラーです。システムが停止しました」を繰り返します。
winfaqのhpを見て、以前のupdateを消去したのですが直りません。
やっぱりリカバリーでしょうか?
書込番号:2067653
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
2003/08/09 15:16(1年以上前)
店に直接聞かなきゃわかりませんな.
梢
書込番号:1839718
0点
2003/08/09 15:22(1年以上前)
よく読めば12万円台の所もあるらしいですねー。
何でこんなに価格が下がったのか、不気味です。
理由、ご存じの方〜?
特に不利なことがなければ今すぐに買っちゃいますよ!
書込番号:1839727
0点
2003/08/11 23:16(1年以上前)
不利な点があるとすれば、
・元々液晶画面がくすんで見える。手書きという性質上、さらに画面が脂で汚れて見える。
・同金額帯の通常のノートパソコンに比べてスペックが低い。タブレットとして見てもそれほど高性能でない。
・厚い。熱い。
いい点として、OfficeXP(のExcelとWord)、CDドライブが付属している点が挙げられますが、いずれにせよ購入される前に一度現物を見られることをお勧めします。
書込番号:1847158
0点
2003/08/12 09:31(1年以上前)
気まぐれライターさん、アドバイスありがとうございました。
でも、先の書き込みの次の日に注文しちゃいましたよ〜。(ーー;
あらら〜、はやまったかな・・・(^_^;)
でもまあ、13万円だったら「重大な欠陥があった!」なんてこと以外なら許せるということで。(自分に言い聞かせている)
もともとモバイル機を買うつもりだったのでスペックもOK。
新品パソコンが半額で売られているのを、ちょっと不審に思ったわけでございます。SOTECだし・・・(爆)
ところでタブレットの画面には保護シートを貼るべきなんですか?
市販の保護シートだとすごく書きにくくなりそうな気もするんですけど。
書込番号:1848068
0点
2003/09/21 17:23(1年以上前)
これ買って1ヶ月になりますが、大変満足していますよ。
タブレットのペン書きの使い心地って、PDAとは比べものにならないくらい、いいですね。(NX80V使ってます)
価格も元に戻ったようだし、超お買い得だったな・・・(^。^)v
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
あと、希望としてはタブレットを活かしたソフトの充実を望みます。
特に一太郎のタブレット対応が出るといいな〜。JUSTSYSTEMがんばれ〜。
皆さんはどんなソフトを使ってらっしゃるのかな?
書込番号:1963264
0点
2003/10/03 18:30(1年以上前)
ソフマップが13万円弱の販売をやめちゃったからか、全体的に高くなってしまった気がする。
書込番号:1997331
0点
2003/10/06 22:34(1年以上前)
タブレット面白いですね。
結構気に入って使ってます。
保護シート・・・シグマAPOシステム販売から、タブレットPC対応
のものが出ていますよ。今どきのPC程ってわけにはいきませんが、
かなり見やすい画面になりました。3000円程度です。
ソフト・・・タブレットPC用というのは少ないですね。
私はPenPlusというのを使用しています。
Officeへの手書きができるようになります。(XPには不要ですが・・)
デスクトップでメモをとったり、手書きの付箋などの機能も有り、
結構重宝しています。
オンライン販売してましたので、興味があればDLサイトを探してみて
ください。4000円弱だったと思います。
今、スケジューラを探していますが、MSのWEBサイトで紹介されてる
ものは非常に高価ですね。
どなたか安価なものをご存知でしたら教えてください。
あと、PowerToys For Tablet PCのComposition Toolも譜面が読める
人は楽しいかも。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:2006821
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
この機種を購入しようか悩んでいます。
使用用途として、ペン画を考えているのですが、ペンの追従性は良いでしょうか?実際に触ってみたくても、展示品を置いている店が周りになくて購入を躊躇しています。
たとえば、スッとペンで○を描いた時に描画される絵が6角形とか8角形になるなんてことはないんでしょうか?
0点
2003/07/26 23:52(1年以上前)
6角形や8角形にはなりませんが、マシンのレスポンスが問題なのか、PhotoShopでブラシを使って曲線を描くと、描き始めが角ばります。 また、マウスポインタの動作はペンの動作に多少遅れてついて来る感じです。
私が手にした個体は電磁的特性からか知りませんが、特定のポイントを避けるようにポインタが移動します。 線がぐにゃぐにゃの落書きを描きたいのでなければ、素直にちょっと高めのタブレットを購入されることをお勧めします。
書込番号:1800011
0点
2003/07/28 00:47(1年以上前)
きまぐれライターさま、リプライをありがとうございました。返事が遅れて申し訳ありません。
>を使って曲線を描くと、描き始めが角ばります。
そうですか。これは気になりますね。処理能力の低いマシンでブラシを使うと曲線が角張るというのは私も経験がありまして、今回非常に気にした部分なのですが...やっぱり出ますか。
また、予想外の下記のコメント...
>特定のポイントを避けるようにポインタが移動します。
これは、ちょっと...。
という訳で、大変参考になりました。ありがとうございました。
あと一万円余計に出せば、WACOMの15"液晶タブレットが買えるので、こちらにしようかと思います。
#持ち歩けてどこででもお絵かきが出来るってのが、魅力だったんですがねー。
書込番号:1803662
0点
2003/07/28 00:48(1年以上前)
きまくれライター さま
大変失礼いたしました。ハンドル名を誤りました。上記、訂正させていただきます。ご了承ください。
書込番号:1803666
0点
2003/12/01 19:39(1年以上前)
2003/12/02 21:47(1年以上前)
確かに滑らかになりました。 あとはペン先とマウスポインタのずれが容認できるか否かですね。
書込番号:2188726
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







