ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
タブレットだとパワーポイントのインク機能がすごく充実しますよね。
ところが、プレゼンテーションをプロジェクタで表示して、インクを使おうとすると、エラーが出てパワーポイントが強制終了するんです。
なぜなんでしょう。
プロジェクタにつながなければエラーは出ません。
またプロジェクタにつないでいてもインクを使わなければエラーは出ません。
スペックが非力だからでしょうか。それとも別な理由?
どなたかご存じありませんか。
書込番号:2766721
0点
2004/05/06 09:46(1年以上前)
こんにちは
これに似た現象にひとつありますので報告しますね
OneNoteでも、手書きの入力をすると”エラー”が発生し、”強制終了”させられます(ボタンチェックにおいてはアプリケーションの再起動すが)
マイクロソフトへ問い合わせても、解決に至ってません。
解決方法としては、オプションのミニノートの設定でエラーをあらかじめさせれば問題は克服できます。
書込番号:2775548
0点
2004/05/06 19:19(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。助かります。
教えていただきたいのですが、「オプションのミニノートの設定」とは、どうやるのですか?
すいませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:2776943
0点
2004/05/12 07:16(1年以上前)
OneNoteでツールバーの
ツール→オプション→その他
”タスクバーの通知領域に〜”のチェックボックスにチェックON、OFFしてください。
そうすると、エラーを発生させた後手書き入力がきるようなりますよ。
一部、クイックノートの機能は殺してしまいますが。
なお、このエラーに関連してMSに問い合わせたところ最終的には解決策がなった模様。
メーカーもドライバとか更新もないですね残念です。
書込番号:2799263
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > AFiNA Tablet AT380B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/20 19:26:58 | |
| 3 | 2004/10/14 15:53:58 | |
| 8 | 2004/09/28 20:38:23 | |
| 2 | 2004/08/11 0:08:56 | |
| 1 | 2004/07/25 4:47:00 | |
| 5 | 2004/08/07 0:45:41 | |
| 0 | 2004/07/12 1:07:05 | |
| 7 | 2004/07/11 20:27:35 | |
| 3 | 2004/07/01 22:44:08 | |
| 1 | 2004/07/11 9:58:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








