このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月12日 01:07 | |
| 0 | 7 | 2004年7月11日 20:27 | |
| 0 | 3 | 2004年7月1日 22:44 | |
| 0 | 1 | 2004年7月11日 09:58 | |
| 0 | 3 | 2004年6月7日 20:57 | |
| 0 | 2 | 2004年7月7日 04:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
この製品いいなぁと思って欲しいのですが、静かな部屋にいるとき、ファンの音とか「シューン」というパソコンの音は大きいでしょうか? 主観もあるかとは思いますが教えてくださいませ。あとMicrosoft® Office XP Personal というソフトですが、単独でCD-ROMがついてくるのでしょうか? それともリカバリーCD-ROMかアプリケーションCD-ROMに入っているのでしょうか? よろしくお願いしま〜す。
0点
あらまテラピーさん、こんにちは。
嗜好が同じ人がおられてほっとしています。
つい2〜3日前から使い始めて、まだ使い切ってない機能ばかりなんですが、確かにおもしろいPCです。最近のPCに比較するとスペックが確かに低いですが、XPが動くんだから、そんなに心配要らないでしょう。
それに、この値段ですからね。
ファンは付いてません。従って音無です。その代わり、当然ですが裏側が熱くなります。音と言えばHDのカチャカチャ言う音だけです。
リカバリーCDROMは付いてきますが、それとは別にほとんどのソフトがアプリケーションCDROMの中に単独で入ってるようです。
Microsoft Office XP Personalは単独で付いてきます。
下のスレにも書いたのですが、なんでこのタブレットに人気がなかったのか不思議です。
書込番号:2984902
0点
2004/07/04 14:09(1年以上前)
AERONAUTさま有り難うございます。
わりと静かなんですね!?
まだ迷っています。
下も見ました。
動画はスムーズでないんですか?
あ、ザウルスユーザーですか。実は私も^^。
考える事は同じなんでしょうね。やはりペンタッチの親しみやすさは
失いがたいものがあります、、。
ちなみにいまだにMI‐610を使っております(壊れてもこれを探してきます)。
さて、380Bですが使い勝手はいかがでしょうか。では
書込番号:2992656
0点
あらまテラピーさん、こんばんは。
映画の再生ですが、mpegムービーは正常に再生できました。りなざうで使用のmpeg4の再生はむりがありましたが・・普通の使い方では問題ないでしょう。
「Plussoft」から出してる「Penplus」というソフトを入れたら、もっと使い易くなりました。
ザウルスを使ってきたものにしかこのタブレットPCの良さはわからないんでしょうかねぇ・・ザウルスユーザーが求めてきたのはまさにこの形なんですよね!ちょっと大きいのが難です。ザウルスC860はまだやっぱり手放せません。
書込番号:2994456
0点
2004/07/05 07:23(1年以上前)
便乗の質問です。
ログをみるとちょっとつらいと書いてありましたが
DIVXはどうでしょうか?気になるところです。
つい先日までNECのピュアタブレットPCを使用していましたが
諸事情により手放しました。ピュアの時はキーボードがほしかったのですが、閲覧専用/データ管理用母艦として使用していてかなり便利だったのでこの機種が気になります。ノートPCならいらないという感じ。
不満を言えばUSB1.1というところです。
このPCのユーザーさんはどんなところに不満がありますか?
書込番号:2995405
0点
2004/07/08 12:20(1年以上前)
書き込みがないようなので、再び発言させていただきます。
DIVXの再生に関しては、人それぞれ感じ方が違うとは思いますが、ノートとしては標準ではないかと思います。スムーズさにかけるところがないとはいえませんが、問題なくみれます。まあ、このPCをメインで使われる方はいないというのが前提での評価ですが。あくまでサブノートとして使うべきものだと思います。それにしても不思議と人気がないですね、気持ちが悪いぐらい・・・
書込番号:3007290
0点
2004/07/11 00:41(1年以上前)
リナザウよーざーさん AERONAUTさん こんにちは
ついに買っちゃいました^^ 。やっぱいいですね。
まだ つかいなれないですがやはりペンタッチは良かった!
ついでに普通のノート としても使えるというのもありがたい
静かさも 合格であります
私もusbのこととか動画とか心配はしましたがこちらは
ペンティアム233からの買い替えですんで
まったく問題なく感じるんですが、、、(笑)。
あとキーボードがついてる為にノートpcの液晶を逆にした
状態で好きな角度に微妙に変えてペンで入力や閲覧できるのでよいです。
あとやはりキーボードがあるために、かえって折りたためば
気軽に液晶を守れるしピュアよりもいい面も感じます??
、、、
しかし、これホンと尋常じゃないほど熱くなるんですが
本当に壊れないんですかねぇ??
冬はカイロがわりになるからいいかも?ですが
これからの夏は心配であります。
、、、
本当になぜ人気がないのか不思議であります。
どう考えても人間によりなじむ道具にぐぐーんと近づいてる
しかし広まって欲しいような、自分たちだけのものにしておきたい
ような複雑な感じです^^。
では
書込番号:3016737
0点
あらまテラピーさん、ご購入おめでとうございます!
そうでしょう、いいでしょう。何でこの良さ(?)にみんなそっぽ向くんでしょうねぇ・・人気が出れば、もっと使い易いものになっていくはずだったのに・・ホントに残念でなりません。世の中タッチパネルがどんどん増えて行ってるのに、PCの分野は何故??遊び心のある人が少ないんでしょうかねぇ??出だしが高価すぎたせいもあるとは思いますが、この機種に関してはホント、トクした感じです。ところでどなたかこの機種専用のバッテリーの安い店、ご存じないでしょうか?
書込番号:3019561
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
タブレット型PCは以前からねらってたモノです。値下がりしたこの機に、購入を決心したんですが、回りに現物もなく不安だらけ、今使ってる方に質問させて下さい。
1、タブレット型の液晶って視認性が今一つ良くないと聞きますが、屋外 のような明るい場所では使い物にならないぐらいでしょうか?
2、ペン入力は液晶部分を畳んだ状態(タブレットモード)でのみ有効な んでしょうか?従来モードでキーパッドとの併用はできない?
3、スタンバイ機能は、ウインドウズXPの機能に追随すると思うのです が、電源スイッチの操作だけでオンオフが可能なんでしょうか?ま た、復帰までの時間は? 何秒ぐらいですか?
4、ハードディスクが30Gということですが、実際に使用出来るユーザ ーエリアは何ギガぐらいでしょうか?
5,映画等のストリーム再生はスムーズに見れますか?
6、最後に使用満足度は何点ぐらい?
以上質問1個づつでも結構ですのでよろしくお願いします。
0点
商品が届きました!
自己レスです、とほほ・・・
1.明るいところではやっぱりきついかな?でも一般のノート並みとは思いますけどねぇ。特に見にくいとは思いません。
2.絶えずタブレットモードが起動しているのでいちいちポインタをパッドで合わせなくても良いのですごく使いやすい。この点は長年ザウルスを使ってきた感覚と一致する」。
3.スタンバイ機能、休止機能はボタン一つでOK、また蓋を閉じるだけでも休止機能は働くように設定できる。
4.HDはC,Dに分かれていて、それぞれ、14Gずつ、Cドラにあらかじめ入っている容量は3〜4Gといったところ。
5.映画の再生はちょっと無理がある。
6.満足度90パーセントぐらいです。タブレットPCが売れない理由が理解できません。ほんとに決心してよかったと思います。普通のPCにプラスαがついて、この値段は安い!まあ、人それぞれでしょうけど・・それに第一、元の値段が高いためか作りがしっかりしています。SOTECは初めてですが、良い印象を持ちました。
まだまだ、面白い機能がありそうなので楽しみが増えそうです。
書込番号:2983623
0点
2004/07/01 22:41(1年以上前)
値下がり・値上がりとか書くと同一店舗でどうこう、というマニアックな意見を書かれる方もいるようですが、価格水準という意味では、もう半年ほど12万〜13万で安定していると思います。
参考にならないと思いますが、
1.屋外では使い物になりません。 元々輝度は高くないし、厚めの板+コーティングでくすんで見えるので、外光が強いとほとんど見えません。
2.キーパッドがマウスポインタを操作する板(タッチパッド)を指しているのであれば、これとの併用は可能です。 液晶画面はただ裏返るだけの物(コンパーチブルというらしい)です。
3.スタンバイ機能はウィンドウズの設定により、電源スイッチに割り充てることができます。 復帰までの時間はおよそ5秒です。 誤解の無い様に注意しておきますと、「スタンバイ」と「休止」は異なります。
4.ユーザエリアを「ユーザが自由に使用できる領域」と解すのであれば、およそ18Gbytesぐらいは自由に使用できます。 ちなみにハードディスクはユニット化されており、簡単に交換できるようになっています。
5.ムービーの再生速度は画質に依存するのでなんともいえません。
6.ほとんど使用してないです。 ハイ。
最後に一つアドバイスを。 このような質問は購入の意思表示をする前にされることをお勧めいたします。
書込番号:2983624
0点
2004/07/01 22:44(1年以上前)
間抜けな回答をしてしまったようです。申し訳ありませんでした。
書込番号:2983637
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
2004/07/11 09:58(1年以上前)
ボリュームコントロールでマイクがONになってませんか?
マイクとスピーカーでハウリングしていると推定します。
書込番号:3017691
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
初歩的な質問で申し訳ないのですが、これってFree-DやAir−H゛が利用できるのですよねぇ?
PCカードとCFカードってどう違うのでしょうか?
なんせパソコン初心者なもんで。 ^_^;
0点
2004/06/01 16:37(1年以上前)
無線LANと@FreedやAirH"は全く別物です。
LANは近くのパソコン同士で通信するもので、
この機種は有線と無線が切り替えできます。
@FreedやAirH"はPHS回線を使ってインターネットに接続するものです。
この機能は、この機種には付いていないので、
PCカードやUSBなどでそれらの機器を繋いで使います。
CF(コンパクトフラッシュ)カードはPCカードより小さいものですが、
CFのAirH"などはPCカードとして使えるアダプタが付いていると思うので、
CF専用のスロットが無くてもPCカードのスロットがあれば使えます。
私は家で、無線LAN機能を使用して家のADSLでインターネット、
外では、CFタイプのAirH"でインターネットをしています。
書込番号:2873160
0点
2004/06/02 15:21(1年以上前)
詳しく説明して頂き、たいへんありがとうございました。
私も現在家では無線LAN機能を使用してADSLに繋いでいます。
@FreeDやAirH゛は無線LANとは呼ばないのですね。
書込番号:2876449
0点
2004/06/07 20:57(1年以上前)
そうそう
AirH"この前リリースのオペラ搭載機ありますよね。
それで、5000円あたりでネットつなぎ放題ですね
USBケーブルでつなぐっていうところあるけど、メールを中心として使う分いいと思いますよ。
書込番号:2895132
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
最近毎日Afinaタブレットを持ち歩いて電車の中で使っています。
朝は始発電車のためゆったり座れて趣味のコーディングを30分間ほど楽しめます。帰りは座れなくてもタブレットの向きを変えてeブックとして(体にくっついて持ちながら)使うことが出来ます。ペンはワコムのグリップペンを使っています。たまにそれでゲームをやることもあるけど使い心地がとってもいいです。
普通のノートパソコンではなくコンバーチブルタブレットだからこそ出来ることが多いと思います。同じような使い方をしている人はいますか?
0点
2004/06/07 20:49(1年以上前)
大学の講義
や画期的なメール(キャプチャーして手書き入力)なんか使い心地◎
動画を持ち歩るいて見るなんていいですね
書込番号:2895100
0点
2004/07/07 04:27(1年以上前)
落として破損するのが怖かったので、ACERのTravelMate用
ケースに梱包して電車で使っています。
詳しいことはわかりませんが、もともとAT380BがACER製品の
OEM生産品というか、実質的にはACERで生産されたものらしく、
TravelMate用ソフトケースは実質的にはAT380B専用でもあり、
ケースに包んだ状態でも全てのポートが使用でき、底部にも
ストラップがついているので片手保持のホールド性が向上します。
ケース自体もけっこう頑丈に思えるので、つけていると液晶さえ
割らなければ落としても致命傷が避けられるような気になって
きます。
書込番号:3002903
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






