- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
2003/03/24 13:38(1年以上前)
個人的には「重量1kg以下のピュアタブレット型」の方が好きなんですけどね・・・
書込番号:1423941
0点
2003/03/28 02:52(1年以上前)
セントリーノねぇ、つんでないと使えないでしょ。バッテリーは今の2倍ほしいよ。
ひえ気味のタブレットPCだけんね、メーカーも開発急がないのだろうね。Office2003(OneNote)あたりでることにセントリーノ搭載機種出るんじゃないの?
書込番号:1435413
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
ソファに座って雑誌を読む感覚で大量のスキャニングしたA4の画像を
読みたいのですが疲れないでしょうか。
こういった用途にはタブレットPCは向いていないのでしょうか。
まだまだPDFなど印刷して本にしたほうが一覧性があるのでしょうか。
0点
2003/01/10 06:49(1年以上前)
タッチパネルを搭載しているので、液晶の表示はいまいちかも
タッチパネル無しのほかのノートPCとおなじように綺麗に見える
液晶は期待しないほうがいいかも。(実機を持っていないので
あくまで推測)
あと、1.5kgは決して軽くないかも。立った状態で、手で持って
使うわけではないので、そんなに問題ではないかもしれないけど。
1024×768の液晶ですから、スキャニングしたA4の画像を
表示させたときに、A4分を全画面表示させて細かな部分の表示が
十分に満足できるものかは微妙な気がする。スクロールさせれば
関係ないかもしれませんが。
書込番号:1203201
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
2002/12/17 08:56(1年以上前)
すみません256MBでした。増設したいー。
書込番号:1139236
0点
メモリスロットは既に埋まっているので増設は無理です。
チップセットが440MXなんで現状の256MBが限界では?
書込番号:1139250
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
なんか値段が無駄に高いんでワコムの15インチ液晶タブレットCintiq買っちゃいました。vaio Uに繋いでいます。全体が嵩張ってかまわない場合はこうしたほうが便利かも。vaio Uだけ持ち歩けるし液晶でかくて気持ち良いです。Windowsのタブレットエディションがもっと凄かったら違ったかもしれないけど。
人それぞれですし何らかの責任を負う気もないので他人に薦める気はないですけど何かの参考になれば。
画面でかいとvaio Uだと遅いんですが、だったらvaioにしないで安いデスクトップ買えば良いし。
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
reo-310さん、どうもありがとうございました。
reo-310さんと満天の星さん価格.COMの管理者ですか?
どこでも書き込んでいるので、ちょっと不思議だな......
ひなたさん TABLET PCの一番良い使え方何と思うのですか?
今学生で、講義やセミナー、Presentation等の場合がかなり役立つと思うのですが、他に何が出来るでしょうか?
GAMEの場合はどうなるのでしょうか?
マウスを使わずにGAMEが出来るでしょうか?
皆さんのご意見やお考え等を聞かせて下さい。お願い致します。
0点
2002/10/26 04:15(1年以上前)
TabletPCって何ができるかを人に諭されて買うものでもないでしょう
買う人はそれなりの目的があって買うのだから・・・古い考え方かなぁ?
確かにプレゼンテーション等、PCで派手な演出ができるようになって
便利になったとは思いますが、TablePCに関してはコンシューマ市場に
とって魅力的なものになりえないのではないのでしょうか。
やっぱり、倉庫とかの在庫管理や顧客プレゼン等で使われるのが多く
なるようにおもえます。
そういった点でTabletPCは少なくともGAMEを行うためのものでないよう
に思いますね。
書込番号:1024886
0点
TabletPC 産こんにちは
別に私は価格COMの管理者ではないです
書き込み件数が5000件を超えれば、どこかで私のレスを見ることはあると思いますが、書き込みはノートで以外にも全般に分かる範囲で書き込みはしています
>TABLET PCの一番良い使え方何と思うのですか?
まだユーザーには認識はないですね、一般ユーザーの恩恵を受けるような使い方が、TABLET PCにあれば売れるでしょうが、MSが考えているほどないと思いますよ
TabletPC さんがどのような使い道に便利か提案して見ては
一番の問題は価格です、25万近くする物は簡単には売れません
書込番号:1025049
0点
2002/11/09 12:15(1年以上前)
TabletPCのよさは使った人しか分かりません。しばらく使えばその便利さ、というより既存PCの不便さに気づきますよ。
なので使い道云々を考える必要もない?ともいえます。
おそらくダメ出しをしているひとはほとんど使ったことない人でしょう。
過去のペン入力機器とはまったく違いますよ。
使った人に悪く言う人は見たことありません。使わなければ良さが分からないという皮肉な機械なのです。
書込番号:1054898
0点
2002/11/10 12:14(1年以上前)
むひょさんはこの機種を使っているのですか?
書込番号:1057203
0点
2002/11/12 16:00(1年以上前)
まだもってはいないのですがWPCエキスポで、使い倒してきました。
何気にいいのはマウスが要らないということでしょうか(とくにモバイルで)液晶を半回転してひざに置けば普通のノートよりはるかに使いやすいですし、店などでガショっとノートを広げるのが恥ずかしいときも、おり
たたんでテーブルに置けば目立ちませんし。
以下のサイトはタブレットPC公認ユーザサイトなので参考にしてみてください。
http://tabletpc.jp/
なんにしてもタブレットのよさは具体的に挙げるもの以上のものがありますよ。95に移行したときみたいな。最初はみんなGUIは馬鹿にしていた見たいにね。使い倒せば便利さは分かってきますよ。
書込番号:1061676
0点
2002/11/12 21:17(1年以上前)
以下のページも覗かれると理解が進むかもしれません。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1106/mobile179.htm
自分個人の意見としては「選択肢が多くなるのは良い」程度にしておきます。(触ったこと無いし)
書込番号:1062172
0点
2002/11/30 17:08(1年以上前)
>他に何が 出来るでしょうか?
とのことですが、ハードウェアではなくソフトウェアに目を向けると、TabletPCは、手書きデータを手書きのまま扱えることが一番のメリットだと思っています。たとえば図を多用する資料を作成する場合など、キレイに清書した図なんか必要ない場合に、手書きでちょいちょいと資料を作成できたりすると便利ですね。また、WORD文書を校正する場合でも、印刷した文書と同じ感覚でペンで矢印や下線を引けると、見た目にもわかりやすいし、時間もかからない。「手書きデータを手書きのまま扱える」というだけで、できることは一気に増えると思いますよ。ただし、現状ではまだMS-Office自体が「手書きデータを手書きのまま扱える」機能を完全にはサポートしていませんが。
書込番号:1100340
0点
2002/12/01 07:08(1年以上前)
Tablet PCの使い方で一番楽しみなのは、ネットサーフィンやムービー鑑賞じゃないですか?自宅をホームサーバ+無線LAN環境にしたら、ベットでもソファでも、今まで以上にどんな姿勢でもPCが使えることになるでしょ。すごく楽しみにしています。
先日ビッ○カメラで実際にさわってきましたが、まだ完成度がひくいなとかんじました。ペン操作じのカーソルのぶれとPC本体の発熱が気になったからです。これらの点が解決したら、ぜったい購入すると思いますよ。
書込番号:1101715
0点
2002/12/07 07:32(1年以上前)
液晶タブレット+PCだと、たぶん細かい文字をすばやく書くことができないはずです。よって、ノートをとるのがかなりつらい。昔からペン入力を目指していろいろ試してきた者にとっては、やっと実用になる「紙を捨てるための装置」ができたなあというのが実感です。会議等でホワイトボードを使わずに、全員がTabletPCで共有画面に書き込む、というような使い方を最終的には想定しているのでは?
書込番号:1115688
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
WPCに展示してありましたね。もう少し本体が薄くなるとうれしいんですが・・・
「せっかくなんだからUSB2.0にしてくれてもよかったのでは?」と思うのは私だけかな?それに、メモリーの増設も出来ないみたいですし。
タブレットPC買うとしたらやっぱり「ピュアタブレット」ではなく、「コンバーチブル」を一般ユーザーは選んだ方が賢明なのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






