このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年2月21日 21:23 | |
| 0 | 1 | 2003年12月20日 20:34 | |
| 0 | 3 | 2004年1月8日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2003年10月28日 23:27 | |
| 0 | 8 | 2004年2月11日 16:54 | |
| 0 | 2 | 2004年1月25日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
このタブレットPCを購入して2ヶ月。
使用感などは満足していたのですが、4〜5時間ほど連続使用しているとたまに(毎回ではない)ですが画面が突然真っ白になって何も表示されなくなります。
はじめはおかしいな?程度でしたが、すでに7〜8回は同じ症状になっています。どうやら画面が真っ白になってもPC自体は動いているようでスリープモードにして再起動をかけると正常に表示されるようになります。
サポートセンターには電話がつながりません…。
同じような症状のかたいらっしゃいますか?
メーカーで対応してくれるのでしょうかね〜?
つながらないのではサポートがないと同じですし、その電話も有料のようです。SOTECっていったい…。
0点
2004/01/12 16:14(1年以上前)
今しがた同様の問題に遭遇しました。
動作させて4〜5時間ですね。室温20度ぐらいかな。
グラフィックのチップが熱暴走したような気がする。
このノートファンレスで静かなのが災いしているのか。
バッテリーが3.95時間と4時間じゃないのは暴走する
からなのか...
対策は右前隅の放熱開口部を団扇でパタパタするのが
効果的!?
書込番号:2336756
0点
2004/01/24 17:40(1年以上前)
グラフィクドライバーをアップデートした以降発生しなくなりました。
SOTECはなんにも公開してませんので同じハードを別ブランドで販売し
ているところからDOWNしました。
書込番号:2382419
0点
2004/02/14 15:47(1年以上前)
画面が真っ白になる、私も同じ症状が出ました。
すいませんが対処法、グラフィックドライバーのアップデートについて、もう少しくわしく教えていただけませんか。
どこからDLするのですか?
書込番号:2468110
0点
2004/02/21 21:23(1年以上前)
http://www.acersupport.com/notebook/html/tmc100_dl.html#Video
アップデート方法?
DLしたc100vgaxp.exeファイルを起動すると自動解凍されるので
その中にあるsetup.exeを起動する。
書込番号:2497636
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
Kenbirth さん
有難うございます。
教えていただいた通りに「BIOS」の設定を
「AUTO」にしました。
アップデートして再起動しても、解像度が落ちません。
感激です。
それどころか、全般調子が良くなったように思います。
本当に有難うございます。
後はこの調子が続いて、ご機嫌斜めにならないように
祈るばかりです。
助かりました。
わざわざすみませんでした。
0点
2003/12/20 20:34(1年以上前)
よかったですね。
なによりです。
書込番号:2252564
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
購入して半月になりました。
熱くて厚いけど
タブレットは外仕事には便利です。
エクセルで予め雛型を作っておいて、
現場でシミュレーションするときなんかは
新世代パソコンって気がします。
ただ、OSが脆い気がします。
調子に乗ってチャカチャカやると
5・6回にいっぺんは暴走します。
リセットスイッチがないので、
電源コネクターとバッテリーをはずして・・・。
それと、凝ったギミックなので、
液晶周りが壊れそうなのが心配。
0点
2003/11/18 03:21(1年以上前)
2週間ほど前に購入して、授業で使ってます。
ノート取るには丁度良いです。
一回真っ白になりましたけど…。
書込番号:2137531
0点
2003/11/24 01:27(1年以上前)
いや〜、ほんとに次世代デジタルノートですよ。
おっしゃるとおりに、授業もだしなによりは手放せなくなるほど、頭脳の一部というほど便利です。たとえば、辞書を詰め込んで、そして、音楽をウォークマンとして。ちょっと気になれば、持ち上げてPCへと
1.5kg以上の働きは必至。
次世代を先取りってこの一台!!
書込番号:2156957
0点
2004/01/08 23:54(1年以上前)
電源スイッチをON側で保持して待つこと4秒!
たいていのPCはこれでOFFになりますよ。
書込番号:2322059
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
いまさらですが、
さよならジュピターのDVD買ってみています。
20年前の感動が・・・。
就職直後で金がないのに
SF仲間のむさい男同士で何度も見に行きました!
懐かしかったのが
ソニーのプラズマディスプレーの
タブレットPCのようなもの。
ネオンのオレンジ色が
マイクロエレクトロニックス創生期の彩りを思い出します。
ところで、厚さ5センチほどあって扱いにくそうです。
これも3センチくらいの厚さがあるのですが、
机に置いてタブレットとして使う場合、
高低差が大きくて使いにくいと言うことはありませんか?
石っ子ZENさん
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
誰か、どうすれば良いか教えて下さい。
私も起動時に解像度が最低になる症状になり、何とか自力で
アップデートをしなければ問題が生じないと言う所まではこぎ着けました。
書き込みでアップデートの番号まで書き込みされていたので大変助かります。
ところで皆さん解像度の問題と同時に、最初からファイルが
2個消失していませんか?
購入時、まず最初にノートンシステムワークスをインストールして
オンラインサインアップ系をアンインストールして、検査をかけると
「ファイルが2個消失しています。」のメッセージが出て
修復が不能になったので、何か捨ててしまったかなぁっと思いながら
色々やってもらちが明かずにリカバリーしました。
それでも直らず、合わせて標記の解像度の問題が生じて、
悪戦苦闘しています。
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
購入して二週間、ずーっと悪戦苦闘しています。
サポートにもまったく繋がらず、困っています。
宜しくお願いします。
0点
2003/10/29 21:01(1年以上前)
私のところも同様に解像度がおかしくなりました。
結局windows updateを削除しても戻らない。
結局、Lynx3DMのドライバーを入れ替えました。
http://www.siliconmotion.com/jp/driverslist.htm
どんなんでしょうか?こっちはよくなりましたが、
原因がこれかどうかはわかりませんが、、、
書込番号:2074288
0点
2003/10/30 22:41(1年以上前)
やはり困っておられますか・・・。
解像度の件及びファイル消失の件、ソーテックさんに対策を
2〜3聞いてやってみても改善されません。
あげくの果て、システムワークスがタブレットに対応して
いないからだと言われて、はずして見たのですが、アップデート
するとやはり問題が生じます。
以前書き込みがあったアップデートをはずすと解像度は
直ります。
スッキリせずに気持ち悪いのですが、全般は気に入っていますので
気にしないようにして使っています。
先日は台湾の台中のホテルで起動すると、無線ランが接続されて
インターネットが使用できました。
持ち運ぶにも何とか持ちまわれる重量・大きさで気に入っています。
仕事柄簡単な線画を書いたりするので、タブレットを練習して
フル活用したいと思います。
と気に入ったところを自分に言い聞かせて、スッキリしないところを
ごまかしています。
正直、原因がわかっていないので、これからデータが蓄積されてから
重大な問題が生じないか不安です。
誰か明確な回答をしてもらえないでしょうか・・・。
宜しくお願いします。
書込番号:2077697
0点
2003/11/14 08:22(1年以上前)
私も解像度で同様の症状を起こしましたが、BIOSの設定の中の
displayあたりをいじったら回復しました。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:2124378
0点
2003/11/20 00:13(1年以上前)
BIOSをどうすれば良いのでしょうか?
だましだまし、何とか使用していますが、自動アップデートをかけると
必ず解像度がおかしくなり、アンインストールして、また、だましだまし
使用しています。
たまに起動時に、スタートメニューバーのアイコンが点滅して、
フリーズ状態になったりします。
何か どこか不安定なマシンです。
どうも、オフィス タブレットが原因のような気がします。
持ち運び、マシンの基本性能は結構気に入っているのですが、
心配の種を抱えているマシンですね。
やはり、変り種はだめなんでしょうかねぇ?!
困ったものです。
書込番号:2143448
0点
2003/12/05 19:01(1年以上前)
起動時にSOTECのロゴがでたら、F2(だったかな?)でBIOS設定にはいります。
設定の中のdisplay関連のところが、私の場合BOTHになっていたので、
autoに変更して、再起動してからその後解像度の問題は解消されました。
書込番号:2198495
0点
2003/12/09 23:11(1年以上前)
Kenbirth さん
すみません、不慣れなもので
返信ではなく、新規で送信してしまいました。
失礼しました。
そして、有難うございました。
書込番号:2214283
0点
2003/12/12 00:19(1年以上前)
私は昨日安さに引かれて買いました。
海外出張が多いのでこの重量とサイズが便利です。
同じく起動時解像度の問題が発生しました。KenbirthさんのコメントどおりBIOS設定のboot displayをautoにしたら解決しました。ありがとうございます。たしかWindows Updateを繰り返しているうちに解像度問題が発生したと思います。
書込番号:2221598
0点
2004/02/11 16:54(1年以上前)
私も購入して何もソフトを入れないで、Window Updateだけしただけでモニターの解像度が落ちました。上記の記載にありますようにBIOSのBoot displayをAutoにしたら解決しました。kenbirthさんありがとうございます。
書込番号:2455706
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
うーん。
ついつい興味本位で買ってしまった...。
込み込みで\99,013(\94,300+消費税)という値段に引かれ..。
今週末にじっくりさわってみようと思います。
ちなもに私はThinkPadおやじで現在A-31p、T-30、T41p、X30に続きついに5台目。
このSpecは最低だけどTabletなるものを使用し、改造でもと考えています。
ThinkPadは570からX23、A22m、A30、T23を使用し、HDD換装からCPUの換装をしたので、今回もしばらくは楽しめるかと。
またレポートします。
0点
2003/10/23 23:08(1年以上前)
えっと、どこで購入されたのでしょうか。新品でしょうか。
その値段だったら触手、もとい食指が動きます。
書込番号:2056559
0点
2004/01/25 10:46(1年以上前)
おお、ヤフオクで新品が100kで出ている!締切りまでにあがるのかな??
書込番号:2385259
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






