
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月27日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月11日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月14日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 18:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月16日 00:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月1日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST


このPCにとっても惹かれているのですが、1つ心配なことがあります。タブレットPC用のウイルスチェックソフトはあるのでしょうか?SymantecのホームページでもNortonAntiVirusはWinXP(Home/Pro)にしか対応してないようなのですが。実際にお使いの方、教えてください。
0点


2003/01/22 06:01(1年以上前)
私はこのPCでNortonAntiVirusを入れていますが、特に問題なく機能していますよ。基本的にWinXP対応のものは、全て適合するようです。
書込番号:1237369
0点


2003/01/27 01:09(1年以上前)
私もこのPCにNortonAntiVirusを入れていますが、特に問題なく機能していますよ。ただし入れた後、重くなるので(Symantecに限ったことではありませんが)メモリー増設をお勧めします。
書込番号:1251331
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST




2003/01/11 00:47(1年以上前)
なかなか良いですよ。仕事のからみもありますが、一日中抱きかかえています。かみさん公認で、夜べッドにまでもちこんで・・・汗
今のところ、ペン入力それ自体の利点というよりも携帯時などのスペースがかぎられた時に威力を発揮しています。
キーボードがないだけでこれほ楽?だとは思いませんでした。もちろん、長文の入力は、キーボードの方がはるかに速いですが、手書きでも十分にいけてますヨ。寝ながら(持ち歩くには)使うにはちょっと重いのと、裏にステイ(足?)が無いので、少し角度がつけられるようになればもっと楽なんですが。ま、値段が高いかな〜とは思いますが、今となっては大変良い買物でした。ポータブルを考えた2ndマシンとは相当いいです。
書込番号:1205416
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST


皆さん明けましておめでとうございます。
こちらへは初投稿になりますがよろしくお願いいたします。
仕事のニーズを考えてSS3500を購入いたしました。
予想通り活躍してくれそうな感じです。
しかしながら、Windows Journalの手書きテキスト変換ができません。
「必要なコンポーネントが見つからないため、要求されたコマンドを完了できません。再起動してもこのエラーが続く場合は、システム管理者にお問い合わせください」とのこと・・・涙
早速東芝のサポートに電話をしたところ、システム復元や、常駐ソフトを消す等のアドバイス・・・だめならリカバリとのこと。
対応している、CD-ROMを購入しないとどうしようもないのでしょうか?
あまりお金をかけたくないのでよい方法があればご教授ください。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
0点


2003/01/14 19:04(1年以上前)
ATOKとかWXGとか、使用していませんか?
IMEと関係しているように思いますが・・・
書込番号:1216349
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST


昨日、コジマで購入しました。
「年末大特売セール中」とかで、非常に安く手に入れることが出来ました。
これから早速、セットアップしてみます。
そこで、ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが
この機種用のキーボードカバーってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST


質問があります。みなさんよろしくお願いします。
このPCには CD-ROMドライブは標準でついていないんですよねえ。
ということはソフトを入れたりするには外付けを買うしかないのでしょうか?
0点

LAN接続で取り込むか、最近はアプリケーションソフトは、オンライン販売もしていますからそちらを利用しては
書込番号:1111489
0点



2002/12/05 11:47(1年以上前)
reo-310さん、早速のレスありがとうございます。
そうですか。。。
外付けを今更買うのもちょっと躊躇しますね。
Fujitsuのも惹かれるのですけどね。USBが1.0ですからねえ。
まだ買うのは少し早いのかもしれませんね。
書込番号:1111685
0点


2002/12/05 18:05(1年以上前)
そうですね、、付属のリカバリーCDはOEMのGhostイメージですので、通常のGhostではリカバできません(パスワード聞いてくる!(-_-メ))私の場合はUSB2.0=>IDE変換を買って(T・ゾン)9600円、家に余った5.25”CD−ROM普通にリカバリー(東芝ユーティリティメニューから起動フロッピーの作成でUSB2.0CD/DVD起動用(全てのドライブに対応していないからのFD)でできました。タブレットPCを生きているではCD-ROMはいらないですが、いざと言うの時は迷わずこの方法がいいと思います。
書込番号:1112288
0点


2003/02/16 00:56(1年以上前)
もし、ドライブの購入を考えている方がいらっしゃいましたら参考までに...
IO DATAのCRWDP-iU24Jと標準システムインストール起動ディスクを使ってリカバリできました。
純正のドライブは高いですし。
書込番号:1311700
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

2002/12/01 11:28(1年以上前)
はい、キズの件ですが問題ありませんよ。ただ、私の場合は「ほこり」がよく付いたり、ペン入力のときに手で画面を触ってしまったりするので「指紋」が付いたりします。メガネ拭きで拭くと両方とも取れますけどね。
東芝のタブレットPCには替え芯が付いてくるので、書き味が悪くなったら交換します。書き味の悪いまま使っていると、もしかするとnturboさんのいうように「キズ」が付いてしまうかもしれませんね。
書込番号:1102101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

