


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST


先週購入やっとのことでタブレットPCを手に入れました。
ペンタブレットはやっぱりいい!!
っで、少し気になることがあるのですが、このTOSHIBAのタブレットPCはWACOMのペンやブラシを使うことはできるのでしょうか、そもそもあの傾き検出機能というのはどこで認識を行うのかなぁ
書込番号:1900525
0点



2003/08/31 03:15(1年以上前)
自レスです。
すみませんスレを書いている途中で誤って送信してしまいました。
追加なのですが、傾き検出機能はどこで認識しているのでしょうか?
ハード?・ドライバ?・ソフト?もしドライバならもしかしたらWACOMドライバを入れればできそうな気もするのですが・・・
書込番号:1900537
0点


2003/08/31 14:51(1年以上前)
はじめまして、
早速使ってみましたが、結果は×だめでした。
ちなみにWACOMのFAVO F-507です。
デフォルトでなぞっただけですが・・
さらに、現在、倉敷(岡山)のアプライドで148,000円で(オフィスなし)
売ってます。
書込番号:1901677
0点


2004/05/27 15:33(1年以上前)
東芝に限らず、タブレットPCの“100%が”WACOM製タブレットを使用しています。ので、理屈上は、WACOMタブレットでできることは、できるんですが、全ての機能を“Windowsが”使いこなせない、というのが現状かと思います。
画像系の“ソフトは”タブレット機能を使いこなすことができる、ので、本来のタブレットの機能が使える、ということでしょう。
書込番号:2855202
0点


「東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/11/17 8:35:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/28 12:01:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/06 16:45:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/16 17:47:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 2:17:26 |
![]() ![]() |
14 | 2005/10/13 9:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/04 21:28:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/03 22:02:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/14 21:30:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/30 18:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

