DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium III-M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:1.85kg DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTの価格比較
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのスペック・仕様
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのレビュー
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのクチコミ
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTの画像・動画
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのピックアップリスト
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのオークション

DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 8日

  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTの価格比較
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのスペック・仕様
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのレビュー
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのクチコミ
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTの画像・動画
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのピックアップリスト
  • DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTを新規書き込みDynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

スレ主 ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

題の通りですが、目の感覚のずれをいくつもの角度から見ていい感じのところで設定すると、絵を描けるくらいになりました。うまい人から言えばまだまだずれがあると思われるのでしょうが、あまり気にならない程度にはなりました。でも、角度が急だとやっぱりずれますね。ただ、描きながら角度をずらすとくっついてきてくれます。設定は割とよくなるまで何度もやりましたが・・・。

ま、この機種のよさはノートPCとしても十分使えることですよね。綺麗な液晶(といっても割と目がちらつきますが)。初めから5400回転HDD積んでいることや、今ではあまり見られない頑丈な作りもとてもいいです。デザインもシンプル・イズ・ベストでいいですし。

書込番号:1815537

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN-JIGOさん

2003/08/01 09:19(1年以上前)

設定の仕方をもう少し詳しく教えてもらえませんか?

書込番号:1816723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスも使えるの?

2003/07/20 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

スレ主 プリ太さん

ペンとポインタでズレがあるようだけど、マウスで使ったときは問題ないんですよね?

書込番号:1777051

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよぴよ ぴよさん

2003/07/23 21:50(1年以上前)

返信がつかないので、お答えします、マウスではまったく問題ありません。ペンでは、なぜあんなにずれるのでしょうかね〜。

書込番号:1790485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型って出ないのかな?

2003/05/17 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

スレ主 GP4649さん

新型出ないんですかね?
セントリーノ仕様で出せてくれればいいんですけど

書込番号:1585023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

★注意★ペンとポインタのずれについて

2003/05/08 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

スレ主 toshiba_tabletさん

”[1369621]改善されたのかな?”で
報告されていますが、
このSS3500ではペンとポインタのずれが
発生しております。

正直、
「Adobe Photoshop、 Illustrator」
「Painter」他
グラフィックソフトでは
使用目的にもよりますが、
残念ながら、
つかいものになりません。

付属の説明書で指示されている
「座標軸を設定する」も
東芝サポートによれば、
出荷状態で最適化されているので
180度回転時
ズレが悪化するため、
使わないでくださいとの回答でした。

上記のような
使い方を前提に購入を考えている方は、
一度、販売店
店頭の実機にて試されることをお勧めいたします。

書込番号:1559857

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱりダメ?さん

2003/05/08 18:55(1年以上前)

やっぱりそうですか、あちこちのHPでもそこが指摘されていました。
とはいえ、カタログとかのスペック票や仕様とかの
どこにもそれがかかれいないのは問題ではと思います。
ただの説明不足で終わることなのでしょうか。
PL法に触れる問題かもしれないと思うのは私だけでしょうか。
松下の新しいやつはダイジョブなのかなぁ。
タブレットPCの場合、ポインタ命なのだから、誤解がないように、
その仕様とか精度にかんするきちんとした記載が必須だと思います。

書込番号:1559921

ナイスクチコミ!0


東芝は嫌いかもしれないさん

2003/05/22 01:36(1年以上前)

IPアドレスが全く同じなので、自分自身に自己レスしてるみたいですが...
情報として意味がないように思えますがいかがでしょうか?

書込番号:1598136

ナイスクチコミ!0


マシン違うじゃないさん

2003/05/31 11:24(1年以上前)

IPは同じようですが、windowsのverも違うし文面のきつさが違うので、
別人の書き込みでないでしょうか?
どこかの会社の社内から書き込んでいればありえるでしょう。
きっと随分人が多くて誰がどんなパソコン買ったかなんてわからないからかな
それにしても、PDAのようにずれないように出来るのでは?

書込番号:1625738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロッピーからのブート

2003/05/07 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

スレ主 何ぶん詳しくないものでさん

フロッピーからのブートには、
どのようなフロッピードライブが必要なのでしょうか?

純正でなくとも大丈夫ですか?

書込番号:1557225

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/08 03:15(1年以上前)

やはり純正の外付けUSB接続フロッピーディスクドライブを買うのが安全・確実でしょう。メルコのUSB接続FDDはしっかり「起動ドライブとして使えません」と明記してありますが、Logitecなど他社は明記されていません。

書込番号:1558682

ナイスクチコミ!0


ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

2003/05/10 02:35(1年以上前)

I・Oデータの2倍速USB接続FDDでは起動できました。

書込番号:1563883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社CD-ROMドライブでもブートしますか

2003/05/07 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

スレ主 うちのパパさん

リカバリについて、お尋ねします。
DynaBookSS にはCD-ROMがついていませんよね。
で、リカバリー用にCD-ROMドライブの購入が必要なんですが、皆さんは純正USB CD-ROMですか、PCカード接続CD-R/RWですか?
この際、DVDドライブが良いんじゃないかと考えているのですが、ブートできないとなると、リカバリがめんどうかなぁ。
リカバリー用だけに純正を買うのももったいない気がするので、もし、どなたか情報お持ちの方ありましたらお教え下さい。
うまくいきました、とか、失敗しました、とか・・・。

自分としては、PanasonicのDVD-RAM/R LF-P567CなんかGoodだと思っているんですがねぇ。

情報お持ちの方、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:1556794

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うちのパパさん

2003/06/05 12:06(1年以上前)

自己レスです。
人柱覚悟の上で、実際に購入してテストしてみました。
結果は、○です。

LF567にリカバリディスクを入れておいた上で、起動時のブートドライブをCD−ROMに変更すると、「シュルシュルシュル・・」と音がして、なんと起動するではありませんか。
ノートンゴーストで作成されたと思しき画面が表示され、順調にリカバリは終了しました。(^o^)
その後、Windowsのセットアップを行いましたが、全く問題ない様子です。
DVD-R/RAMが使えて、リカバリにも使えるので、こいつはとても良い選択肢だと思います。


なお当然ですが、必ず動くと*私が*保証できるわけではありませんので、その点はご承知願います。
BIOSや制御ファームウェア等のバージョンにより同一モデルでも動かないかもしれません。念のため。

書込番号:1642177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTを新規書き込みDynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST
東芝

DynaBookSS 3500 PP3501EP2HST

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 8日

DynaBookSS 3500 PP3501EP2HSTをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング