


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT


買っちゃいました。パソコンを買ってこれはおもろいと思ったのは久々でした。さて、タブレットPCなら、お絵かきでしょうということで、ひたすら重いソフトの代表格であるペインター8をインストールしてみました。水彩なんかかくかく動くだろうと思っていたら、意外にスムーズに動作します。普通に使う分には全くストレス無く動作するので、なかなか素晴らしいものです。(外で絵をかける。でも、そんなやつはいないか)残念なのが、東芝のタブレットドライバに対応していないようで、筆圧が動作しない。でも、ONE NOTEでは動作するので、ハード的には対応している模様。ペインター側の早期対応を望みたいものです。次は、3DソフトのMAX等も試してみたいと思います。レビューはまた後ほど。
書込番号:2656304
0点


2004/04/13 21:24(1年以上前)
M200最高さん質問です。
筆圧検知はききますか?また何段階かわかりますか?
筆圧検知とは、軽く描くと細くなったり薄くなったりするやつです。
書込番号:2696831
0点



2004/04/24 14:28(1年以上前)
イラスト好きさん、返送が遅れてごめんなさい。最近、ワコムからタブレットPC用の筆圧対応ドライバが出たため、早速試してみましたが、確かに対応してました。何段階かは分かりませんが、多分、512だと思います。タブレットPCにそれ以上のスペックは期待できないかもしれません。使えば使うほど、このPCはいいですよ。
書込番号:2731457
0点


「東芝 > dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/18 10:52:38 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 21:17:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/01 14:06:39 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/18 16:57:02 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/15 2:10:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/03 8:09:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 18:32:51 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/19 7:19:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/19 22:01:46 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/04 19:51:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


