『ブートできるusb cd-rom』のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 発売

dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥381,200

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.4GHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:2.1kg dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTの価格比較
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのスペック・仕様
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのレビュー
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのクチコミ
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTの画像・動画
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのピックアップリスト
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのオークション

dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 5日

  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTの価格比較
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのスペック・仕様
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのレビュー
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのクチコミ
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTの画像・動画
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのピックアップリスト
  • dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT

『ブートできるusb cd-rom』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT」のクチコミ掲示板に
dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTを新規書き込みdynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブートできるusb cd-rom

2004/07/01 09:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT

スレ主 taktak2さん

こんにちは.
M200の購入を考えていますが、同時に適当なusb cd-romドライブを購入しようと思っています.(値段次第ですがRWとかDVDできるものも考えてます).
やはり,cd-romブートができるやつじゃないと意味が半減するのですが,
安くていいものをご存知ないでしょうか?
あるいは,cd-romブート可かどうかはここで見分けれる,というのは
あるのでしょうか?
情報はあるでしょうか?
よろしくおねがいします.

書込番号:2981362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/01 09:29(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/kaoki/pc/loox_cd.htm

参考まで。

書込番号:2981428

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの者さん

2004/07/05 10:34(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、関連情報を。

みちっこさんご紹介のサイトに掲載されている「KXL-RW31AN」で、M200の
前モデルであるSS3500のリカバリーを試みたところ、駄目でした。
結局、ロジテックのUSB接続外付けFDDで起動させてRW31ANを認識させ、
リカバリーしました。
M200ではどうかわかりませんが、LOOXに関する情報が、そのまま他機種に
あてはまる訳ではないという一例でした。

立ち読みした雑誌によると、3.5インチベイ用ドライブを、外付けケースに
入れたようなドライブや、USBとiリンク両用のドライブなんかは、まず駄目
と書いてありました。書き込みDVDドライブでも(3.5インチサイズでない)
ポータブルタイプなら(割高だが)リカバリー可能のものもあるとのことです。

書込番号:2995690

ナイスクチコミ!0


スレ主 taktak2さん

2004/07/06 16:05(1年以上前)

情報ありがとうございます.
しかしまあやってみないとわからないってかんじなんですね.
海外サイト
http://www.tabletpcbuzz.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=12697&#
などをのぞいてみてもあまり情報ないし,
純正品など高くてボロいだろうし...

書込番号:3000364

ナイスクチコミ!0


鉄人JRさん

2004/07/19 22:01(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3500wu/index.html
これは使えます。DVDスーパーマルチです。
リカバリー、書き込みの際はACアダプタを接続しないと。

書込番号:3049187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT
東芝

dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 5日

dynabookSS M200 140L/2X PPM2014L2PGTをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング