ScanSnap S300 FI-S300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学解像度:600dpi ScanSnap S300 FI-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S300 FI-S300の価格比較
  • ScanSnap S300 FI-S300のスペック・仕様
  • ScanSnap S300 FI-S300のレビュー
  • ScanSnap S300 FI-S300のクチコミ
  • ScanSnap S300 FI-S300の画像・動画
  • ScanSnap S300 FI-S300のピックアップリスト
  • ScanSnap S300 FI-S300のオークション

ScanSnap S300 FI-S300PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 6日

  • ScanSnap S300 FI-S300の価格比較
  • ScanSnap S300 FI-S300のスペック・仕様
  • ScanSnap S300 FI-S300のレビュー
  • ScanSnap S300 FI-S300のクチコミ
  • ScanSnap S300 FI-S300の画像・動画
  • ScanSnap S300 FI-S300のピックアップリスト
  • ScanSnap S300 FI-S300のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

ScanSnap S300 FI-S300 のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S300 FI-S300」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S300 FI-S300を新規書き込みScanSnap S300 FI-S300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな質問ですみません。

2009/05/02 23:58(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 abaranch88さん
クチコミ投稿数:1件

購入考えていますが、こちらはプリンター機能はついているんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:9482789

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/03 00:04(1年以上前)

abaranch88さん こんばんは。  複合プリンターではないから付いてないですね。
仕様
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s300/specification/

書込番号:9482826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S300とS1500の併用について

2009/03/16 17:13(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 ろふtさん
クチコミ投稿数:2件

S300を先に導入し、その後S1500を導入し、最終的には併用して使いたいと考えています。
しかしながら、S300とS1500のオーガナイザー(マネージャーも?)で使用できる機能が異なると聞きました。
そこで質問なのですが、S300に付属しているオーガナイザー(&マネージャー)からS1500に付属しているオーガナイザー(&マネージャー)へのアップデートは可能でしょうか?
また、一つのオーガナイザー(&マネージャー)でふたつの機種を併用して使用することは可能でしょうか?

わかりにくい質問になってしまいましたが、回答いただけるとうれしいです。
また、実際に併用している方がいらっしゃいましたら、お話を伺えるとうれしいです。

書込番号:9255205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 SHOW MANさん
クチコミ投稿数:8件

アナログのイラストとマンガをPCに取り込みたいと考えている者です。
この機種は原稿送り機能(ADP)がついていて、グレースケール600bps、値段も手ごろなので購入を検討しているのですが性能、使用感はいかがでしょうか。
また、この機種以外におススメのものがあれば教えてください。初心者なのでどなたかご存じの方よろしくお願いします。
しなみにPCはNEC VALUSTAR VW770/Mです。IEEE1394です。




書込番号:9165327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/02/28 13:06(1年以上前)

>性能、使用感

ここ(価格.com)に投稿されたのなら、この機種の「レビュー」をご覧になれば、いっぱい出ているでしょう?。

>おススメ

この機種はADFオンリーです、1枚もの以外はスキャン出来ません。
最近のスキャナは、複合機のスキャナでさえも、おススメ出来ないものが無いくらい、良くなっていますね。

ADF付きの複合機でもエプソンやブラザーなどにこの機種以下の値段で買えるものがあります。

書込番号:9168834

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2009/02/28 18:15(1年以上前)

アナログのイラストとマンガを取り込みたいとのことだけど、それは自作のイラストなどを取り込んでパソコン上で加工したいということ?あるいは、出版物を取り込んで電子書籍化し、パソコンモニタで読みたいということ?
読み込む枚数はどのくらい?

書込番号:9170085

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW MANさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/28 23:37(1年以上前)

>>ツキサムanパンさん
ありがとうございます。安いものだったり、複合機でもいいものが多いんですね。
エプソンかブラザー検討してみます!

>>DHMOさん
使用用途は自作イラストや漫画のデジタル加工です。よろしくお願いします。

書込番号:9171942

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2009/03/01 01:31(1年以上前)

原稿は、カラーでなく白黒?

自分なら、S300は買わない。
ADFの処理能力が低い。10枚しか搭載できず、読み取り速度が遅い。
グレスケ256階調がなく、カラーか白黒2値。
A4のADF機なら、この上のS1500か、キヤノンDR-2510C/2010Cを買う。

ブラザーA3カラー複合機MFC-6490CN
A3なのが貴重。
CISなので、歪みが少ない。

1万円以下の低価格フラットベッド機でも用が足りそう。
キヤノンのCIS機か、エプソンだったらGT-S620。

フラットベッド機で、更に金を出してCanoScan 8800Fにすると、読み取り速度が速い。
その上のエプソンGT-X970は、読み取り速度は速くならず、カラーマネジメントソフト添付が売りだが、白黒原稿メインなら無駄。

書込番号:9172537

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOW MANさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/01 19:40(1年以上前)

>>DHMOさん
ご親切にありがとうございます。お勧めして頂いたGX-970とMFC-6490CNのどっちかにしようと思います。それでちょっと確認なんですが、GX-970とMFC-6490CNでは画質面ではやはりGX−970のほうが上なんでしょうか?



書込番号:9176155

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2009/03/01 20:28(1年以上前)

GT-X970を薦めたつもりはない。
カラーイラストの場合で色にかなりこだわって読み込むのならばよいだろうが、白黒原稿では無駄。
また、スキャナが正確でも、レタッチソフトの設定やモニタの状態が狂っていれば無駄。

もう一度言いかえると、白黒原稿の場合、
@A3重視ならMFC-6490CN
AA4で読み取り速度にそんなにこだわらなければキヤノンのCIS機か、エプソンだったらGT-S620(GT-S620より前のエプソン低価格機は絶対に買ってはいけない。)
BA4で読み取り速度にこだわるならCanoScan 8800F
CA4で大量に読み込む必要があるならS1500か、キヤノンDR-2510C/2010C(これらのプリンタ型ADF機は縦線が出たり歪みがあったり、やや画質が劣る。)

書込番号:9176408

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOW MANさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/01 22:01(1年以上前)

>>DHMOさん
言葉足らずで申し訳ないです。イラストはカラーで漫画は白黒で画質を重視したいと
考えています。(^_^;)
デジタル加工に慣れたらプリンターもそのうちほしいと思っているのでMFC−6940CNがADF搭載でA3で高画質だとしたら一石二鳥と考えているんですが、どうでしょうか?

書込番号:9176975

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/02 20:28(1年以上前)

S620は雑誌でも紙質の良い重い物は スキャン後半でゆがんでスキャン稼動部が底に付いて
変形画像になるので買うな!!

本や雑誌をバラバラに出来るならオートも良いが やはりフラットスキャナーが無難。
取り込むドライバーなりソフトはキャノンよりエプソンの方が上だ
ただスキャナーをつなげると専用PCになると覚悟した方が良い。
後PDFなんかは バンドルソフトは原稿を自動で上にするのであるが 正確でない為
PDF専用ソフトを別途に買った方が良い。

書込番号:9641731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

名刺読み込みについて

2009/02/21 19:30(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

クチコミ投稿数:182件

やさしく名刺ファイリングに付いていた名刺専用30枚連続スキャナーが故障したため、
修理に出したら、修理不能に付き18,000円で新品を購入してくださいと言われ、諦めました。
なので、この機種を検討していますが、
名刺は10枚まで連続スキャン可能との事ですが、実際に使用された方の感想をお聞かせ下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:9132165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件

2009/02/21 19:32(1年以上前)

失礼しました。
過去レスにもありました。

ペコペコ

書込番号:9132172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

最近S300を買いまして、楽2ライブラリーのバインダーにせっせっとPDFファイル
を読み込んでいます。
 SL-C860は、SDカードにデータを入れてます。私としては、パソコンで編集などをして、ザウルスでビューワしたいと思っています。
 バインダーのPDFファイルは、バインダーから作業デスクにいったん移してからで
ないと、SDカードに移せないのでしょうか。

 何かよい方法がありましたら、バインダーを使わない方法でもよいのでご教授願います。

書込番号:8712274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/02 00:03(1年以上前)

スキャナのところで、SL-C860といわれても、何の事やらわからない人が多いのでは。ザウルスの掲示板なりで、聞いてみては。

書込番号:8720510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 kenken-absさん
クチコミ投稿数:10件

S300ではA3キャリアシートが使用できません。
どうしてもA3を読み込ませたいのですが、
何かいい方法ご存知の方ご教授の方よろしくお願いもうしあげます。
尚、元の原稿(A3)を半分に切ってしまっても構いません。
すみませんがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:8667820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/20 23:19(1年以上前)

縮小した資料を半分に切って、スキャンした後で合成して縮小した分を拡大コピーする。

たいへん手間がかかりますし、機械精度上ぴったりとは合わないですが、これぐらいしかないと思います。

書込番号:8668461

ナイスクチコミ!0


backyardさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/20 23:31(1年以上前)

S500系との結構大きな違いが、このA3対応ですので、とりあえず「普通の方法では無理」というのが答えになってしまうと思います。

あとは、別の方の回答のように自分で接合ですね。JPEGなどで出力してもかまわないのであれば、A4として二つに切ったものを別々の画像データにし、画像編集用のツールなどでくっつけてA3サイズにするといった手があるかとおもいます。

書込番号:8668522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/21 20:50(1年以上前)

切って画像をつなげるのが素直ですが、

それが面倒なので
あえて別の方法を

その1 A4に縮小コピーしてスキャン
その2 デジタルカメラで撮影 確か800万画素ぐらいで、300dpi程度になります。

書込番号:8671720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S300 FI-S300」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S300 FI-S300を新規書き込みScanSnap S300 FI-S300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S300 FI-S300
PFU

ScanSnap S300 FI-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 6日

ScanSnap S300 FI-S300をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング