ScanSnap S300 FI-S300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学解像度:600dpi ScanSnap S300 FI-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S300 FI-S300の価格比較
  • ScanSnap S300 FI-S300のスペック・仕様
  • ScanSnap S300 FI-S300のレビュー
  • ScanSnap S300 FI-S300のクチコミ
  • ScanSnap S300 FI-S300の画像・動画
  • ScanSnap S300 FI-S300のピックアップリスト
  • ScanSnap S300 FI-S300のオークション

ScanSnap S300 FI-S300PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 6日

  • ScanSnap S300 FI-S300の価格比較
  • ScanSnap S300 FI-S300のスペック・仕様
  • ScanSnap S300 FI-S300のレビュー
  • ScanSnap S300 FI-S300のクチコミ
  • ScanSnap S300 FI-S300の画像・動画
  • ScanSnap S300 FI-S300のピックアップリスト
  • ScanSnap S300 FI-S300のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

ScanSnap S300 FI-S300 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S300 FI-S300」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S300 FI-S300を新規書き込みScanSnap S300 FI-S300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件

ScanSnap S300 を Windows Vista で使用していました。

このたび、Windows 7 を新規にインストール。

ScanSnap のアプリケーションCD(ScanSnap Manager、ScanSnap Organizer、名刺ファイリングOCR)
をなくしてしまったため、PFUのホームページからソフトをダウンロードしました。

早速 Windows 7にインストールしようとしたところ、なぜかインストールできません。

ウイルスセキュリティなど、ほかのソフトウェアとの相性が悪いのかと思い、ほかのソフトをすべてアンインストールしましたが、それでもインストールできません。

同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
また、同じような経験をされて、解決された方がいらっしゃいましたら、教えてください。


ハードは、Let's Note W5 、メモリを増設で1.5GB、HHDをSSD128GBに換装後です。

書込番号:11274283

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/24 12:04(1年以上前)

対応OS Windows® 2000
Professional
日本語版 Windows® XP
日本語版
(32bit対応) Windows Vista®
日本語版
(32bit / 64bit対応)
Windows 7は対応してないみたいです

書込番号:11274510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件

2010/04/24 13:26(1年以上前)

kunioさま

ありがとうございます。

対応していなかったとは。。。

実は、VistaからWindows7へは、最初、上書きインストールを試してみました。そのときにはScanSnapは使えていました。ですので、対応していないとは思いませんでした。

上書きインストールでいくつか問題が出てきたので、新規インストールをしてみた次第です。

PFUにも問い合わせメールを出しているのですが、まだお返事をいただけていないです。

PFUは、Windows7への対応を進めているようですので

参考URL(http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/s300-win7.html#ss-manager

何とかインストールできると良いのですが・・・

書込番号:11274814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/24 20:17(1年以上前)

 nanashi4さん、こんにちは。

 ダメもとになってしまいますが、「互換モード(Windows Vista)」でインストールを試みられてはどうでしょうか。
 上書きインストールでは使えていたとのことですので、可能性はゼロではないかなと…

書込番号:11276226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件

2010/04/25 08:11(1年以上前)

カーディナルさま

 アドバイスありがとうございます。

 実はアドバイスをいただく前に、OSをVISTAに戻してしまいました。ですので、互換モードでインストールは試してません。ゴメンナサイ。


 Windows7を使ってみて思うのは、やはりWindows7は軽くてpcの反応がよいということです。
 一方、VISTAの方が便利だった部分もいくつかあります。
 しばらくVISTAで使ってみようと思います。

 ありがとうございました。

書込番号:11278087

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件

2010/05/05 11:46(1年以上前)

 PFU社の対応を、報告しますね。

 まず、インターネットから、ドライバをダウンロードするやり方を教えてくれました。
ドライバのダウンロードのページ:http://scansnap.fujitsu.com/jp/sscd/e9922/index.html

 しかし、当方のWindows7+Chromeの環境では、ダウンロードしたソフトを解凍できませんでした(この時点で、Win7+IE8でダウンロードを試せばよかったのですが・・・)

上記のことを相談しましたら、
 ユーザー登録をしていれば、ScanSnapのドライバを、CD-Rに焼いて送ってくださる
とのこと。

 早速ユーザー登録したところ、すぐに(2,3日で)CD-Rが届きました。

 CD-Rをいただいたのですが、面倒になったのでWindows7をあきらめ、Vistaにダウングレードしてしまいました。


・・・結局、性懲りもなく、またWindows7に上書きインストールを試みました。
 現在では、ScanSnap S300は元気に働いてくれています。

 アドバイスをくださった方々、PFUの担当者様、ありがとうございました。

書込番号:11321085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同梱ソフト

2009/11/23 11:31(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

クチコミ投稿数:54件

最近オークションで、同梱ソフトが付属されていない、S300がお安く出ていますが、ソフトがなくても大丈夫とうたってあります。
安いので、ほしいのですが、困ることはあるのでしょうか?
ちなみに私のしたいことは、仕事でたまった書類の整理と、好きな雑誌の保存(好きなページだけスキャンして、後は捨てる)です。
詳しい方、よろしくご教授ください。

書込番号:10519429

ナイスクチコミ!0


返信する
marusinさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 22:44(1年以上前)

S300の場合、本体価格と言うより、ソフト価格と言う事ですから。
同梱ソフトが無いだけで大きなマイナス。
また、ドライバはどうなのでしょうか?
付属しているのでしょうか?
ScanSnapはWinドライバのみの提供はありません。
ドライバが付属していないのであればただのゴミです。
Macで使える裏技はありますが。

書込番号:10522815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/11/25 17:59(1年以上前)

同梱ソフトの内、
Acrobat8 や 楽2ライブラリは入っていませんという出品がほとんどですから、問題無いと思われます。

書込番号:10531229

ナイスクチコミ!1


marusinさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/26 00:09(1年以上前)

ドライバ付属であれば、普通に使用する、
紙原稿をデジタル化して保存することに関しては、問題ないと思われます。
が、同根ソフトにて、デジタルデータの管理や編集をしますのでそのあたりはどうかと。

書込番号:10533642

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種/後継機種の発売時期

2009/09/17 19:39(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 REINCAさん
クチコミ投稿数:20件


発売から
まもなく二年が経過しますが、
後継機種や新機種の発売は
いつ頃予定されているのでしょうか。

書込番号:10168971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 15:22(1年以上前)

11月21日からS1300という後続機が発売されます。

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1300/

書込番号:10485325

ナイスクチコミ!0


スレ主 REINCAさん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/23 22:51(1年以上前)

レビン!さん 

ありがとうございます
踏みとどまってよかったです
新型を買おうと思います

書込番号:10522891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のパソコンで使用するときは?

2009/11/18 02:15(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 ymm531さん
クチコミ投稿数:28件

すみません、S300か後継の1300の購入を考えています。

名刺をスキャンして管理しようと思っているのですが、
自宅でスキャンして自宅のパソコンでデータベースを作れても、
会社でそのデータが見られなければ意味がありません。
たとえば、同梱されている名刺ソフトは複数台のパソコンに
インストールすることは可能なのでしょうか?
できればdropboxなどのクラウドを使って、データを共有したい
(ラクなので)と思っています。
最悪、画像データだけをクラウドに置いておけばなんとかなるとは
思いますが、せっかくなので、ソフトも利用できればと思っています。

実際使用されている方、どうされているか教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:10493830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/18 08:56(1年以上前)

CSV化すればExcelやDBソフトでも読める。

書込番号:10494356

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymm531さん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/18 13:51(1年以上前)

質問者です。説明不足でした。
OCRの読み取りだと間違いが不安なので、できれば
確認は画像で行いたいと思っています。
名刺ソフトを複数のパソコンにインストールするか、
まるごとクラウドに放り込めればいいのですが。

書込番号:10495232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

教えてください。
S300とS1500が人気があるので、どちらかを購入しようと思っています。
価格がずいぶん違うのですが、性能・機能の大きな違いは何でしょうか?

書込番号:9720549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 22:43(1年以上前)

大雑把に言いますと一度にセットできる枚数とスピード
格段に差があります

書込番号:9721184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 ScanSnap S300 FI-S300の満足度5

2009/06/18 23:17(1年以上前)

レビューにも書きましたが、最大の差は機械の大きさではないでしょうか。
設置し使ったらそのままのS1500に対し、使ったら片付けるのS300のような気がします。

書込番号:9721435

ナイスクチコミ!0


backyardさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 16:18(1年以上前)

・S300はA3原稿を読めない
・S300は電源無しでも(USBケーブル2本で)駆動できる
・S300は持ち運びやすい

とりあえずこんなところでは?

書込番号:9724241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/19 20:59(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。
参考になりました。
急遽必要になったので自分でも調べて、
PDF編集ソフトがついていて、価格が安くなったS510を購入しました。

書込番号:9725357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

書類の継ぎ足しが間に合わないとき

2009/05/28 02:32(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

スレ主 wolfonさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
書類を取り込む作業で、一度に1冊全部セットできないので少しずつ継ぎ足して取り込むのですが
たまに継ぎ足しが遅れてトレイの紙がなくなってスキャナが作業を完了したと判断してしまいますが、
その度ファイルを保存してから後で分かれたファイルを結合するしかないのでしょうか?
「まだ全部取り込んでない。再度継ぎ足して作業を続行して、全部終わってからまとめて保存する」みたいな操作は出来ないのでしょうか?
お願いします。


書込番号:9614482

ナイスクチコミ!0


返信する
backyardさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 13:07(1年以上前)

読み取り設定の「読み取りモード」一番下にある「継続読み取りを有効にする」のチェックで、
継ぎ足しで継続するかどうかのメッセージが表示されるようになるはずです。

書込番号:9615668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wolfonさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 19:43(1年以上前)

できました!
ありがとうございます。
結構簡単なところにあったんですね。
やっぱりPDFのマニュアルもちゃんと読まないとだめですね。

書込番号:9616954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S300 FI-S300」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S300 FI-S300を新規書き込みScanSnap S300 FI-S300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S300 FI-S300
PFU

ScanSnap S300 FI-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 6日

ScanSnap S300 FI-S300をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング