CanoScan D2400UF のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan D2400UFの価格比較
  • CanoScan D2400UFのスペック・仕様
  • CanoScan D2400UFのレビュー
  • CanoScan D2400UFのクチコミ
  • CanoScan D2400UFの画像・動画
  • CanoScan D2400UFのピックアップリスト
  • CanoScan D2400UFのオークション

CanoScan D2400UFCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • CanoScan D2400UFの価格比較
  • CanoScan D2400UFのスペック・仕様
  • CanoScan D2400UFのレビュー
  • CanoScan D2400UFのクチコミ
  • CanoScan D2400UFの画像・動画
  • CanoScan D2400UFのピックアップリスト
  • CanoScan D2400UFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

CanoScan D2400UF のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan D2400UF」のクチコミ掲示板に
CanoScan D2400UFを新規書き込みCanoScan D2400UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリブレーション

2001/07/16 01:09(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 yankobaさん

お店で見たのですがD2400UFをしようとするといつもキャリブレーションと称して時間をとられていました。
これは設定などで省略できるものなのでしょうか?
それともいつもキャリブレーションをおこなわなければならないんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:223157

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/16 13:16(1年以上前)

いつもですね。
コピー機みたいにさくさくいかないです

書込番号:223535

ナイスクチコミ!0


唐李男さん

2001/07/17 20:26(1年以上前)

これは、どうにもならないようです。
http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/20010601/index14.html
を見ても、テストする方も苦労されているようです。

書込番号:224961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FB1210Uとの比較

2001/07/10 15:34(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 松笠 竹林丸さん

はじめまして。現在FB-1210Uを使っています。

海外旅行の写真をスキャンしようと思っていますが、
ネガから実際に取り込むとゴミが目立ちます。
ゴミ補正機能が使えるということで、D2400UFの購入を
検討しています。
D2400UFはFB1210Uに比べてネガのスキャン速度は速いですか。
また、フィルムスキャナの方がはやくてきれいなのでしょうか。

場合によってはFB1210Uをそのまま使い、
お金を貯めてフィルムスキャナという案も考えています。

店頭で実際に試せる店のがないので、質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:217530

ナイスクチコミ!0


返信する
唐李男さん

2001/07/10 20:43(1年以上前)

竹林丸さん、こんにちは。

D2400UFのゴミ補正機能は、2パススキャンで非常に遅いです。もしスキャン速度を期待しての買い替えならば、がっかりするかもしれません。
フィルムスキャナについては、スピードはわかりませんが、きれいさはかなりのようです。この掲示板のフィルムスキャナのコーナーにありましたが、フィルムスキャナには、ピント合わせがあるそうです。フラットベッドスキャナでは、高解像度ほどピンぼけになります。

書込番号:217735

ナイスクチコミ!0


スレ主 松笠 竹林丸さん

2001/07/13 12:12(1年以上前)

ありがとうございました。
でもまだ迷ってます。
今のFB1210Uの速度は速くないかも知れないけど
普通だと思っているので、スキャンスピードは
もしかしたら気にならないかも知れません。

問題は、ピンぼけとのこと。
どうせ買うならいいものをとも思いますが、
あまり性能がよくても生かせないかも知れないし、
やっぱりどこかで実際にスキャンしたものを
見るしかなさそうです。

FB1210U+フィルムスキャナ(ニコンかキャノン)
FB1210Uを売ってD2400UF
でもう少し検討してみます。

なにかアドバイスがありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:220360

ナイスクチコミ!0


唐李男さん

2001/07/13 20:07(1年以上前)

なるほど。そうすると、どのくらいの解像度で読み込むのかになります。今、竹林丸さんご自身がFB1210Uで輪郭強調の効果に不満がなく、同じ位の解像度で読み込むつもりなら、ピンぼけは問題にならないと思います。

書込番号:220683

ナイスクチコミ!0


papさん

2001/09/12 00:40(1年以上前)

フラット別途はガラスごし、フィルムスキャナは直接読みとりと正確が違い品質に差が出るようです。フラットベッドのガラスはコーティングもかかっていないものなのでよく見るとガラス越しの劣化が分かると思います。高価なフラットベッドのスキャナではガラス越しでなく読みとれるものもあります。

書込番号:286668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D2400UFの性能はどうですか

2001/07/05 22:17(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 くまごろうさん

 CanoScan D2400UFか、エプソンのスキャナーかどちらがいいでしょうか。
私は主にモノクロフイルム(35mm判、ブロニー判、4×5判)モノクロプリント、カラーリバーサル(35mm判、ブロニー判、4×5判)、カラーネガ(同サイズ)で使いたいと思います。使用されている方、アドバイスをお願いします。(D2400UFではピンぼけになるとの うわさもありますが、どうなんでしょうか。)

書込番号:212867

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/06 01:25(1年以上前)

660U、1230U、とエプソンの7600U+透過ユニットを使ってますだ(もっといろいろ使ってますが)。専用のフィルムスキャナと比べれば画像がボケるのはCANONもEPSONも同じですわ。片方が7600じゃからフェアな比較じゃありませんが1230Uはええです。きっと2400はもっとええでしょう。2400の取り込み速度は普通のスキャンなら、キャノンらしくなく結構速いのですが、フィルムの場合はEPSONの2倍以上(1200dpiで約2分、EPSONは50秒弱...DOS/Vマガジン6月1日号より)かかります。

書込番号:213116

ナイスクチコミ!0


Iguzouさん

2001/08/21 16:12(1年以上前)

 Epson ES-2200 が良いと思うよ。大判フィルムスキャンにプロの写真家も使用していると聞いた。彩度の再現性がナチュラルで、何といってもA4読み取りエリヤを複数に区切り、各々別々の設定が可能。フイルムを何枚も並べて、1度にスキャン可能です。
 デカイ,重い,やや高い ・・ですが、SCSI接続で、読み取り速度が速い。(USBでも他より早い)機器としての信頼性が感じられる。
 D2400掲示板で、他機種のオススメ、済みませんが。あまりの通常機種(実売\40,000以下のモノ)との格差が気になりましたので。出しゃばりました。

書込番号:260417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCRについて

2001/06/25 06:11(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 いづみさん

すみませんが、もう一つ質問していいでしょうか?
主に、OCRを使い、A4の文書を取り込んでワードで編集したいのですが、
A4の文書1枚をOCRで本スキャンするのにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
あと、OCRについてはよく知らないのですが、画質というかdpiは最低でいいんですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:202449

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/25 08:34(1年以上前)

返信でな。解像度によって違うが、プレビューはやったほうが認識率がよくなるのでプレビュー→補正→スキャン→補正→認識で1枚に1分近くはかかってると思うど。わしは400dpiで取り込んでるが300dpiでも文書によってはいけると思う。ただ400dpiだと認識率は100%近い(E−Typist6の場合)。CANONは静かだけどちと遅いの。

書込番号:202509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

前処理時間について

2001/06/25 06:01(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 いづみさん

1.D2400Uのプレビューの前処理時間はどのくらいかかるのですか?
2.また、連続してスキャンするときにも、その都度、前処理が必要なのでしょうか?そうではなく、連続して行う場合は初めの一回だけ前処理を待てばいいのでしょうか?
3.D2400Uはよく遅いと書かれていますが、本スキャン終了までの時間はGT−8700より速いんですよね?

初めてスキャナを買うので、ぜんぜんわかりません。
ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:202444

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/25 08:21(1年以上前)

こちらを参考に為さってください
CANON
http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/d2400u/index-j.html
EPSON
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt8700/87002.htm#f

書込番号:202501

ナイスクチコミ!0


スキャナ欲しいさん

2001/06/25 09:25(1年以上前)

僕も2400を購入しようと思い、店頭で試してみましたが、本スキャンは、店頭でほぼ同じ設定で1600dpiでポジフィルムを取り込んだ所、8700の方が速かったですよ。
画像も8700の方が良かったです。
2400はピンぼけな感じでした。
フィルムじゃなければ2400もピンぼけしないと思いますが。

書込番号:202535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ復帰後に障害が…。

2001/06/01 16:14(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 まるっぺさん

初代のPowerMacG4/500 AGP(MacOS 9.0.4)を使用しているのですが、
D2400UFの機能拡張を入れているとスリープ復帰後に動作が遅くなってしまい
しまいにはフリーズしてしまいます。
機能拡張を外してみたら問題なく動作しましたし、
マックOS基本を選択して2400のドライバのみ追加の状態でも同様の障害が出ます。
(他の機能拡張とのコンフリクトではない?)
マックをお使いの方で同様の障害を克服された方、ご教授願えませんでしょうか?

書込番号:181725

ナイスクチコミ!0


返信する
購入予定さん

2001/06/01 16:20(1年以上前)

まず OS を9.1にアップデートしてみてはどうですか?

書込番号:181728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan D2400UF」のクチコミ掲示板に
CanoScan D2400UFを新規書き込みCanoScan D2400UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan D2400UF
CANON

CanoScan D2400UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

CanoScan D2400UFをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング