


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


MultiReader1201UとCanoScan D1250U2のどちらにするか迷っているのですが、USB1.1使用の場合、どちらの方が速いのでしょうか?カタログではNECの方が速そうなのですが、USB2.0使用時はCANONの方が速く書いてあります。総スキャン時間は、やはりNECの方が速いのでしょうか?それともUSB2.0のカードを別途購入しCANONにした方が良いのでしょうか?
僅かな差なら、USB1.1で速い方を。かなりの差があればUSB2.0でCANONにしようと思っています。
書込番号:775962
0点

2.0のカード2000円ですから買った方がいいですよ600dpiでもすいすいできます
1.1でつなぐと・・・・・・・はー読みとり終わった・・・(転送中)・・完了。ってかんじで。
2.0だと・・・おわったー
ですよ。
書込番号:776595
0点


2002/06/17 13:01(1年以上前)
玄人志向のUSB2.0カードはウィルス付きなのでご注意を(笑)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020615/etc_usb20v.html
書込番号:777056
0点


2002/06/20 15:47(1年以上前)
綾川さんのおっしゃっている「玄人志向」のウイルス付きカードについては出荷が完了していて、オンラインでウイルス除去済みのドライバも公開されているようです。ただし、キャノンの場合、アダプテック社製USB2.0カードでのみUSB2.0モードでの動作保障をしていますが、NEC製のUSB2.0チップ搭載のものならば、問題なく動作するようです。
書込番号:782643
0点



2002/06/22 02:31(1年以上前)
沢山のお返事を頂き、ちょっとびっくりしています。ホント有り難うございます。私の説明が足りなかったようで、申し訳ありません。私のパソコンは小型ノート「リブレット」で、ウィンドウスMeで、買ったままの状態です。ですから、USB2.0カードは最終手段なのです。目的は本の記事(文字)や写真を取り込む事なので、速度は大きな問題なのです。しかし、相性とかもあるようですし、コストも掛かりますから、出来れば本体のUSB端子が使えればいいなぁと思っているのです。引き続きアドバイスがあったら、宜しく御願いします。
書込番号:785537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





