CanoScan D1250U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan D1250U2の価格比較
  • CanoScan D1250U2のスペック・仕様
  • CanoScan D1250U2のレビュー
  • CanoScan D1250U2のクチコミ
  • CanoScan D1250U2の画像・動画
  • CanoScan D1250U2のピックアップリスト
  • CanoScan D1250U2のオークション

CanoScan D1250U2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 1日

  • CanoScan D1250U2の価格比較
  • CanoScan D1250U2のスペック・仕様
  • CanoScan D1250U2のレビュー
  • CanoScan D1250U2のクチコミ
  • CanoScan D1250U2の画像・動画
  • CanoScan D1250U2のピックアップリスト
  • CanoScan D1250U2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

CanoScan D1250U2 のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan D1250U2」のクチコミ掲示板に
CanoScan D1250U2を新規書き込みCanoScan D1250U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

富士通かキャノン

2001/12/09 16:43(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

スレ主 しししさん

PLUG-N-SCAN 1200DUF かこのcanonどっち買うか迷ってます。
富士通のはJPEGで圧縮してPCに送るので、爆早いんでしょ?どっちが
早いのでしょうか?

書込番号:415091

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロノシモンさん

2002/01/04 20:18(1年以上前)

速さも必要ですが、互換性も大切!?プリンターはエプソン!????

書込番号:454873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット通販は安くない

2001/12/01 09:58(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

クチコミ投稿数:234件

WindowsXPにしたら古いスキャナが使えなくなったので、現在唯一USB2.0対応のD1250U2を検討しています。しかし、ネット通販の最安値でも12810円で、送料(1000円が多い)や振込手数料(200円+税)を入れると、税込み14710円になります。一方、大手量販店はだいたい14800円で横並びですが、先日大阪梅田にオープンしたヨドバシカメラは、13%のポイントがつくので、税込みで実質13520円になります。ヨドバシのように一等地に大型店舗を持ち、数多くの店員を抱えてこの値段で販売しているのに、店舗も店員の経費もずっとずっと安くつくネット通販が高い(送料がなくても高い)というのはいったいどういうことでしょう?

書込番号:401343

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/12/01 11:53(1年以上前)

ものによるってことで。

書込番号:401437

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/12/01 13:59(1年以上前)

メーカーからしたら、
数千億も売り上げるヨドバシカメラは神様のようなもの
戻し(バックマージン)が凄いよ・・・・・
某経験済み・・・・・

書込番号:401583

ナイスクチコミ!0


さいさいさんさん

2001/12/13 03:44(1年以上前)

本日、私はヨドバシカメラ新宿本店にて12800円で買いました。近くの店は14800円だったのでお買い得でした。しかも13%のポイントもつきます。買いでしょ

書込番号:421148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0とWindows98

2001/11/27 00:02(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

スレ主 なんでやねんさん

私のPCのOSはWin98なのですが、D1250U2の説明書きによると、
USB2.0で読み込むには、Win98は対応しないとのこと。
USB2.0のカードはWin98でも動くのに、なんでじゃ?
なんかすごく納得出来ないんですが、
やっぱりWinをアップグレードすべきなんでしょうか。

書込番号:394741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/27 00:52(1年以上前)

WIN98でやってみてもよかったんだが、もうMeにしてしまったよ。。

書込番号:394859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/27 01:18(1年以上前)

ドライバの仕様でしょうね。
WIAなのでは?

書込番号:394911

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやねんさん

2001/11/28 18:02(1年以上前)

WIAって何ですか?
あああ、すいません、ど素人で。

書込番号:397263

ナイスクチコミ!0


ひたすらテロップ製作さん

2001/11/30 07:20(1年以上前)

多分、マイクロソフトがWin98でのUSB2.0を正式サポートしないからでしょう。
CANONとしても余計なリスクを抑えたいという思惑があるのでしょう。

書込番号:399750

ナイスクチコミ!0


トシモンさん

2002/01/18 01:05(1年以上前)

上記のことを知らず、本日D1250Uを購入してしまった者です。
幸い(?)USB2.0カードの購入にまでは至ってなかったのが
不幸中の幸いなのですが、結局WIN98ではUSB2.0で動かすことは不可能なんでしょうか?
WIN98を使っている人は結構いるだろうし、
USB2.0を目玉としている商品としてWIN98をおざなりにされることは納得いかないです。
商品説明を良く読まなかったオマエが悪いと言われれば、ハイその通りなのですが、出来ることならもっと大きく注意書きをして欲しかったです。

書込番号:477681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうしよう?

2001/11/19 14:05(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

スレ主 のりりん12さん

1240Uを買おうと考えていたのですが、この機種が新発売で出ているのを知り迷っています。出たばっかりで使っている人は、少ないとは思いますが、使っている人または、買おうと思っている人がいたら、どう違うのか、どっちを買ったらよいか助言をおねがいします。

書込番号:382676

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2001/11/19 16:28(1年以上前)

雑誌を広げて取り込む際,浮いた部分のピンボケを抑えたいのであればD1250U2。それ以外ならN1240Uの方が,電源・置き場所でいいけど。

書込番号:382818

ナイスクチコミ!0


ZzZzZzさん

2001/11/20 23:35(1年以上前)

USB2.0は魅力だけど・・・N1240からドライバが改良されていて、複数枚写真取り込みができます。スナップ写真を気軽に取り込みたい程度ならCISのNシリーズでも十分かと。当方愛用していますが、なかなか画質は満足できます。でも1200dpi全力を使う機会がない・・・676で十分だったかも。

書込番号:385016

ナイスクチコミ!0


まりっぺ24さん

2001/11/23 23:23(1年以上前)

D1250U2 非常に良好です。
OCRソフトの e-typist 7.0との相性も良いみたいで、文字認識率はかなり良いです
(同梱されている e-typist エントリーでも中々の結果です)

USB2.0は将来的にには、標準装備となるでしょうから、先行投資という意味でも買いでしょう。
画質、スピード、価格と3拍子そろっているので、実売で1240Uと変わらない事を考えれば、こちらをお勧めします。

書込番号:389657

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/11/24 09:59(1年以上前)

1250U買いました。コジマで14800円。
やっぱり9000円もするPhotoshop Elementsがついていてこの値段というのはいいですね。
USB2.0は使っていませんが、早さもまあまあだし
フィルムを読みこまないのならこの解像度で十分だし、
買ってよかったと思います。

書込番号:390241

ナイスクチコミ!0


t-k-さん

2001/11/25 02:26(1年以上前)

購入された方に質問があるのですが、USB1で、300DPIでスキャニングしたら、A4を何秒で。すきゃんできるのでしょうか?おしえてください

書込番号:391603

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/11/25 11:54(1年以上前)

>USB1で、300DPIでスキャニングしたら、A4を何秒で。すきゃんできるのでしょうか?
やってみました。カタログには30秒と載っていましたが、確かに本スキャンは30秒ぐらいです。
で、実際スキャンというのをおしてから、画像が表示されるのはランプの調光などがあって1分近くかかりました。
あと、150dpiだと本スキャンが10秒、合計30秒。
600dpiだと本スキャンが2分、合計2分30秒ぐらいでした。

ちなみに環境は、PenVの750Mhz、メモリ192M、PhotoshopELで読み込みました。

書込番号:392111

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/04 20:20(1年以上前)

最新型を買うべきでしょう!!Pen4は爆速!!

書込番号:454875

ナイスクチコミ!0


e_iさん

2002/01/05 23:47(1年以上前)

エプソンからUSB2.0の1200dpi機が出てから比較して購入決定するのが最良。
D1250U2をUSB2.0でスキャン自体は速いのですが、調光が毎回あって10枚20枚と取り込むとストレスがかなりたまります。
どなたか調光をキャンセルする方法をご存知ありませんか?(OCR用に白黒で取り込むときなど調光はそれほど必要とも思えませんし。)

書込番号:457240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan D1250U2」のクチコミ掲示板に
CanoScan D1250U2を新規書き込みCanoScan D1250U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan D1250U2
CANON

CanoScan D1250U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 1日

CanoScan D1250U2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング