
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月31日 04:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月30日 04:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月28日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月26日 19:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月18日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月14日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


D1250U2のUSB2.0はWIN98に対応していないそうで、うちのパソコンはWIN98なのでD1250U2の購入を迷っていて、夏まで待てばWIN98にも対応したUSB2.0を使えるナイスなスキャナーもでますかね?
でもそんなこと言ってたら一生買えないかな^^;
0点


2002/03/30 17:33(1年以上前)
WIN98だとUSB2.0を使えるようには ならないんじゃないでしょうか。
書込番号:628489
0点



2002/03/30 19:05(1年以上前)
うぇーほんとうっすか?やっぱりパソコン自体を買い換えるしかないのかな・・・でも[620638]の人の土俵でふんどしをとるさんのリンクで見たUSB2のPCカードはWIN98に対応しているのですけどスキャナは対応しないという事なのでしょうか?初心者ですいません
書込番号:628628
0点

http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/d1250u2f/spec.html#2
ココの *6 を見ると、スキャナ自体が
USB2.0とWin98の組み合わせに対応しないって事みたいです。
書込番号:628672
0点



2002/03/31 02:05(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございます!!
さすがにパソコンを買い換えるお金は無いので(OS替えるくらいならそのお金ためてCPUがもっと高性能なパソコンを買うし)今回はもうちょい安めなものにします。写真とか取り込まなければ600dpi位で十分だろうし・・・ですよね?
書込番号:629573
0点

あっOSは買っても次のPCに使えますよ?自作とかには必要ですからねOS
書込番号:629808
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


D1250U2FとD1250U2のどちらを買うか迷いましたが、フィルムをスキャンする
予定が当面無いので、安い方のD1250U2を購入しようと考えています。
先々、フィルムスキャンをする機会が出来た時、35mmフィルムホルダを購入
すればD1250U2Fと全く同じ性能の機械になるんでしょうか?
フィルムホルダが別売で出ていればの話ですが、物理的にはどうでしょうか?
0点


2002/02/09 08:59(1年以上前)
メーカーのHPに出ていますんで。。。
「*2 CanoScanD1250U2はフィルムを読み取ることはできません。オプション
による追加もできませんのでご注意ください。」
書込番号:523965
0点

私は予定はないけどもU2F買いました。ふたに重みがあってスキャンしやすい(爆
今ではただのおもりかもしれないが
書込番号:524086
0点



2002/02/10 21:31(1年以上前)
キョ!駄目ですか・・・。
夏になれば、比べ物にならない位に機能がアップした機種が出揃う
と聞いたので、それまでの繋ぎとして購入しようと思います。涙
ありがとうございました。
書込番号:527676
0点


2002/03/30 04:48(1年以上前)
>夏になれば、比べ物にならない位に機能がアップした機種が出揃う
と聞いたので
これはほんとうっすか?D1250U2のUSB2.0はWIN98に対応していないそうで、うちのパソコンはWIN98なのでD1250U2の購入を迷っていて、夏まで待てばWIN98にも対応したUSB2.0を使えるナイスなスキャナーもでますかね?
でもそんなこと言ってたら一生買えないかな^^;
書込番号:627645
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

2002/03/28 22:45(1年以上前)
正常とは思えないですよ。
>戻らなくなることがある
と言うことですから、常時と言うことではないようですが、ここはカキコされたと言うことは、気になるからだと思いますので、やはり、初期不良と言うことで販売店に相談しましょう。
書込番号:624797
0点



2002/03/28 23:30(1年以上前)
ほかのボタンは、気持ちよく反応するんですよね。
明日早速持っていきます。ありがとうございました
書込番号:624925
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


PCをXPにしたところスキャナーが使用できなくなり、USB1.2の新しいスキャナーに買い換えようと思っており、キャノンかエプソンかで迷っております。PC店の売り場でメーカーのサンプル画像を見たところ、キャノンは、色が濃すぎて昔の天然色に見えてしまった反面、エプソンでは、綺麗だが、白っポイと感じました。USB2の魅力がある反面、エプソンの8200の画質も惜しいと思っております。
画質を優先させるならば、エプソンの次機種(USB2?)を待って買い替えを考えていたほうがよいのでしょうか。また、USB1と2では、総合的に見てどのくらい違うのでしょうか?カタログでみれば約4倍ですよね)。
0点

色合いはメーカーの持ち味だから、簡単に変わるものではないでしょ。
USBは、速さが2の方が上であるだけです。パソコンも2に対応してないと無意味ですけど。
書込番号:616463
0点

USB2.0ボード使っている機種とそうでない機種は600Dpi似てほんとに4倍ぐらい違います
300dpiだと倍ぐらいですね
書込番号:617205
0点



2002/03/26 19:23(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
書込番号:620235
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


初めまして。
現在、コピー機もしくはそれに替わるものを導入したいと思っています。
用途は白黒コピーです。
それで、プリンタ複合機を購入するか、
それともスキャナーを購入して現在持っているレーザープリンター
(モノクロ)と組み合わせるか迷っています。
そこで質問なのですが、このD1250U2のコピーボタンを、
パソコン・スキャナ・レーザープリンターをONした状態で押せば
モノクロの書類なども普通のコピー機程度の画質で印刷できるのでしょうか?
0点


2002/03/18 12:59(1年以上前)
できますよ。会社で使ってます。機種はN676UですがD1250でも大丈夫なんじゃないですか?ボタン一押しで済むのでとても便利なのですが、プリントアウトまでかなり時間かかります。(スキャン時間を入れると40〜50秒かかるでしょうか?取り込み解像度の設定などで、多少改善できるのかもしれませんが私はやってません。
私の職場はコピー機のある場所までかなり遠いので少々時間がかかっても重宝しています。
書込番号:602749
0点



2002/03/18 19:36(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
実は私の職場もだらだらさんと同じ様な状況で導入を考えたわけです。
時間はちょっとネックですが、1万ちょっとでコピーができることを考えれば
我慢できる時間です。
早速導入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:603345
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2



画質とシャープさでは2400の方が数段上ですね
でも印画紙の写真とか、市販の雑誌印刷程度なら1250のほうがいいですよ。
書込番号:593860
0点


2002/03/14 07:08(1年以上前)
私は2400を所有していますが、2400dpiでスキャンしたことがありません。
1250で充分かとも思います。充分に使用目的から検討して見てください。
書込番号:593936
0点

おなじ1200dpiで取り込んでも画像の全体的な暗さと全体的に微妙にぼけた感じにうつるのが1250Uの難点
書込番号:594540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
