
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月17日 20:12 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月11日 09:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月10日 08:50 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月7日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月3日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月1日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


スキャナを買い換えようと考えています。今はソフマップで1年くらい前に中古で買った富士通の600CUSを使っています。パソコンのスペックを記しておきます(低い)。コンパックのプレサリオ5201、CPU K−2 333Mhzです。使用用途はオークション出品です。とにかく速いものがほしいです。画質ははっきり言って全然気にしません。読み込めれば結構。予算はいくらでもいいです。フィルムをスキャンする予定は全くありません。PCを買い換えるお金はありません。スキャナでスピードアップしたいのです。どの機種がいいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/05/08 09:23(1年以上前)
予算はいくらでもいいのにPCを買うお金は無いんだね?
フーン・・・
書込番号:700751
0点


2002/05/08 10:42(1年以上前)
はじめまして、哀川晃 さん。
>使用用途はオークション出品
今のままで十分では?
>とにかく速いものがほしいです
PCにメモリを増設するだけで多少はアップしますよ。
>予算はいくらでもいいです
いい言葉だなぁ(苦笑)
一概に何とも言えませんが、値段が高くなれば速さも・・・
書込番号:700825
0点

お金はいくらでもいいと言っても、それならPCとスキャナの両方を新調することもできるはずですから、やはり上限はあるわけですよね?スキャナのスピードというのは上を見ればきりがありませんから、予算の上限と求めるスピードがどの程度なのかによっておすすめ品は変わるでしょう。
本当に予算の制限無しならユーザーとしてEPSONのES-9000Hをおすすめしときます(笑)。ただし本体だけで20万円以上するシロモノですが・・・。
書込番号:700915
0点



2002/05/09 04:49(1年以上前)
ごめんなさい。やっぱり予算に上限をつけます。5万円以内でお願いします。
書込番号:702353
0点

スキャナの速さは、バス速度に依存します。
なので最近で言えばUSB2.0かIEEE 1394での接続でしょう。
つまりはスキャナ単体でどうにかなるものではありません。
それから、メモリの量にも影響します。
それからスキャンしただけですぐにメモリ上から抹殺するんじゃ意味がないでしょうから、CPUも速くしなければならないでしょう。
書込番号:702366
0点

デジカメの方に新スレを立てられましたが
もう削除されていますね。
(削除依頼は僕も出しましたが)m(__)m
使い方の説明がしたかったんでしょうけど
アダルトサイトをリンクしちゃ駄目ですよ。
書込番号:702649
0点


2002/05/09 22:12(1年以上前)
6GBではHDもすぐいっぱいになりますよ。
優先順位:
1)メモリを増設(128MB程度)
2)HD増設(とりあえずいっぱい)
3)PCIのIEEE1394カード(ボード)
4)スキャナ(残ったお金で)
さて、ハウマッチ?(苦笑)
書込番号:703461
0点


2002/05/10 10:42(1年以上前)
[704115]デジカメ、カシオ QV3500ってどう思います
自己レス。。。
1)メモリは必要ないみたい
書込番号:704446
0点

デジカメで良いんじゃないの?
(デジカメ板でも質問してるし。)
書込番号:706332
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


2日前にD1250U2を購入し、早速使っているのですが、スキャナのドライバをインストールしたあと、プログラムのスタートアップ項目にAdobeGammaLoader.exe、コントロールパネルにAdobeGammaのアイコンが出来ていたのですが、これが何かわかりません。また、PhotoshopElementsのソフトが入ってるCD-ROMの中にAdobeAcrobat5.0が入っているかと思いますが、使用しているパソコンにバージョン4.0が入っているのですが、バージョン5.0をインストールする際、バージョン4.0をアンインストールしてから、行うのか、そのままインストールしても上書きされ問題ないのかどなたか教えて下さい
0点

画面の色調整ですね
別に上書きしてもいいと思いますよ。
書込番号:704265
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


今日はじめてスキャナーを買う決意をした初心者です。
明日にでも店頭に行こうかと思っているので、アドバイスお願いします。
私のマシンスペックは、Pentium3 800megahertz メモリ192 (ノートPC)
USB1.1使用です。
使用用途はサービス版プリント写真のスキャンをして、HPにアップすることです。
できるだけスピードの速いもので、高画質なものを希望しています。
予算は3万円以内です。
上記の条件なら、どれを購入したらいいのかご教授お願いします。
0点



2002/05/05 20:50(1年以上前)
補足です。
IEEE1394も使えます。
書込番号:695781
0点


2002/05/05 21:32(1年以上前)
IEEE1394で3万円以内?
絶対オーバーします。エプソンのGT9700Fは39800円。
あと、CCDとCISの希望ってありますか?
※CCD・・・本体は大きくなるが、立体物に強い。ただし、価格が高い
CIS・・・本体は結構薄い。値段も結構安い。ただし、立体物に弱い。
書込番号:695852
0点



2002/05/05 21:48(1年以上前)
Z−Lineさん。レスありがとうございます。
スキャンしたい写真は、人物画像オンリーです。
立体物というのが、人物も当てはまるのならば
CCDですかねぇ。
でも、できれば本体は薄い方がいいです。
あと、IEEE1394は諦めます(^-^;
書込番号:695881
0点


2002/05/05 22:19(1年以上前)
写真オンリーだったら、CISもいいかと思いますが、CCDもそれなりにいいところがありますからね。CCDで薄いものですか。
だったら、エプソンのGT-7200Uかな。CCDで唯一縦置きができますね(立てた状態では読み取りができない)。
解像度は、1200×2400です。まあ、初心者ならば、このクラスでもいいと思いますが。
13000円〜14000円ぐらいで買えると思います。
この機種は、別売の『透過原稿ユニット』というものを使ってフィルムを読むことができるので、フィルムを読み取るのであれば、こちらもどうぞ(店によってかなり値段にばらつきがあったので、これはご自分で確認を)。
書込番号:695933
0点



2002/05/05 23:55(1年以上前)
Z−Lineさん。またまたありがとうございます。
いろいろ探ってみましたが、CanoScan N1240UかCanoScan D1250U2
またはエプソンのGT-7200Uに絞れてきました。
フィルムの読みとりはしないです。
写真オンリーだったら、CISでも充分ですかね?
これ!という決め手がなくて困ります。
書込番号:696119
0点


2002/05/06 01:02(1年以上前)
せっかく購入されるのですから、いろいろ使わないと勿体無いですね。
プリンタと合わせてコピー機がわりにも使いましょう。
それにはCCDがお勧めです、本の見開きで、多少浮いてても、うつりますので。
GT-7200Uで十分ぢゃないでしょうか。
書込番号:696287
0点



2002/05/06 01:43(1年以上前)
ツキサムアンパンさん。アドバイスありがとうございます。
えーっと。私プリンター持ってないんですよね。
購入予定もないんです(汗)
GT-7200Uもいいんですけど、縦置き出来るとしても
やっぱり大きいかなぁ?と思ってしまって。
だったらCISと割り切ってCanoScan N1240Uにしようかなと。
ホントに人物写真しかスキャンしないので。
購入ギリギリまで迷ってしまいます・・・
書込番号:696375
0点


2002/05/06 17:11(1年以上前)
実は本日購入しました。D1250U2。
小生もHP用の写真・イラスト取り込みがメインになる予定ですが
将来的なことを考え,これにしました。先ほどセットアップしてテストしましたが
雑誌の表紙の取り込みに1分かかりませんでした。(300dpi)
以前,NなAおOさんが書いておられたようにアドビのfphotoshop elementsがついて
この値段ですから,価格以上の価値があると思いますね。
書込番号:697453
0点

この機種で十分ですよ
なんといっても付属ソフトのフォトショップでリサイズや、自動コントラストでより綺麗に見せつけれますから
書込番号:698726
0点



2002/05/07 17:05(1年以上前)
でんごさんも、NなAおOさんもありがとうございます。
結局悩みましたが、CanoScan D1250U2を購入しました!
みなさんアドバイスありがとうございましたm(__)m
早速ホームページへアップする写真をスキャンしてみます♪
書込番号:699438
0点





スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


写真などカラーもしくは、新聞などをスキャニングしてパソコンへ取り込む場合どちらが快適なのでしょうか?
キャノンの場合USB1.1を使ってしまうと、カタログからはエプソンの方が早そうなのですが、USB2.0を使った場合はどちらが取り込みまでの速度は速いのでしょうか?
また1200dpiと600dpiの場合はどうでしょうか?
過去のログを見ると、付属ソフトでキャノンが魅力的なことは解るのですが・・・迷っています。
0点


2002/05/01 17:44(1年以上前)
[670961]は American2002 さんのレスですか?本人さんだとすると、
そうであれば関係のないところに関係のないレスをつけるのはどうでしょうか。
Operaはどこへ行ったのでしょう・・・
書込番号:687441
0点



2002/05/01 22:04(1年以上前)
両方ありますけど・・・・。
UCCHANさんも、一ついかがですか?
広告付きならただで使えますよ。
フルスクリーンなら広告も消えますし・・・。
特に画像のブラウジングは、早いですよ!
今日は目が疲れましたヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ
書込番号:687930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
