
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月2日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月6日 16:04 |
![]() |
2 | 5 | 2003年12月31日 07:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月10日 01:07 |
![]() |
1 | 5 | 2003年11月3日 23:07 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月6日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


皆様、こんにちは。
コピーボタンを押すと、Toolboxが立ち上がりコピーできますが、出力先が最近選んだプリンタになります。これを、複合機のように、カラーでコピーしたい時と、白黒でコピーしたい時と2種類ボタンを定義して使い分けるような設定はできないものでしょうか?(Toolboxから毎回指定すればできるのはわかっていますが、面倒なので)
何か印刷だけでするようなソフトを他のボタンに割り当てればできそうな気もしますがいいソフトがみつかりません。
ご存知の方がいらしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


XPを使っていますがUSBが1.1のため取説を見ると、
USB2.0拡張カ−ドを購入してくださいと書いてありました。
それを購入してドライバ−をいれたらちゃんと2.0のスピ−ドで
作動するのでしょうか?
値段はいくら位なのでしょうか?
教えて下さい。
0点

USB2.0 Hi-Speed スキャナならでかいサイズを取り扱うことも
ありそうなので効果有りそうですね。
OSがXPなので
ぜひ、USB2.0拡張カード使いたいですね
値段は・・・PCIようなのか PCカードなのかで若干のさがあるけど
高くても5,000円以内
http://www.coneco.net/idx/01508040.html
書込番号:2311742
0点

今川崎ヨドバシでIO-DETAのロープロタイプ、2,0&1394の買ったところです。3,980円ポイント18%です。
2.0だけなら3,000円しないです。
書込番号:2311782
0点



2004/01/06 16:04(1年以上前)
たかろう さん とんぼ5さん 早速のお返事ありがとうございました。
購入してみようと思います。
書込番号:2312596
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


2003/12/07 20:47(1年以上前)
失礼、3000Fの誤りです。
書込番号:2206363
0点


2003/12/09 14:34(1年以上前)
本体はカタログスペック上違いがわかりません。
付属ソフトのフォトショップエレメンツ1.0ぐらいが違いでしょうか。
書込番号:2212500
0点


2003/12/13 02:13(1年以上前)
CanoScanD1250U2Fは、2001年11月に発売されたスキャナ、
CanoScan3000Fはその後継機として、2003年2月に発売されたスキャナ、
ちなみに海外のキヤノンのWebを見ると、その3000Fの後継機として3200Fというスキャナが2003年の9月あたりから発売されているようです。
でも仕様を見ると、この3つで何が違うのかわかりません。付属するソフトは違っているみたいですが。。。
仕様でわからないような違いはどうでもいいならD1250U2Fは買いでしょう。
仕様に表れない性能にこだわる性格だったら、D1250U2Fも3000Fもいらないという気がします。日本でいつ発売になるか、日本では売らないのかについてはわかりませんが、このシリーズの最新機種は少なくとも海外では3200Fなのですから。
書込番号:2225206
1点


2003/12/30 01:25(1年以上前)
空耳ソラマメさん、大きな違いがあります。
キャノンの米国のサイトを見ましたが、3000Fと3200Fの違いはMacOS Xへの対応です。3000Fはwindows専用のようです。
書込番号:2286493
1点


2003/12/31 07:33(1年以上前)
kimmyさん、御指摘ありがとうございます。
確かに、3200FはMac対応をしており、その他にもD1250Fや3000Fとは異なる(進化した)部分がいくつか見られるようです。
一方、D1250Fと3000Fについては、付属ソフト以外の差は見つかりません。
書込番号:2290446
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


写真をスキャンして焼き増したり、年賀状に取り込んだりするのが主な目的で、スキャナの購入を考えています。1200dpiで大丈夫でしょうか?1600dpiと比べると画質はどれくらい変わってきますか?ちなみにプリンターは4800dpiを使用しています。
0点

>1200dpiで大丈夫でしょうか?
スキャンするのが紙の写真なのか、フィルムなのかによって答えは変わります。
L版写真をスキャンする場合、年賀はがき全面印刷でも400-600dpiでスキャンすれば十分です。
フィルムをスキャンする場合、年賀はがき全面印刷だと1200dpiでは足りません。小さい写真なら大丈夫でしょう。
1200dpiと1600dpiの違いは、(EPSON) GT-7300Uの掲示板の、書き込み番号[2089101]を検索してください。
それからプリンタの4800dpiというのは嘘ではないが、あまり真に受けない方がいいです。実質200dpi前後と考えてください。
詳しくは下記URLのPDFカタログの2ページ目、左側中段に書いてあります。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/DPP_sou.pdf
書込番号:2203352
0点



2003/12/08 17:44(1年以上前)
質問に答えていただいてありがとうございました。1200dpiと1600dpiの違いの書き込みも拝読しました。とてもよくわかりました。私には1200で充分のようです。ただ、この機種は2年ぐらい前のもののようですが、新しい製品の1200のものと画質の面で違いはありますか?また、エプソンも含めてお勧めの機種はありますか?予算は10000円前後で、フィルムスキャンは付いてる方が良いかな・・という程度です。
書込番号:2209237
0点


2003/12/10 01:07(1年以上前)
D1250UFは、画質が若干暗めとの書き込みを以前見ました。フォトショップ1.0がついていて、実売価格が安いというのが取り柄だと思います。
>お勧めの機種…
書き込み番号[2179574] どのスキャナーがいいでしょう?
をまずはご覧になると参考になるかもしれません。
一万ならこれ!と勧めたいのですが難しいんです。
書込番号:2214839
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


音楽CDのラベル面をスキャナーで読んで、プリンターでCD−Rに印字する方法について、情報を下さい。
ちなみに、スキャナーで読みとるサイズに、CDという項目がありません。
適当にスキャンすると、サイズの問題があって、ずれたりして困っています。
0点


2003/11/02 12:02(1年以上前)
デジタルカメラの印刷の解説ですが、スキャナーも同様ですので参考になるかもしれません。レタッチソフトとかでサイズの変更が可能です。
http://store.fujixerox.co.jp/usr/useful/ppc/ppc_11.html
書込番号:2084769
0点



2003/11/02 12:21(1年以上前)
早速のお返事をありがとうございました。
サイズ変更については参考になりましたが、今困っているのは次のような内容です。
音楽CDをスキャンする(少し大きめの枠で)。
これを丸く切り取ることができればいいのですが、四角く切り取ると周囲に不要なゾーン(ゴミの写っている)が残る。
また、四角い元データだと、印刷するときに中心がピタッと合わない。
つまり、スキャンの前後でデーターを丸く切り取る方法が知りたいのです。
(自分で書いていて、何が知りたいかやっと判った感じですが。)
書込番号:2084815
0点


2003/11/02 13:26(1年以上前)
勘違いかもしれませんが。
1.レタッチソフトで丸く切り出す。
http://courier.adobe.co.jp/pse/index.html
2.ラベル印刷用のソフトウェアを使用
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
の組み合わせとかでできませんか。
書込番号:2084984
0点


2003/11/02 21:24(1年以上前)
>(自分で書いていて、何が知りたいかやっと判った感じですが。)
違ってたらごめん さんの下のリンクを開かれた瞬間解決されたようですから、
お礼くらい書かれたら如何でしょうか?
この機種は、CCDなのでそれほどでもないかも分かりませんが、
私のN1240Uでは、CDの銀色の部分が黒っぽくscanされ、補整が結構大変です。
ケースのラベルを加工された方が、綺麗に出来ると思います。
書込番号:2086135
1点



2003/11/03 23:07(1年以上前)
ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
まだ試す前ですが、どんぴしゃの情報です。
ありがとうございました。
今からいろいろやってみようと思います。
この掲示板は、セミプロの集団ですね。感謝!
書込番号:2090507
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


ドライバーが認識されないので、結局購入しても使えません。
OS:Win2000sp4なぜだ。
同メーカーのプリンターなどは正常に使用出来るのに。
サポートセンターに電話してもさっぱりでした。
わかる人がいたら教えて下さい。
0点


2003/09/25 20:56(1年以上前)
サポートセンターに話をした程度のことは、最低限、情報として書き込まないと、「うごきません。どうにかしてください。」では、みんながコメントしようにも、手間がかかりすぎます。サポートセンターに言われて、何をしたのですか?
PCは、自作ですか。どこのボードですか?USB2.0ですか?
書込番号:1976073
0点


2003/09/25 23:16(1年以上前)
いじめられっ子2さん
Scannerを飾りにすることに決められたようですので、気にしない。
気にしない。
彼女が来たときに、Scannerがあると自慢できる程度には使い道はあるはずですから。
書込番号:1976650
0点


2003/09/25 23:39(1年以上前)
いじめられっ子2さん
追伸:
私の初めての質問↓の際には、返事が待ち遠しく1時間もしないうちにチェックしたものです。
あまり気にされておられないようなので、本当に返事が欲しいのか?ガセなのか?
-----------------------
[1888435]電池について
デジカメ (PANASONIC) DMC-LC40についての情報
和差U世 さん 2003年 8月 26日 火曜日 22:27
書込番号:1976770
0点


2003/09/25 23:46(1年以上前)
自慢できるかな。。。
自慢するためには、動かさないと。
削除ツールでアンインストールして、説明書通りにもう一度、やってみるしかないでしょうね。
書込番号:1976793
0点


2004/01/06 09:48(1年以上前)
XPにしなさい。
問題が解決されます。
書込番号:2311681
0点


2004/01/06 11:05(1年以上前)
すごい根拠の無い無駄な自信↑
書込番号:2311864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
