
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2003年11月3日 23:07 |
![]() |
1 | 2 | 2003年11月2日 10:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月6日 11:05 |
![]() |
1 | 1 | 2003年9月6日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月27日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月11日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


音楽CDのラベル面をスキャナーで読んで、プリンターでCD−Rに印字する方法について、情報を下さい。
ちなみに、スキャナーで読みとるサイズに、CDという項目がありません。
適当にスキャンすると、サイズの問題があって、ずれたりして困っています。
0点


2003/11/02 12:02(1年以上前)
デジタルカメラの印刷の解説ですが、スキャナーも同様ですので参考になるかもしれません。レタッチソフトとかでサイズの変更が可能です。
http://store.fujixerox.co.jp/usr/useful/ppc/ppc_11.html
書込番号:2084769
0点



2003/11/02 12:21(1年以上前)
早速のお返事をありがとうございました。
サイズ変更については参考になりましたが、今困っているのは次のような内容です。
音楽CDをスキャンする(少し大きめの枠で)。
これを丸く切り取ることができればいいのですが、四角く切り取ると周囲に不要なゾーン(ゴミの写っている)が残る。
また、四角い元データだと、印刷するときに中心がピタッと合わない。
つまり、スキャンの前後でデーターを丸く切り取る方法が知りたいのです。
(自分で書いていて、何が知りたいかやっと判った感じですが。)
書込番号:2084815
0点


2003/11/02 13:26(1年以上前)
勘違いかもしれませんが。
1.レタッチソフトで丸く切り出す。
http://courier.adobe.co.jp/pse/index.html
2.ラベル印刷用のソフトウェアを使用
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
の組み合わせとかでできませんか。
書込番号:2084984
0点


2003/11/02 21:24(1年以上前)
>(自分で書いていて、何が知りたいかやっと判った感じですが。)
違ってたらごめん さんの下のリンクを開かれた瞬間解決されたようですから、
お礼くらい書かれたら如何でしょうか?
この機種は、CCDなのでそれほどでもないかも分かりませんが、
私のN1240Uでは、CDの銀色の部分が黒っぽくscanされ、補整が結構大変です。
ケースのラベルを加工された方が、綺麗に出来ると思います。
書込番号:2086135
1点



2003/11/03 23:07(1年以上前)
ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
まだ試す前ですが、どんぴしゃの情報です。
ありがとうございました。
今からいろいろやってみようと思います。
この掲示板は、セミプロの集団ですね。感謝!
書込番号:2090507
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F

2003/11/01 22:36(1年以上前)
もしかして、11月1日だけ、先着5名、7680円ってやつですか?
私も買いましたよ。
スキャナがほしくて、たまたまお金と時間の都合がついたので購入。
ちなみに、ヤマダ電機磯子店(横浜)で購入しました。
残念な事に、私のパソコンにUSB2.0はついてなかったのは、
買った後で気付いたのでした。(1.1でも十分動くけどさ、、)
書込番号:2083297
0点



2003/11/02 10:46(1年以上前)
>ESWさん
そうです!先着5名様との事で店員に「まだ在庫ありますか?」と聞いた所…
ああ、「まだ10個くらい残ってます(笑)」とのこと。先着5名のはずが…
店でEPSONのGT-7300とか7400とも比べましたけどUSB2.0,フィルム取り込み標準装備、ホコリ除去機能付き、価格等々D1250U2Fの方がかなり良いですね。
私はUSB2.0につなげて使ってみましたが一般的には1.1で十分ですよね。私の場合画質も300bpiくらいでしか使わないですし…。
書込番号:2084588
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


ドライバーが認識されないので、結局購入しても使えません。
OS:Win2000sp4なぜだ。
同メーカーのプリンターなどは正常に使用出来るのに。
サポートセンターに電話してもさっぱりでした。
わかる人がいたら教えて下さい。
0点


2003/09/25 20:56(1年以上前)
サポートセンターに話をした程度のことは、最低限、情報として書き込まないと、「うごきません。どうにかしてください。」では、みんながコメントしようにも、手間がかかりすぎます。サポートセンターに言われて、何をしたのですか?
PCは、自作ですか。どこのボードですか?USB2.0ですか?
書込番号:1976073
0点


2003/09/25 23:16(1年以上前)
いじめられっ子2さん
Scannerを飾りにすることに決められたようですので、気にしない。
気にしない。
彼女が来たときに、Scannerがあると自慢できる程度には使い道はあるはずですから。
書込番号:1976650
0点


2003/09/25 23:39(1年以上前)
いじめられっ子2さん
追伸:
私の初めての質問↓の際には、返事が待ち遠しく1時間もしないうちにチェックしたものです。
あまり気にされておられないようなので、本当に返事が欲しいのか?ガセなのか?
-----------------------
[1888435]電池について
デジカメ (PANASONIC) DMC-LC40についての情報
和差U世 さん 2003年 8月 26日 火曜日 22:27
書込番号:1976770
0点


2003/09/25 23:46(1年以上前)
自慢できるかな。。。
自慢するためには、動かさないと。
削除ツールでアンインストールして、説明書通りにもう一度、やってみるしかないでしょうね。
書込番号:1976793
0点


2004/01/06 09:48(1年以上前)
XPにしなさい。
問題が解決されます。
書込番号:2311681
0点


2004/01/06 11:05(1年以上前)
すごい根拠の無い無駄な自信↑
書込番号:2311864
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


今まで人のスキャナ(EPSON)を結構使っていたけど、
自分でスキャナを持つのは初めてです。
EPSONと比べてTWAINが使いやすく感じます。
取り込み解像度の設定も細かいし、ゴミ取りもあるし。
本体のデザインは好きになれないけど、8600円で結構な性能
なので満足しています。
1ヶ月ぐらい使っていますが、不具合は出ていません。
初めからCanonのページで最新ドライバをダウンロード
したのが良かったのでしょうか。
1点

付属ソフトを考えたら馬鹿みたいに安いですよね!
ちょっとキャリブレーションに時間がかかるんですが
書込番号:1918322
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


初めて書き込みさせていただきます。
某電気店で、D1250U2Fが約8,900円、
3000Fが約9,800円で売り出されていました。
店員に聞いてみても、カタログを見てみても、
モデルの新しい古いの差だけで、
性能的に差異が有る様には見えません。
この二つの違いは付属ソフトの違いだけだと考えているのですが、
古いモデルの商品を購入した場合に考えられる
不都合な点など有りましたら、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点



2003/08/27 01:02(1年以上前)
レス有り難う御座います。
>若干暗い目だな。見た目。
これは、取り込んだ画像がD1250U2Fの方が若干暗いという事ですよね。
参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:1889049
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F

2003/08/11 19:57(1年以上前)
絵だけならどれでも一緒.
CISの廉価モデルでも十分ですよ.
梢
書込番号:1846415
0点



2003/08/11 21:00(1年以上前)
レスありがとうございます。嬉しいです!
安心してより安いものを選びたいと思います☆
書込番号:1846607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
