
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F




2003/01/21 16:34(1年以上前)
部屋はこまめに掃除し、毎朝窓を開けてきちんと換気しましょう。
書込番号:1235617
0点


2003/01/21 16:47(1年以上前)
あとは、空気清浄機を強運転にする。
書込番号:1235643
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


GT-8300UFはCanoScan D1250U2Fの4倍!!文書テキスト化向けは、GT-8300UFはやっぱり速い!!
実はCanoScan D1250U2Fを使っていました。一言でいうと、亀より遅い。
もうこれ以上我慢できません。
価格.comの記事を読み、店でGT-8300UFに交換した。
なんとD1250U2Fが1分以上もかかるに対し、GT-8300UFはわずか15ー20秒!(USB.2 win98orwin2000,400bpi,白黒、A4サイズ、トータル時間)
とにかく文書処理をメインに使うなら、断然GT-8300UFだ。
0点


2002/12/29 14:40(1年以上前)
昨日、茅ヶ崎PCデポで一万一千円で購入しました。店員に画質より速度重視
を告げ、GT8300が第一候補である旨伝えたのですが、キャノンの最新機種
とこの機種を強く勧められました。で、PhotoElementsも付いてるし
外してもいいかと思い購入。期待していなかった分、まぁ早いかと納得。
画像を保存するのに、一旦ドライバを「手動で」終了させなければ
ならないのは不満です。
どのメーカー・機種でも同様なのでしょうか?
書込番号:1172154
1点


2003/01/09 22:23(1年以上前)
>画像を保存するのに、一旦ドライバを「手動で」終了させなければ
ならないのは不満です。
私はスキャン後自動で終了させる設定ができました。
(コントロールパネル内の"スキャナとカメラ"でD1250のプロパティを開き、
基本設定タブを開くと設定する場所があります。)
書込番号:1202210
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


昨日、12800円にて購入しました。ポイントがついてきましたので、考えようでは10000円チョットの買い物というところです。
以前は仕事でEPSON-GT9500を使用していました。当時の普及モデルで最上位機種だったスキャナと比べれば、速度もきれいさも、いまいちですが、商用以外でしたら十分に使えるレベルだと思います。階調の乏しさ・ピントの甘さ・スキャン速度の遅さなど、いろいろとご不満もあろうかと思いますが、この値段でこの性能は妥当と思いますよ。それなりのスペックを求めるなら、メーカー問わず1万円台のスキャナはやめた方がよいと思いますが、いかがですか?
1点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


この2月カキコがありません。この製品を買おうか迷ってますが、
評判がいいような悪いような良くわかりません。
どのような使い方にあった製品でしょうか?
しょっちゅう使いませんが、本のグラビアを取り込みたいと思うのですが。
どうでしょう?
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


本機の購入を検討していますが、教えて下さい。主な用途は翻訳時に本(英文ペーパーバック)をからテキストを読み込んで画面上でこれを加工、日本語に訳していこうとするものです。プロではないので大量処理はしません。使い勝手は如何でしょうか? どなたか経験者はいらっしゃいますか? ところで、これだけでしたらD1250U2でも同じですか?
0点


2002/09/14 10:10(1年以上前)
U2Fのほうはネガなどから直接画像を取り込めるフィルムスキャニングに対応してるという違いだけですのでTran.さんの用途からしてU2で十分だと思います。
書込番号:942267
0点



2002/09/14 10:57(1年以上前)
シデンカイさん、早速アドヴァイスを有難うございます。
フィルムの件は確かにそうですよね。
書込番号:942357
0点



2002/09/14 19:56(1年以上前)
だめでした(;_;) BCはなかなか親切だったのですが、持っていったPBで実際に試してみたところ画像読み込みはまあOKだったのですが、同梱のOCRは全くだめでした。少し加工すればいいとかそういうことじゃなく全然だめでした。がっかりして帰ってきました。手で打ち込みます。
書込番号:943242
0点



2002/09/16 04:19(1年以上前)
OCRをグレイドアップさせれば大丈夫でしょうか?
どなたか実際経験されたかたいらっしゃいますか?
英語のペーパーバックのテキスト取り込みです。
書込番号:945930
0点


2002/09/29 13:53(1年以上前)



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F


本日買ってまいりました。
まず、今まで使っていたパラレル接続のものと買い換えたことが
家族にばれない薄さのもので(笑)、Photshopがバンドルされているのと、フィルムもやってみようというわけで選びました。
感想ですが、
USB2.0は速いです。調光が毎回入るのは残念ですが、数枚のスキャンなら待てるレベルだと思います。
フィルムも思い出を楽しみながら、気にいらないところはPhotshopで修正すれば家庭で使うレベルなら十分ではないでしょうか。
過去に書き込みのありました「フィルム読み取りユニット配線」ですが、6本の平たい配線で(改良されたのかな?)切れそうにはなさそうですが。
ただ、連続取り込みするので待てない。画質の良いものと言われる方は、より上位の機種を検討されてはいかがでしょう。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
