
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月11日 18:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月21日 11:19 |
![]() |
1 | 2 | 2002年7月22日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月26日 21:19 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月22日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

2002/07/11 17:44(1年以上前)
キヤノンのページ行くと動作環境が書いてあるが、その程度の労力を惜しむ
のかな。
ちなみにWin98はオッケーと書いてあるが、Win98SEは...???
...まぁ、使えると思うですよ。
(金剛)
書込番号:825283
0点

私、Windows98SE で CanoScan FB1210U を使ってます。(^^;
特に問題なく、動作してますよ。
#なんで今、FB1210U なんでしょうか。安いからかな?
書込番号:825329
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U


今1210uを使っていてリバーサルのマウントを取り込みたいと思うのですが、やはり透過原稿ユニットを使わなければ巧く取り込めないのでしょうか?そして、今でも透過原稿ユニットを売っているお店がありましたら教えてください。そのお店の値段も教えてください。
お願いしま〜す。
0点


2002/05/20 17:28(1年以上前)
自分も原稿ユニットを手に入れたくて近くの電気屋を通してキャノンのほうに問い合わせたところ在庫が3台ぐらいあるといわれました。
即注文しました。
価格は3000円くらいだそうです。
書込番号:724026
0点



2002/05/24 02:39(1年以上前)
ありがとうございます。
早速、問い合わせてみます。
書込番号:731079
0点



2002/06/09 01:26(1年以上前)
やっとのことで原稿透過ユニットを購入しました。キヤノン デジタルハウス・ゼロワンと言う直営店まで行き購入したところその値段にビックリ!!!
10000円もしてしまった!電気屋では3000円と言う値段を聞いていただけにそのショックを隠し切れず、このやりどころのない怒りをぶつけるために、ここに書きます。
やっぱ、直営店より電気店の方が安い!!
書込番号:761332
0点


2002/06/21 11:19(1年以上前)
私も透過原稿ユニットを探しています。近くの電気や全てにお問い合わせ
しても無い状態でした・・・。canoscanoさん、もしよろしければその
電気屋さんをお教えいただけないでしょうか?
書込番号:784119
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

2002/02/17 17:28(1年以上前)
はじめまして。今更書いてもしょうがないかもしれませんが、
宜しかったら参考にして下さい。
まずは、スキャナーの一番上のカバーを取ります。すると、カバーを差し込んでいた左右の四角い穴の内側にプラスのドライバーではずせるネジが二箇所ありますので、このネジを取ります。
次にこのネジで固定されていた部分のカバーをはずします。この時、このカバーの両サイドを爪で軽くこじ開ける感じで上に力を加えます。このカバーの下の方には、二箇所ツメで固定されている部分があるので、壊さないように丁寧にやる事がポイントです。このカバーをはずしてしまえば、ガラスは簡単に取り外せます。ただ、左右に付いているプラスチックの長細いパネルや、用紙をあわせるためのプレートはしっかり接着されていますので、丸洗いはしない方がいいような気がします。
書込番号:543064
1点


2002/07/22 21:28(1年以上前)
VVTL-i 様、親切に有難うございます。御返事に気付くのが、遅れて今になってしまいました。実は、今までに何度か書き込みしてみたのですが、ネットにのりませんで、何ともいたしかたなく、今日は友人宅のネットをかりて、試して居るところです。早速御教示頂いた様に、試して見ようと思います。まずはお詫びの書き込みのみ申し上げます。有難うございました。
書込番号:847573
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U


初めて使うスキャナーをお正月までに買いたいのですがどのような製品がいいのか良く分かりません。デジカメも検討中です ちなみに
年齢60歳 PCはソニー プリンターはエプソン780 PC暦1,5年です
0点


2001/12/26 21:19(1年以上前)
スキャナを購入して、何をしたいのかもう少し具体的に書いてもらえれば
アドバイスしやすいのですが・・・。
書込番号:441587
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U


N1240UかD1230Uどちらにしようか迷っています。
EPSONという手もあるんですがどういう基準で選べばいいかわかりません。
使用目的としては写真、雑誌、新聞の読み込み、メール添付などですが・・・
今のところネガからのは考えていません。
ちなみにプリンタはCanonです。(ちょっと古め)
0点


2001/11/21 21:16(1年以上前)
yoshi23さん、はじめまして。
@設置スペースの問題はどうですか?
A配線の煩わしさはどうお考えですか?
B読み取り速度は気にしますか?
@スペースに問題がある場合、タテ置きができるN1240U
AUSBケーブル一本のN1240U
B遅いのが嫌ならD1230U
こんな事くらいカタログを見て知ってるとは思いますが、
yoshi23さんの使用目的でこの2機種の比較であれば
このあたりの比較検討でよいのでは?
あとデザインと予算。
書込番号:386327
0点


2001/11/21 21:17(1年以上前)
まずD1230Uの後継機,D1250U2(フィルム読みとり無し)が販売開始してます(14,800円位)確実に小型化されてます。これとN1240Uを比較されてはどうでしょうか?…スペース・電源などを優先なら「N」を。雑誌を広げての読み込みで,中央のボヤケを抑えたいなら「D」です。
書込番号:386329
0点


2001/11/21 22:08(1年以上前)
D1250U2ですか、なるほど出たのですね後継機が。
USB2.0に「Photoshop Elements」のバンドル。
いいですね。ウッ!貧乏!さんに賛成。
書込番号:386415
0点



2001/11/22 18:56(1年以上前)
お二人ともありがとうございました。
ちなみにプリンタも買い換えたほうがいいでしょうか?
今のものはBJ F300なのですが・・・
書込番号:387733
0点


2001/11/22 20:58(1年以上前)
予算がOKならプリンタも購入してみては。特にF890・900クラスは写真印刷が綺麗ですよ
書込番号:387865
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U


CANONのD1230を購入しようとギガスへ行ったら、D1230はまだ置いておらず、FB1210Uが¥15800でした。で、お店の人にどう違うのかと質問したら、全然答えられませんでした。この値段なら買いなのでしょうか?新しいD1230の方がいいのでしょうか。だれか教えて下さい。
0点


2001/09/26 01:44(1年以上前)
以下のページを見比べてもらえば参考になると思います。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/d1230u/spec.html
http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/fb1210u/fb1210u.html
特に目立った違いはないようですが、
若干D1230のほうが処理が早そうな感じですね。
あとスペック上で明らかに違うのは、
入力bitですが、実際42bitと48bit、
目に見えて違うほどではないと思います。
この違いの分だけ、D1230の方がちょっとだけ高いんじゃ
ないでしょうか?
書込番号:303627
0点



2001/09/26 22:35(1年以上前)
すのすけさん、早々の御返答ありがとうございました。参考HPも見てD1230Uが¥15800より安ければ絶対こっち買いですね。価格.COMでは¥15000切っているお店もあって、送料分ちょっと出るくらいで買えるので、通販で買ってみようと思います。ありがとうございました。(お店に行っても値段の交渉なんて女だと思って相手にされない。くやしい〜)
書込番号:304569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
